2017年10月23日月曜日

10月23日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日本新薬(4516)   モルガンMUFG   Overweight    9,700
 ☆タダノ(6395)    モルガンMUFG   Equalweight    1,300
◇格上げ
 ☆日本電産(6594)  シティ   2 1   11500 17000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆9月の中古マンション 首都圏0.3%下落 民間調べ (17:19)
 ☆安川電、今期純利益390億円に上方修正 海外中心に好調 (16:22)
 ☆首都圏の新築戸建て価格1.3%上昇 9月首都圏 (16:01)
 ☆東芝テックの4~9月、一転最終増益 国内リテールなど好調 (15:38)
 ☆塩野義の4~9月、純利益502億円に拡大 成果報酬を前倒し受領 (15:29)
 ☆ジェイテクトの4~9月期、純利益285億円に上方修正 販売増や円安で (15:26)
 ☆三越伊勢丹、高級スーパー売却発表 三菱系ファンドに (15:09)
 ☆ソニー、高解像度の車載センサー 遠方の標識も認識 (15:00)
 ☆QRコード読みとれば商品買えます 凸版が決済サービス (15:00)
 ☆9月の全国百貨店売上高、前年比4.4%増 2カ月連続プラス (14:31)
 ☆8月の景気一致指数改定値、2.0ポイント上昇 (14:01)
 ☆東芝プラの4~9月期、純利益38%減 火力建設で工期延びる (13:27)
 ☆7~9月の資金需要DI、個人はプラス8に改善 企業も改善 (9:10)
 ★「最大の敗者は小池氏」「北朝鮮緊迫が影響」 海外メディア (7:10)
 ☆自民圧勝、与党再び3分の2 「安倍1強」野党崩せず (2:59)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆衆院選後の株高は業績期待、市場は日米の中銀人事などに関心 (13:30)
 ☆日米首脳が電話会談、北朝鮮への圧力で一致 衆院選結果に祝意も (13:27)
 ★衆院選、与党が3分の2超える議席獲得:識者はこうみる (21:34)
☆衆院選、自公が3分の2超える圧勝 立憲は3倍の躍進で希望と明暗 (20:59)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月23日アップ分
 ☆ 西松建設、高効率ばっ気処理装置を用いた1,4-ジオキサン除去技術を確立(17:05)
 ☆ソフトバンク・テクノロジーとサイバートラスト、モバイルデバイス向けサービス連携に向けた基本合意書を締結(17:05)
 ☆ファンケル、認知症予防にも期待できる「記憶力」に効果的な2種類の香りを開発 (17:05)
 ☆旭硝子、地球温暖化を抑制する環境対応型新冷媒「AMOLEA 1224yd」の国際認証を取得(16:00)
 ★日本百貨店協会、9月の全国百貨店売上高概況を発表 (15:40)
 ★日本百貨店協会、9月の東京地区百貨店売上高概況を発表 (15:40)
 ☆KDDIと北陸電力、電気と通信を組み合わせたサービスの提供に関する業務提携契約を締結(15:35)
 ☆横浜ゴム、マテリアルズ・インフォマティクスによるゴム材料開発技術を確立(14:10)
 ☆三井化学東セロ、半導体需要拡大に応じ台湾に半導体製造工程用テープ「イクロステープ」の製造・販売会社を設立(13:50)
 ☆インフィニオン、AURIXマイクロコントローラーとNVIDIA DRIVE PXプラットフォームが安全な自動運転を実現(13:50)
 ☆塩野義製薬、第68回米国肝臓学会議(AASLD The Liver Meeting 2017)にて臨床試験結果を発表(13:40)
 ☆メディネット、見和中央クリニックと特定細胞加工物製造に関する契約を締結(12:25)
 ☆NTTデータ、ディープラーニングを活用したビジネスの拡大に向けLeapMind社と資本業務提携(10:40)
 ☆パナソニック、米国のデータ解析会社「アリモ社」を買収(10:40)
 ☆神戸製鋼、自社グループ会社における不適切行為について発表(10:20)
 ☆神戸製鋼、グループ会社の品質自主点検における妨害行為について発表(10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿