2016年11月24日木曜日

11月24日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆日清食品 HD(2897)   UBS証券         Sell Neutral       ---
 ☆大正製薬 HD(4581) クレディスイス Underperform Neutral  8,200 9,800
 ☆シャープ(6753)      野村証券     Reduce Neutral      100 180
 ☆パイオニア(6773)    野村証券      Reduce Neutral       ---
 ☆丸紅(8002)         みずほ証券    Neutral buy        530 750
◇格下げ
 ☆双日 HD(2768)       みずほ証券      buy Neutral       290
 ☆LINE(3938)       UBS証券     Neutral Sell         ---
 ☆太平洋セメント(5233)   大和証券        2 3         340 360
 ☆新生銀行(8303)       ゴールドマン    買い 中立         ---
 ☆三菱UFJFG(8306)   ゴールドマン    買い 中立         ---
 ☆日本郵船(9101)       UBS証券       Buy Neutral       ---
 ☆住友倉庫(9303)       野村証券       buy Neutral     670 610
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆トヨタ、ハイエースなど4車種24.3万台リコール (14:59)
 ☆9月の景気一致指数改定値、0.8ポイント上昇 (14:00)
 ☆亀田製菓、インド進出 現地食品会社と合弁 (13:30)
 ☆韓国最大野党、弾劾訴追案「12月初旬に採決したい」 (11:48)
 ☆中国、特許出願数で独走 米日韓3カ国分並 (11:31)
 ☆米、中国の「市場経済国」認定見送り 「機熟さず」  (11:01)
 ☆人民元、24日の対ドル基準値1ドル=6.9085元 8年5カ月ぶり安値 (10:55)
 ☆トランプ氏、女性2人閣僚級に起用 黒人登用も検討 (10:54)
 ☆11月の日経PMI、前月比0.3ポイント低下 (9:54)
 ☆シンガポール7~9月期GDP成長率、1.1%増に上方修 (9:25)
 ☆米年末商戦、一段と前倒し進む 感謝祭前のセールも (8:34)
 ☆米航空貨物でスト 年末控えアマゾンなどに影響も (7:59)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ★アングル:サムスンSDI、ノート7発火で信用失墜の影響深刻 (13:35)
 ☆早い段階の出口政策への言及、市場の混乱招く可能性=中曽日銀副総裁 (11:41)
 ☆マイクロソフト、リンクトイン買収でEUの承認獲得へ=関係筋 (10:10)
 ☆対北朝鮮制裁で米中が合意、ロシアは難色=外交筋 (9:57)
 ★焦点:トランプ氏の国内回帰策、スニーカー業界が限界露呈 (9:03)
 ★コラム:トランプ相場は世界動乱期の「あだ花」か=斉藤洋二氏 (8:26)
 ★コラム:トランプノミクスは日本経済に追い風か=河野龍太郎氏 (8:25)
 ☆米10月耐久財受注4.8%増、1年ぶりの大きな伸び (5:09)
 ☆米早期利上げ正当化、経済は力強い=FOMC議事要旨 (4:34)
 ☆米11月ミシガン大消費者信頼感、半年ぶり高水準 トランプ氏勝利で (1:23)
 ☆10月米新築住宅販売は1.9%減で予想下回る、減少は一時的との見方 (1:10)
 ☆米新規失業保険申請件数はやや増加、市場引き締まり示す水準維持 (0:39)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月24日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆
 ☆トヨタ、電解液中のリチウムイオンの挙動観察手法を世界で初めて開発
 ☆オークマ、スマートマシンの中核として新世代知能化CNC「OSP-P300A」を開発
 ☆オークマ、高精度立形CNC旋盤「V920EX」を開発
 ☆オークマ、工作機械のAI診断技術「OSP-AI」を開発
 ☆オークマ、砥石台トラバース方式の円筒研削盤「GA26W/GP26W」を開発
 ☆YKK、金沢大と「男女共同参画の推進に関する協定」を締結
 ☆JFEスチール、1470MPa級冷延ハイテンを開発し「バンパーR/F」として実用化
 ☆三井住友建設、ベトナム・ホーチミンで都市鉄道建設工事に着工
 ☆日本イーライリリー、ソラネズマブの第III相臨床試験結果を発表
 ☆PR TIMES、ホープと全国地方自治体の広報支援推進で業務提携
 ☆キヤノンMJ、金融商品取引法対応「預かり資産セールスナビ」タブレット版を開発
 ☆三菱マテリアル、200℃動作保証の完全モノリシック構造「高温環境対応チップサーミスタ」を開発
 ☆東京電力HD、原子力損害賠償・廃炉等支援機構から資金交付
 ☆ニフティ、IoTを活用したリアルタイムアンケートシステムを開発
 ☆住友化学、ブラジルに農薬などの研究開発拠点を開設
 ☆IDCフロンティアとビットフォレスト、クラウド型脆弱性検査サービスで業務提携
 ☆富士通とSAPジャパン、製造現場向けソリューション事業で協業
 ☆電通、アジア地域でのEコマース領域のソリューション会社「ブルーコム社」の株式100%取得で合意
 ☆IDC Japan、2016年第3四半期の国内クライアントPC市場実績値を発表
 ☆ノークリサーチ、2016年秋の中堅・中小企業のIT投資指標を発表

0 件のコメント:

コメントを投稿