2016年11月8日火曜日

11月8日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月8日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆TOWA(6315)    クレディスイス   Outperform         1,580
 ☆日本マイクロニクス(6871)  クレディスイス  Underperform    775
 ☆東京精密(7729)    クレディスイス    Neutral           2,740
◇格上げ
 ☆スズキ(7269)      みずほ証券    Neutral Buy    3,200 4,300
◇格下げ
 ☆ハードオフ(2674)   東海東京証券  Outperform Neutral   1,500 1,200
 ☆ナブテスコ(6268)   東海東京証券  Outperform Neutral   3,080 3,200
 ☆栗田工業(6370)     大和証券         2 3           3,000 2,500
 ☆ミネベア(6479)     東海東京証券  Outperform Neutral   2,900 1,000
 ☆カシオ計算機(6952)  東海東京証券  Outperform Neutral   2,800 1,400
 ☆カシオ計算機(6952)  SMBC日興證券      1 2         2,100 1,200
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇決算関連   (R)=ロイター ()なし=日経速報
 ☆
 ☆ニコンの今期、連結最終赤字60億円に下方修正 構造改革費用480億円 (15:48)
 ☆トヨタ、今期純利益33%減 減益幅は縮 (15:16)
 ☆石油資源の今期、最終赤字3億円に下方修正 原油安響く (14:45)
 ☆(R)三越伊勢丹、4―9月期は57%営業減益 国内百貨店が不振 (13:57)
 ☆JXの今期、最終黒字1000億円に下方修正 円高、銅価格の下落響く (13:52)
 ☆清水建、今期純利益42%増に 工事採算改善で上方修正 (13:48)
 ☆三越伊勢丹の4~9月期、純利益23%減 インバウンド低調で (13:37)
 ☆大林組の今期、純利益26%増に上方修正 工事採算が改善 (13:37)
 ☆鹿島の4~9月期、純利益2.2倍 国内工事の採算改善で   (12:19)
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆ニコン、1000人削減を発表 一時費用480億円 (15:34)
 ☆味の素、海外加工食品企業に出資 558億円、アフリカで事業展開 (14:17)
 ☆9月の景気一致指数、0.2ポイント上昇 耐久消費財出荷指数が改善 (14:41)
 ☆パリ協定を承認 衆院本会議、ルール協議に出遅れ (11:32 13:43更新)
 ☆中国の輸出10月7.3%減 7カ月連続マイナス、外需不振続く (13:36)
 ☆博多駅前で道路陥没、一帯で停電も けが人なし (8:14)
 ☆トランプ氏のつぶやき禁止? 米紙報道、陣営は否定 (9:23)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆UPDATE 2-トヨタ、今期利益予想を上方修正 原価改善や営業努力で上積み (16:20)
 ☆ニコン、国内で1000人規模の希望退職を実施へ (15:29)
 ☆BRIEF-9月の独鉱工業生産指数は前月比-1.8%=経済省(予想-0.5%) (16:05)
 ☆中国貿易統計、10月は輸出入ともに予想下回る 輸出-7.3% (12:53)
 ☆米大統領選、両候補が最後の訴え 激戦州を遊説し支持呼び掛け (11:40)
 ☆博多駅近くで道路陥没、避難勧告 (10:37)
 ☆韓国検察、サムスンを家宅捜索 国政介入疑惑絡み=聯合ニュース (8:27)
 ☆米大統領選、クリントン氏勝率は90%=ロイター/イプソス調査 (7:42)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月8日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆富士経済、LED照明・有機EL照明・レザーヘッドライトなど光源/照明市場の調査報告を発表
 ☆味の素、アフリカで事業展開の大手加工食品メーカー・プロマシドール社の株式取得
 ☆NTTコム・NTTデータ・Pivotal・インテル、クラウドネイティブソリューションの開発・提供で協業
 ☆阪神高速と富士通、商用車の走行データを活用した交通分析手法を確立
 ☆三菱重工工作機械、深紫外(DUV)レーザーを採用したABLASERの新モデルを開発
 ☆JEITA、9月の移動電話国内出荷実績を発表
 ☆アイスタイル子会社、中国最大級のフラッシュセールスサイト運営会社と戦略パートナーシップを締結
 ☆SBIインベストメント、クラウド型ビッグデータ解析プラットフォームを提供しているトレジャーデータ社へ出資
 ☆センコー、メキシコに物流センターを建設
 ☆中国電力、広島東洋カープの広島県における2016年の経済効果試算を発表
 ☆NRIセキュアとGEデジタル、IoTシステムのセキュリティー対策支援などで協業
 ☆MMD研究所、「シェアリングエコノミーサービスに関する調査」の調査結果を発表
 ☆森永乳業、L.paracasei MCC1849株の摂取が風邪症状および気分状態に及ぼす効果の研究を発表
 ☆ガイアックスとサイバートラスト、電子認証技術などを用いた本人確認・認証事業での協業に合意
 ☆富士通研究所など、人工知能モデルを活用した高精度の手書き文字列認識技術を開発
 ☆ルネサス、ADASアプリケーションの開発を加速する「ADASビュー ソリューションキット」を開発
 ☆横河電機、高度ソリューションビジネスの拡充でSoteicaを買収
 ☆東陽テクニカ、インピーダンス解析支援ソフトウェア「Z-ASSIST」を開発し製品化
 ☆ローム、リフレクタ付き高輝度3色LED「MSL0402RGBU」を開発

0 件のコメント:

コメントを投稿