2017年10月11日水曜日

10月11日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆味の素(2802) 三菱UFJMS Neutral  2,280
 ☆いすゞ自動車(7202) モルガンMUFG Underweight  1,360
 ☆日野自動車(7205) モルガンMUFG Overweight  1,730
◇格上げ
 ☆ツバキ・ナカシマ(6464) 三菱UFJMS Neutral Overweight  1,840 2,890
 ☆パナソニック(6752) モルガンMUFG Equalweight Overweight  1,400
◇格下
 ☆ニイタカ(4465) 岩井コスモ証券 A B+  2,180
 ☆ソニー(6758) モルガンMUFG Overweight Equalweight  4,700
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆
 ☆東芝、四日市工場の設備投資1100億円増額 計3050億円に (17:50)
 ☆中国スマホ市場 9月出荷実績 3.8%減 7カ月連続の前年割れ アップル新製品 市場の起爆剤にならず (17:27)
 ☆ローソンの3~8月、純利益5%増 営業損益改善など (16:45)
 ☆8月の産業機械受注額33・5%増 アジア向け好調 (16:30)
 ☆ユニファミマの今期、営業益329億円に下方修正 店舗閉鎖で減損 (15:49)
 ☆9月の工作機械受注額、前年比45.3%増 10カ月連続増 (15:08)
 ☆シャープ、高画質なスマホ 画素数2倍に (15:00)
 ☆8月の遊園地・テーマパーク売上高6.9%増 過去最高に (14:39)
 ☆東芝株、東証が「特設注意」解除へ (14:15)
 ☆日本ガイシ、NOXセンサーを増産 140億円投資 (13:06)
 ☆オリンパス、520倍ズームの内視鏡 (12:43)
 ☆8月の機械受注、前月比3.4%増 船舶・電力を除く民需 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆北朝鮮ハッカー、米韓軍事文書入手の可能性=聨合ニュース (10:32)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月11日アップ分
 ☆Meiji Seikaファルマ、経口用カルバペネム系抗生物質について米社とライセンス契約を締結(17:15)
 ☆リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ、Sentiance社と日本市場における独占的なパートナー契約を締結(16:50)
 ☆東芝、東芝メモリ四日市工場第6製造棟に導入する生産設備の投資を承認(16:50)
 ☆ABCマートの3~8月、純利益1%減 積極出店でコスト増 (15:31)
 ☆日経平均大引け、20年10カ月ぶり高値 景気拡大期待広がる (15:11)
 ★日本工作機械工業会、9月の工作機械受注額(速報)を発表
 ☆日本通信、次世代MVNO事業モデル構築に向けアイルランド周波数免許を取得(15:30)
 ☆三菱商事など、ノルウェーの多国籍石油ガスメジャースタットオイル社と船舶用LNG燃料供給で基本合意(13:55)
 ☆ニコン、米国Athersys,Inc.と体性幹細胞再生医薬品MultiStemの受託生産契約を締結(13:50)
 ☆日立と日立オートモティブシステムズ、車載用に大容量直流電力線の通信技術を開発 (12:05)
 ☆トーマツ、機械学習技術を応用してサービス提供に利用する異常検知技術の特許を取得(11:25)
 ☆ヤナセオートシステムズ、板金塗装工場8拠点がテュフ ラインランド板金塗装工場認証基準を取得(11:15)
 ★日本産業機械工業会、8月の産業機械受注状況を発表
 ☆島津製作所、X線撮影装置を問わずにトモシンセシス画像が得られる新技術を開発(11:05)
 ★日本産業機械工業会、8月の産業機械輸出契約状況を発表
 ★日本産業機械工業会、8月の環境装置受注状況を発表
 ☆アステラス製薬、「FLT3/AXL阻害剤gilteritinib」が米国食品医薬品局よりファストトラック指定を取得(10:45)
 ☆ローム、ストレスや血管年齢測定に対応するハイスピード脈波センサー「BH1792GLC」を開発(10:30)
 ☆新菱冷熱など、農水省委託研究「蚕業革命による新産業創出プロジェクト」を共同受託(10:25)
 ☆協和発酵キリン、burosumabがFDAの生物製剤承認申請を受理し優先審査に指定(10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿