(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 4月12日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ベルシステム24( 6183) みずほ証券 Buy 1,470
◇格上げ
☆大塚 HD(4578) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Overweight 4,200 ⇒ 5,200
◇格下げ
☆ナノキャリア(4571) みずほ証券 Buy ⇒ neutral 1,210 ⇒ 1,670
☆豊田自動織機(6201) ゴールドマン 強い買い ⇒ 中立 8,500 ⇒ 5,600
☆東洋電機製造(6505) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 490 ⇒ 350
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆アイビーシーとアットマークテクノ、IoTを活用した製造ラインの統合管理ソリューションで協業
☆アスラポート、神明HDと資本提携 アサヒビールも出資、18億円調達 (16:55)
☆高島屋の16年2月期、純利益6%増 訪日客需要が好調 (16:11)
☆良品計画、前期純利益3割増 ネット通販が好調 (15:33)
☆3月の工作機械受注額、前年比21.2%減 8カ月連続減 (15:04)
☆野村、欧米で最大1000人削減 株安受けコスト大幅削減 (13:50)
☆世界パソコン出荷台数11.5%減 1~3月期、米民間調査 (10:15)
☆ビール系飲料出荷、1~3月3.8%減 2年連続で最低更新 (10:14)
☆米ヤフー事業、英タブロイド紙も買収検討 WSJ報道 (9:50)
☆「ケリー氏、広島訪問は心動かされる経験」 米国務省 (9;41)
☆3月の銀行貸出残高、前年比2.0%増 円高影響し3年ぶりの低い伸び (9:41)
☆モディリアニの絵画押収 パナマ文書受けスイスの検察 (9:22)
☆米アルコア92%減益 1~3月期、アルミ原料など価格低迷 (8:25)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆大塚製薬、東京都と「POCARI SWEAT&TOKYOプロジェクト事業」に関する協定を締結
☆NICTとプロドローン、秋田県仙北市でドローンによる図書の自動配送実験に成功
★BRIEF-3月のEU基準ドイツ消費者物価指数改定値は前年比+0.1%・前月比+0.8% (15:09)
☆中国自動車販売、3月は前年比+8.8%=業界団体 (15:16)
☆3月工作機械受注は1160億円、前年比21.2%減=工作機械工業会 (15:09)
★焦点:米政府の新たな税逃れ抑制策、外国企業も直撃か (13:57)
☆野村HD、欧州で500─600人を削減へ=関係筋 (12:50)
★コラム:大相場来るか、ITブーム前夜と酷似=木野内栄治氏 (12:17)
☆UPDATE 1-米追加利上げ時期、6月FOMCに照準=ダラス連銀総裁 (7:24)
☆米大統領とFRB議長、経済リスクなどについて意見交換 (6:18)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月12日アップ分
☆
☆
★日本工作機械工業会、3月の工作機械受注額(速報)を発表
☆NTTと東京理科大、アト秒時間で振動する半導体の電子運動観測に初めて成功
☆ファミリーマート、QLリソーシーズ社とマレーシアでのファミリーマート店舗の展開で合意
☆三越伊勢丹HDとイオン、「地域エコシステム」構築に向けた協業に関する共同検討を開始
☆大成建設、トンネル湧水対策計画ツール「T-WELL_PLANNER」を開発
☆IHI、米ジョージア州エルバ島でLNG出荷設備のEPC工事を受注
☆JEITA、2月の移動電話国内出荷実績を発表
☆マイクロアド、JRバス関東・イメージワークスと訪日外国人向け無料周遊バスサービス事業で協業
☆宇部興産とJA全農、大粒硫安(窒素質肥料)の増産と出荷・管理に関する合弁会社を設立
☆東芝メディカルシステムズ、3テスラMRIの省スペース化技術と静音化・撮像時間短縮アプリケーションを開発
☆ウェザーニューズ、「千葉市ドローン宅配等分科会」プロジェクトに参加
☆電通、大阪大学大学院医学系研究科などと健康・医療分野での産学連携で合意
☆NECとHPE、戦略的提携を拡充し無線LANとSDNを連携させた統合ソリューションを共同開発
☆IDC Japan、国内エンタープライズストレージ市場2015年の実績を発表
☆発泡酒の税制を考える会、1月~3の発泡酒市場動向レポートを発表
☆ビール酒造組合、1~3月のビール市場動向レポートを発表
☆凸版印刷、電子チラシサービス「Shufoo!」を活用した公共インフラ企業契約者向けアプリを開発
0 件のコメント:
コメントを投稿