(PR)=プレスリリース発表あり。★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 11月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆クルーズ(2138) SMBC日興證券 1 2,920
☆ローソン(2651) UBS証券 Neutral 8,000
☆ジェイアイエヌ(3046) SMBC日興證券 1 6,500
☆アイスタイル(3660) SMBC日興證券 1 940
☆UACJ(5741) SMBC日興證券 1 430
☆M&Aキャピタル(6080) ゴールドマン 買い 4,100
☆ルネサスエレクトロニクス(6723) シティグループ 1 900
☆ユニー・ファミリーマート(8028) UBS証券 Sell 6,000
◇格上げ
☆日揮(1963) 大和証券 3 ⇒ 2 1,700 ⇒ 2,200
☆三越伊勢丹 HD(3099) 野村証券 Neutral ⇒ buy 950 ⇒ 1,400
☆サンデン HD(6444) シティグループ 3 ⇒ 2 ---
☆アイン HD(9627) ゴールドマン 中立 ⇒ 強い買い 6,900 ⇒ 9,500
◇格下げ
☆千代田化工建設(6366) 大和証券 2 ⇒ 3 ---
☆ダイフク(6383) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 2,150 ⇒ 2,400
☆カシオ計算機(6952) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 1,900 ⇒ 1,300
☆レオパレス21(8848) SMBC日興證券 A ⇒ 2 650
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆
☆旭化成の米子会社、日本での売上高を4倍超に 20年までに( 19:02)
☆セイノーHDと阪急阪神HD、業務提携と資本提携に向けた協議を開始 (18:52)
☆半導体製造装置、10月は需要超 2カ月ぶり1上回る (18:46)
☆トヨタ、中国の開発拠点を拡張 EV投入も検討 (18:47)
☆阪急阪神HDとセイノーHD、資本業務提携へ協議 (15:55)
☆東京海上の4~9月期、純利益81%増 自然災害少なく収益増 (14:33)
☆豊洲移転「17年冬から18年春に」 小池知事、定例会見で表明 (14:23)
☆人民元、18日の対ドル基準値1ドル=6.8796元 11営業日連続の元安 (10:55)
☆消費増税再延期の改正法が成立 (10:30)
★トランプ氏会談後の安倍首相質疑内容 (9:44)
☆安倍首相とトランプ氏の会談終了 (8:41)
☆米ウェルズ・ファーゴ、10月新規口座数44%減 不正営業発覚で (8:31)
☆米セールスフォース、8~10月25%増収 (8:30)
☆米アプライド8~10月売上高39%増 (7:20)
☆ウォルマート8~10月8%減益 人件費やIT投資が重荷 (7:15)
☆11月フィラデルフィア連銀製造業景況指数、4カ月連続プラス圏 (7:05)
☆米新規失業保険申請、前週比1万9000件減少 43年ぶり低水準 (7:05)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆ECB、緩和縮小後もインフレ回復が継続するか注視=ドラギ総裁 (19:07)
☆10月の中国全国の新築住宅価格は前年比+12.3%、前月から加速 (11:00)
★トランプ氏と率直に話し合い、信頼構築できると確信=安倍首相 (10:06)
☆日ロ首脳が今週ペルーで会談へ、領土問題を協議=ロ大統領補佐官 (9:25)
☆安倍首相:トランプ氏との会談、率直な話し合いできた
☆パリ協定締約国会合、合意実行への決意再表明 「緊急の責務」 (8:27)
☆米経済成長率、第4四半期は3.6%=アトランタ連銀予測 (5:32)
★イエレン米FRB議長が来月利上げ示唆、「比較的早期適切」 (5:30)
☆米労働市場、臨時雇用の増加で変化する公算=FRB理事 (5:26)
☆BRIEF-11月の米フィラデルフィア地区連銀業況指数は7.6(予想:8.0)、前月は9.7 (22:35)
☆米新規失業保険申請件数は23.5万件、前週は25.4万件=労働省 (22:34)
☆BRIEF-10月の米住宅着工件数は+25.5%=商務省 (22:32)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月18日アップ分
☆
☆
☆
☆セイノーHDと阪急阪神HD、業務提携と資本提携に向けた協議を開始
☆テンプHD、テンプスタッフ・テクノロジーとインテリジェンスの派遣部門を来年1月に統合
☆スズキ、インド子会社のスズキ・モーター・グジャラート社への増資を決議
☆森永製菓、高崎森永が食品安全システム「FSSC22000」認証を取得
☆日本製紙、高機能茶「サンルージュ」の「加齢による認知機能の低下抑制効果」を動物試験で確認
☆アナログ・デバイセズ、Vescent Photonics社からレーザ・ビーム・ステアリング技術を買収
☆電通、米・デザインファーム「フロッグデザイン社」と業務提携
☆日商エレクトロニクス、米国Levyx社と国内初の代理店契約を締結
☆ローム、DCファンモーターの速度制御が可能なDC/DCコンバーター「BD9227F」を開発
☆スタートトゥデイ、千葉マリンスタジアムの命名権を取得
☆エーザイ、BACE阻害剤「E2609」の開発で米国FDAよりファストトラック指定を受領
☆トヨタ、燃料電池技術の大型トラックへの応用を検討
0 件のコメント:
コメントを投稿