2016年11月30日水曜日

11月30日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日立キャピタル(8586)    三菱UFJMS    Overweight     3,700
◇格上げ
 ☆アダストリア(2685)     JPモルガン  Neutral Overweight   3,500 4,000
 ☆東燃ゼネラル石油(5012)  みずほ証券   Neutral Buy         950 1,320
◇格下げ
 ☆出光興産(5019)   みずほ証券   Neutral Underperform    2,050 2,200
 ☆ブリヂストン(5108) ドイツ証券     BUY HOLD        3,850 4,400
 ☆ユナイテッドアローズ(7606) JPモルガン Overweight Neutral  3,000 3,200
 ☆ニコン(7731)      三菱UFJMS  Neutral Underweight   1,440 1,330
 ☆三菱UFJFG(8306)    UBS証券   Buy Neutral        650 665
 ☆三井住友FG(8316)      UBS証券   Buy Neutral         4,285
 ☆みずほ FG(8411)        UBS証券   Buy Sell             190
 ☆オリックス(8591)    三菱UFJMS  Overweight Neutral    2,400 2,100
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆10月の新設住宅着工、前年比13.7%増 4カ月連続増加 (14:01)
 ☆10月の自動車生産、前年比3.95%減の78万1165台 3カ月ぶり減 (13:01)
 ☆10月の自動車輸出、前年比1.7%増の42万3480台 3カ月連続増 (13:00)
 ☆鉱工業生産、10月0.1%増 1年6カ月ぶり高水準 (10:32)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月30日アップ分
 ☆三菱重工、米国向け大規模ポリエチレンプラント・プロジェクトを受注
 ☆アステラス製薬、Operational Excellenceの追求のための取り組みを発表
 ☆グローバルウェイ、シンガポールでの合弁会社設立に向けた契約趣意書を締結
 ☆矢野経済研究所、臨床検査薬・機器事業に関する調査(2016年)を実施
 ☆チェック・ポイント、2017年サイバー・セキュリティ動向予測を発表
 ☆インクリメントP、北米地域の戦略的拠点となる子会社をサンノゼに設立
 ☆BT、コマツとグローバルITインフラストラクチャ契約を締結
 ☆ヤフー、百度(バイドゥ)と中国向けマーケティング支援で業務提携
 ☆大垣共立銀行、愛知県日進市と「地方創生に係る包括連携協力に関する協定」を締結
 ☆日本クレジット協会、9月のクレジットカード動態調査集計結果を発表
 ☆IDC Japan、2016年第3四半期の国内携帯電話・スマートフォン市場実績値を発表
 ☆アイロムグループ子会社、虚血肢治療製剤臨床試験候補者の1症例目投与を完了
 ☆総合企画センター大阪、乳酸菌応用製品市場について調査結果を発表
 ☆エーザイ、第70回米国てんかん学会議でペランパネルとルフィナミドに関する最新データを発表
 ☆エーザイ、SABCS2016でエリブリンに関する臨床試験データを発表

2016年11月29日火曜日

11月29日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆九州旅客鉄道(9142)   みずほ証券    Neutral      3,280
 ☆九州旅客鉄道(9142)   メリルリンチ    買い       3,450
 ☆九州旅客鉄道(9142)   三菱UFJMS   Neutral      3,040
 ☆九州旅客鉄道(9142)   JPモルガン   Overweight    3,600
◇格上げ
 ☆ブリヂストン(5108)  JPモルガン   Neutral Overweight  3,500 4,800
 ☆三菱製鋼(5632)     岩井コスモ証券   B+ A         190 290
 ☆古河電気工業(5801)  野村証券     Neutral buy      3,250 4,000
◇格下げ
 ☆カルビー(2229)     大和証券      1 2           5,100 3,900
 ☆日立国際電気(6756)  UBS証券     Buy Neutral         ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆朴槿恵大統領、早期退陣を表明 (14:39)
 ☆トヨタ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆スズキ、新型ハイブリッドで燃費15%向上 小型車「ソリオ」 (13:21)
 ☆鳥インフル、新潟で31万羽処分 青森でも検出 (12:55)
 ☆10月の実質消費支出、前年比0.4%減 生鮮野菜高騰で買い控え (9:48)
 ☆10月の小売業販売、前年比0.1%減 石油製品の価格低下で (9:35)
 ☆完全失業率、10月は3.0% 完全失業者数は21年ぶり200万人割れ (9:25)
 ☆政府、鳥インフルで関係閣僚会議 官房長官「緊密に連携」 (9:07)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆ニュース速報:韓国大統領、任期短縮含め国会に一任する意思表明 (14:)
 ☆小売業販売額10月は微減、車・家電に動き 原油安・薬価低下が足かせ (10:10)
 ☆消費支出、10月は前年比-0.4% 8カ月連続で減少=総務省 (9:59)
 ☆10月完全失業率、3.0%で横ばい 有効求人倍率1.40倍に上昇 (8:49)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月29日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆森永乳業など、ラクトフェリンの摂取が感染性胃腸炎の発症・症状を抑制することを確認
 ☆JEITA、10月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
 ☆徳島大と明治、OLL1073R-1株で発酵したヨーグルトに抗インフルエンザ薬の免疫低下回復効果を確認
 ☆ヤマトHD、シノジャパンなど4社と中国で越境流通プラットフォーム事業を行う合弁会社設立に合意
 ☆比較.com、「TEMAIRAZUシリーズ」が韓国の旅行会社用ホテル予約システムと連携
 ☆矢野経済研究所、飲料市場に関する調査(2016年)結果を発表
 ☆ソフトバンク・テクノロジー、イメージア・ソリューションと業務提携
 ☆リース事業協会、2016年10月のリース統計を発表
 ☆三菱重工、スウェーデン・リングハルス原子力発電所3号機の加圧器管台取替工事を完了
 ☆プライメタルズテクノロジーズ、ニューコアから厚板圧延機の自動化及び駆動システム改造工事を受注
 ☆富士通、AI「Zinrai」関連のサービス5種を開発
 ☆ソフトバンクと佐川急便、「事業継続(BC)及び災害被災地支援に関する相互協力に関する協定を締結
 ☆住友化学、シンガポール経済開発庁の支援を受けIoTプロジェクトを開始
 ☆ローム子会社、±32G対応の小型加速度センサー「KX222/KX224」を開発
 ☆エクシード、クラスメソッドとビジネスパートナー契約を締結
 ☆IDC Japan、国内エンタープライズITインフラストラクチャ市場予測を発表
 ☆日経リサーチ、「第9回 企業の品質経営度調査」結果を発表
 ☆奥村組、既設RC柱の曲げ補強工法を開発

2016年11月28日月曜日

11月28日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆九州旅客鉄道(9142)  野村証券         buy       3,800
 ☆九州旅客鉄道(9142)  モルガンMUFG  Overweight   4,400
◇格上げ
 ☆双日 HD(2768)    JPモルガン  Underweight Neutral      270 300
 ☆ロート製薬(4527)  みずほ証券   Underperform Neutral    1,600 1,550
 ☆ハーモニック・ドライブ(6324)
              東海東京証券    Neutral Underperform    3,000 4,200
◇格下げ
 ☆久光製薬(4530)    みずほ証券  Neutral Underperform   5,200 4,650
 ☆リゾートトラスト(4681)  三菱UFJMS    Buy Hold     3,310 2,560
 ☆日本空港ビルデング(9706)  三菱UFJMS   Hold Sell    2,900 2,600
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★米年末商戦、感謝祭週末の平均支出額3.5%減 セール長期化響く (8:08)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月28日アップ分
 ☆NTTドコモ、HTCと必須特許のライセンス契約を締結
 ☆ディスコ、難削材のCMPに対応したフルオートマチックポリッシャを開発
 ☆日立化成、イタリアのFIAMM Energy Technology S.p.A.の株式を取得
 ☆NTTデータ、中国・貴陽市の「渋滞予測・信号制御ソリューション」のエリア拡大実験で渋滞緩和効果を確認
 ☆NEC、ソフトウェア開発体制強化でソフトウェア子会社2社を来年4月統合
 ☆NTTデータとグッドパッチ、UXデザイン分野で協業
 ☆パナソニック液晶ディスプレイ、コントラスト100万対1以上の新型IPS液晶パネルを開発
 ☆ACCESS、セゾン自動車火災のIoTを活用した新サービス「つながるボタン」を共同開発・提供
 ☆住友化学、米パデュー大と先進農業に関する新プロジェクトを開始
 ☆東芝と富士通、道路舗装の健全性診断事業で提携
 ☆インクリメントPと富士通交通・道路データサービス、タイで舗装劣化状況把握技術の実証実験を開始
 ☆スマートバリュー、ブロックチェーン技術開発のシビラへ出資し業務提携契約を締結
 ☆三菱重工印刷紙工機械、神戸新聞社から新聞用オフセット輪転機「DIAMONDSPIRIT」を2セット受注
 ☆IIJとブレインズテクノロジー、機械学習を活用した障害予兆検知ソリューションを共同開発
 ☆オリックス・クレジット、大阪商工信用金庫とフリーローン商品の保証業務で提携
 ☆凸版印刷、出版印刷分野の総合生産拠点である川口工場に約100億円を投資し再構築
 ☆NEC、音で起きている状況がわかる「音状況認識技術」を開発
 ☆トランスコスモス、ブラジルのECワンストップサービス企業Infracommerceと資本・業務提携
 ☆矢野経済研究所、健康・機能性食品素材市場に関する調査(2016年)結果を発表
 ☆日本ガイシ、中国の自動車排ガス浄化用セラミックス生産設備を増強
 ☆富士通など、フィンランドに完全人工光型植物工場を活用した農作物の生産・販売会社を設立
 ☆塩野義製薬、HIVインテグラーゼ阻害薬に関する独社との特許無効訴訟と侵害訴訟の判決結果を発表

2016年11月25日金曜日

11月25日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月25日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆NTTデータ(9613)     JPモルガン    Neutral        5,700
◇格上げ
 ☆横河ブリッジ HD(5911)   野村証券   Neutral buy   1,140 1,510
◇格上げ
 ☆トレンドマイクロ(4704)  大和証券       1 2         4,380 4,210
 ☆三井不動産(8801)      ドイツ証券    BUY HOLD     2,850 2,650
 ☆東京建物(8804)       ドイツ証券    BUY HOLD        1,555
 ☆住友不動産(8830)     ドイツ証券    BUY HOLD      3,795 3,390
 ☆川崎汽船(9107)     JPモルガン  Neutral Underweight    200 180
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆富士重、インプレッサなど15.2万台リコール タカタ製エアバッグで (15:49)
 ☆GPIFの7~9月期、運用益2兆3746億円 (5:35)
 ★[FT]イタリア銀行危機、政府とEUは細心の対応を(社説) (14:10)
 ☆地方創生交付金、455事業に53億円 内閣府 (11:42)
 ☆HIS、10月期の純利益98%減に下方修正 (13:00)
 ☆人民元、25日の基準値1ドル=6.9168元 8年5カ月ぶりの安値水準 (10:51)
 ☆米年末商戦、メーシーズなど感謝祭当日にセール開始 (10:07)
 ☆海外勢の日本株投資、2週連続買い越し 投資心理改善で資金流入 (9:28)
 ☆10月の企業向けサービス価格、前年比0.5%上昇 9月は0.2%上昇 (8:53)
 ☆10月の全国消費者物価、0.4%下落 8カ月連続下落 (8:32)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆GPIF、国内債券1兆2200億円程度売り越し=7─9月期 (15:52)
 ☆日銀版コアコアCPI、10月は+0.3% 9カ月ぶりプラス幅拡大 (14:43)
 ☆三菱重と英防衛大手BAE、米陸軍向け戦闘車の開発で協業=関係者 (14:36)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月25日アップ分
 ☆コロワイド、北米での「牛角」事業を子会社化
 ☆キユーピー、ポーランドの連結子会社の増資全額引き受けを決議
 ☆PCIホールディングス、シスウェーブの発行済株式の全てを取得し子会社化
 ☆三井住友カード、海洋堂と提携しフィギュア関連の特典満載の「海洋堂VISAカード」を発行開始
 ☆NTT、「バリアフリー情報収集技術MaPiece」と「2.5D地図表現技術」を開発
 ☆日本フードサービス協会、10月の外食産業市場動向調査結果を発表
 ★ホンダ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆みずほ銀行とソフトバンク、FinTech活用のレンディングサービス提供で合弁会社を設立
 ☆パイオニア、既販売車に搭載可能な先進運転支援システム「Intelligent Pilot」を開発
 ☆帝国データバンク、全国オーナー企業分析結果を発表
 ★ダイハツ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★日産自、10月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★三菱自、10月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★スズキ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★富士重工、10月の累計の生産・販売・輸出実績を発表
 ★マツダ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆テクノアソシエ、ベトナムに鋲螺類・産業機器等など販売と輸出入の現地法人を設立
 ☆AppBank子会社、デジタルコンテンツ仲介事業のarma biancaへ出資
 ☆東京商工リサーチ、「日系企業のNAFTA経済圏への進出状況」調査結果を発表
 ☆凸版印刷、切り離した頭部を二つ折りするだけで口栓を分離できる口栓「トルキャップ」を開発
 ☆TBMと凸版印刷、石灰石を主原料とした新素材「LIMEX(ライメックス)」の活用で共同開発
 ☆日立、1細胞ごとの高精度な遺伝子解析を100個同時に実現する小型チップを開発
 ☆KDDI、「ケーブルプラス光卸」の提携事業者を拡大し埼玉県の狭山ケーブルテレビと提携
 ☆日機装、宮崎市に航空部品の新工場を建設
 ☆日本電波工業、高周波マルチモード水晶発振器で世界最小3225サイズ品と7050サイズ高精度品を開発
 ☆ローム、センサレスで高精度回転を実現のモータドライバーIC「BD6415EFV」を開発
 ☆シャープ、中国に電気電子機器・通信機器など製造・販売・開発の子会社を設立
 ☆亀田製菓、インドに米菓の製造及び販売をおこなう合弁会社を設立
 ☆凸版印刷とオルタス、台湾・液晶パネルメーカーを買収
 ☆古河電工、米Superior Essex社と高耐電圧巻線の供給で欧州合弁会社を設立
 ☆中部電力、ガス小売事業を登録
 ☆塩野義製薬、乳児ボツリヌス症原因菌由来の高度精製A2型ボツリヌス毒素に関するライセンス契約を締結
 ☆JAL、ホテル予約サイト運営のシンガポール社とマイル提携

2016年11月24日木曜日

11月24日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆日清食品 HD(2897)   UBS証券         Sell Neutral       ---
 ☆大正製薬 HD(4581) クレディスイス Underperform Neutral  8,200 9,800
 ☆シャープ(6753)      野村証券     Reduce Neutral      100 180
 ☆パイオニア(6773)    野村証券      Reduce Neutral       ---
 ☆丸紅(8002)         みずほ証券    Neutral buy        530 750
◇格下げ
 ☆双日 HD(2768)       みずほ証券      buy Neutral       290
 ☆LINE(3938)       UBS証券     Neutral Sell         ---
 ☆太平洋セメント(5233)   大和証券        2 3         340 360
 ☆新生銀行(8303)       ゴールドマン    買い 中立         ---
 ☆三菱UFJFG(8306)   ゴールドマン    買い 中立         ---
 ☆日本郵船(9101)       UBS証券       Buy Neutral       ---
 ☆住友倉庫(9303)       野村証券       buy Neutral     670 610
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆トヨタ、ハイエースなど4車種24.3万台リコール (14:59)
 ☆9月の景気一致指数改定値、0.8ポイント上昇 (14:00)
 ☆亀田製菓、インド進出 現地食品会社と合弁 (13:30)
 ☆韓国最大野党、弾劾訴追案「12月初旬に採決したい」 (11:48)
 ☆中国、特許出願数で独走 米日韓3カ国分並 (11:31)
 ☆米、中国の「市場経済国」認定見送り 「機熟さず」  (11:01)
 ☆人民元、24日の対ドル基準値1ドル=6.9085元 8年5カ月ぶり安値 (10:55)
 ☆トランプ氏、女性2人閣僚級に起用 黒人登用も検討 (10:54)
 ☆11月の日経PMI、前月比0.3ポイント低下 (9:54)
 ☆シンガポール7~9月期GDP成長率、1.1%増に上方修 (9:25)
 ☆米年末商戦、一段と前倒し進む 感謝祭前のセールも (8:34)
 ☆米航空貨物でスト 年末控えアマゾンなどに影響も (7:59)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ★アングル:サムスンSDI、ノート7発火で信用失墜の影響深刻 (13:35)
 ☆早い段階の出口政策への言及、市場の混乱招く可能性=中曽日銀副総裁 (11:41)
 ☆マイクロソフト、リンクトイン買収でEUの承認獲得へ=関係筋 (10:10)
 ☆対北朝鮮制裁で米中が合意、ロシアは難色=外交筋 (9:57)
 ★焦点:トランプ氏の国内回帰策、スニーカー業界が限界露呈 (9:03)
 ★コラム:トランプ相場は世界動乱期の「あだ花」か=斉藤洋二氏 (8:26)
 ★コラム:トランプノミクスは日本経済に追い風か=河野龍太郎氏 (8:25)
 ☆米10月耐久財受注4.8%増、1年ぶりの大きな伸び (5:09)
 ☆米早期利上げ正当化、経済は力強い=FOMC議事要旨 (4:34)
 ☆米11月ミシガン大消費者信頼感、半年ぶり高水準 トランプ氏勝利で (1:23)
 ☆10月米新築住宅販売は1.9%減で予想下回る、減少は一時的との見方 (1:10)
 ☆米新規失業保険申請件数はやや増加、市場引き締まり示す水準維持 (0:39)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月24日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆トヨタ、電解液中のリチウムイオンの挙動観察手法を世界で初めて開発
 ☆オークマ、スマートマシンの中核として新世代知能化CNC「OSP-P300A」を開発
 ☆オークマ、高精度立形CNC旋盤「V920EX」を開発
 ☆オークマ、工作機械のAI診断技術「OSP-AI」を開発
 ☆オークマ、砥石台トラバース方式の円筒研削盤「GA26W/GP26W」を開発
 ☆YKK、金沢大と「男女共同参画の推進に関する協定」を締結
 ☆JFEスチール、1470MPa級冷延ハイテンを開発し「バンパーR/F」として実用化
 ☆三井住友建設、ベトナム・ホーチミンで都市鉄道建設工事に着工
 ☆日本イーライリリー、ソラネズマブの第III相臨床試験結果を発表
 ☆PR TIMES、ホープと全国地方自治体の広報支援推進で業務提携
 ☆キヤノンMJ、金融商品取引法対応「預かり資産セールスナビ」タブレット版を開発
 ☆三菱マテリアル、200℃動作保証の完全モノリシック構造「高温環境対応チップサーミスタ」を開発
 ☆東京電力HD、原子力損害賠償・廃炉等支援機構から資金交付
 ☆ニフティ、IoTを活用したリアルタイムアンケートシステムを開発
 ☆住友化学、ブラジルに農薬などの研究開発拠点を開設
 ☆IDCフロンティアとビットフォレスト、クラウド型脆弱性検査サービスで業務提携
 ☆富士通とSAPジャパン、製造現場向けソリューション事業で協業
 ☆電通、アジア地域でのEコマース領域のソリューション会社「ブルーコム社」の株式100%取得で合意
 ☆IDC Japan、2016年第3四半期の国内クライアントPC市場実績値を発表
 ☆ノークリサーチ、2016年秋の中堅・中小企業のIT投資指標を発表

2016年11月22日火曜日

11月22日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月22日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆田辺三菱製薬(4508)    三菱UFJMS    Neutral      2,000
◇格上げ
 ☆コニカミノルタ(4902)  ドイツ証券   HOLD BUY    800 1,200
 ☆オムロン(6645)       野村証券   Neutral buy    3,250 4,900
◇格下げ
 ☆リコー(7752)     ドイツ証券   HOLD SELL     840 700
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆トヨタホーム、ミサワホームを子会社に 147億円出資  ミサワホームの上場維持の方針 (16:48)
 ☆10月の全国百貨店売上高、前年比3.9%減 8カ月連続マイナス (14:30)
 ☆10月の食品スーパー売上高1.7%増 天候不良による野菜高で (13:27)
 ☆クレハ、地震後研究所が出火・生産停止 イオンは営業再開 (12:46)
 ☆福島の地震、東北企業の工場の多くは平常稼働 (12:26)
 ☆ZMP、顧客情報流出「業績に影響及ぼす可能性」訂正届出書で (10:32)
 ☆福島の地震、海外メディアも速報 (10:24)
 ☆福島で震度5弱 福島第2、一時冷却設備停止 (8:34)
 ☆トランプ氏「大統領就任初日にTPP脱退通知」 (8:31)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆ニュース速報 就任初日にTPP離脱指示へ─トランプ次期米大統領=ビデオ
 ☆日経平均先物が米時間外取引で下落、地震報道受け (7:58)
 ☆東北地方で地震、震度5弱 福島県に津波警報=気象庁
 ☆米国の株式ETF、8日間で過去最大の流入額=調査会社 (4:31)
 ☆来月の米利上げほぼ確実視、市場予想確率95% (1:44)
 ☆財政支出の拡大、金融政策頼み軽減=米FRB副議長 (1:33)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月22日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆日本IBM、Chance地銀共同化行と三菱東京UFJ銀行とフィンテック共同研究会を立ち上げ
 ☆エスアイアイ・セミコンダクタ、日立の医療機器用IC事業を譲受
 ★日本百貨店協会、10月の全国百貨店売上高概況を発表
 ★日本百貨店協会、10月の東京地区百貨店売上高概況を発表
 ☆竹中工務店、地盤改良技術「コンパクト・ジオラティス工法ー矩形」を開発
 ☆ロームなど、SiC-BNCT機器の共同研究開発と研究センターの整備の実施に合意
 ☆キリン、国産最軽量となるアルミ缶を開発
 ☆カスペルスキー、2017年のサイバー脅威の傾向と予測を発表
 ☆安藤ハザマ、AI(人工知能)を活用したスマートエネルギーシステム(AHSES)を開発
 ☆日立、新型半導体コンピューター向けに計算規模を10倍に向上する技術を開発
 ☆ジャストシステム、「人工知能(AI)&ロボット活用に対する意識調査【医療編】」結果を発表
 ☆楽天・ACSL・NTTドコモ、LTEを活用したドローン配送システムの実証実験に成功
 ☆日立システムズと日立ソリューションズ西日本とファーム・アライアンス・マネジメント、青果流通分野向けサービスの領域で協業