(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 4月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆三菱UFJ(8306) みずほ証券 neutral 635
☆りそな HD(8308) みずほ証券 neutral 470
☆三井住友トラスト(8309) みずほ証券 buy 430
☆三井住友FG(8316) みずほ証券 neutral 4,100
◇格上げ
☆キユーピー(2809) 大和証券 3 ⇒ 2 2,600 ⇒ 3,100
☆THK(6481) モルガンMUFG Underweight ⇒ Equalweight ---
◇格下げ
☆サイバーエージェント(4751) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight ---
☆シマノ(7309) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral ---
☆JSR(4185) 岩井コスモ証券 A ⇒ B 1,970 ⇒ 1,700
☆日立化成(4217) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 2,100 ⇒ 2,200
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆三菱自社長「国内受注台数が半減」 燃費不正問題発覚後 (17:41)
☆三菱自社長、燃費不正の本業への影響「先を推定するのが難しい」 (17:37)
☆OLCの前期、純利益3%増 税負担軽減で最高、今期4%増益に (17:07)
☆三菱自の前期、特損計上で純利益25%減 今期予想の発表見送り (16:55)
☆野村の前期、純利益41%減 株式・投信の売買低調 年13円に減配 (16:47)
☆高木の前期、純利益56%減 手数料収入の減少響く (16:24)
☆任天堂、16年3月期は純利益61%減 為替差損が発生 新型ゲーム機「NX」を17年3月発売 (16:26)
☆マツダの前期、純利益15%減 特損響く、今期は円高で14%減に (16:21)
マツダの前期、営業益12%増 SUVの販売好調 (15:18)
☆ファナックの前期、純利益23%減 中国の需要減少響く (15:52)
☆今村証券の前期、単独税引き益60%減 手数料収入が減少 (15:26)
☆コマツの前期、純利益11%減 中国での建機需要低迷響く (15:12)
☆野村の前期、純利益41%減 株式・投信の売買低迷で (15:10)
☆富士フイルムの前期、純利益4%増 「チェキ」や医療関連好調 (15:09)
☆キッコマンの前期、純利益30%増 円高進み今期の収益伸び悩み (14:31)
☆三菱ケミHD、前期純利益25%減に 従来予想からは上振れ (13:50)
☆ダイハツ、16年3月期の純利益39%減 軽販売の低迷響く (13:17)
☆川重の前期、純利益11%減 ブラジル造船合弁で特損 (11:07)
☆米当局、三菱自動車に追加試験命令 燃費データ巡り (9:59)
☆共和トランプ氏、5州すべてで勝利確実 米大統領選指名争い (9:42)
☆松井の前期、税引き益5%減 金融収支が悪化 (9:00)
☆米コーニング、1~3月は最終赤字408億円 為替対策で損失 (8:07)
☆米イーベイ、1~3月の売上高4%増 純利益は23%減 (7:29)
☆米AT&T、1~3月の売上高24%増 衛星放送買収が効果 (7:41)
☆米TモバイルUS、1~3月は黒字転換 売上高11%増 (6:29)
☆米デュポン、1~3月19%増益 コスト削減が寄与 (6:26)
☆米P&G、1~3月28%増益 コスト削減が寄与 (6:26)
☆2月の米住宅価格指数、5.4%上昇 (6:10)
☆3月の米耐久財受注、0.8%増加 (6:08)
☆4月の米消費者信頼感指数、1.9ポイント低下 (6:07)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆オリランド、今期は3期ぶり営業増益へ 入園者数増・値上げ寄与 (18:08)
★ アングル:13年ぶり減収のアップル、サービス事業は新天地となるか (18:06)
☆コマツ、17年3月期は28%営業減益予想 中国需要「頭打ち」の兆候も (18:02)
☆任天堂、次世代ゲーム機「NX]を2017年3月に世界販売 (17:51)
☆大震災級の経済的変動とは思ってない=熊本地震で菅官房長官 (17:45)
☆三菱自、今期業績予想の開示見送り 燃費不正問題で見通せず (17:38)
☆富士フイルム、16年度は最高益の予想 事務機で新製品効果 (17:34)
☆マツダ車は各国規制に合致、試験方法には正規の「惰行法」使用=マツダ社長 (17:33)
☆米ツイッター、第1四半期売上高予想届かず 時間外で株価急落 (8:23)
☆米アップル、売上・利益が予想下回る iPhone販売初の減少 (6:29)
☆米環境保護局、三菱自に米国で販売した車への新たな検査を要求 (6:26)
☆米成長率、第1四半期は0.4%=アトランタ連銀GDPナウ (0:41)
☆米3月耐久財受注0.8%増、市場予想下回る (0:23)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月27日アップ分
☆ジェットスター・ジャパンとウィラートラベル、観光交通インフラ形成などで業務提携
☆シャープ、適応型個別学習システム「KINTR 英検 合格コース」を開発
☆比較.com、中国の民泊仲介サイト「自在客(ジザイケ)」と提携
☆マネースクウェアHD、「日本ブロックチェーン協会」の設立に参画
☆IDC Japan、2015年の国内UC&C市場規模と2020年までの予測を発表
☆さくらインターネット、「Docker」を利用したホスティングサービス「Arukas」を開発
☆NEC、インド公社と物流可視化サービス事業の合弁会社を設立
☆ショップエアライン、「セカイモン」とバイクパーツ売買に特化したスマホアプリが連携
★三菱電機、熊本地震の影響による半導体・デバイス関係工場の状況を発表
0 件のコメント:
コメントを投稿