2017年10月3日火曜日

10月3日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月3日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆マクロミル(3978)    三菱UFJMS    Overweight   3,800
 ☆クロスフォー(7810)  岩井コスモ証券      A      1,500
◇格上げ
 ☆THK(6481)       クレディスイス  Neutral Outperform   3,400 4,300
 ☆日本光電工業(6849)  モルガンMUFG  Equalweight Overweight  2,500 3,000
 ☆アドバンテスト(6857) モルガンMUFG Underweight Overweight  1,700 2,550
 ☆JR東日本(9020)     SMBC日興證券       2 1         11,000 12,600
◇格下げ
 ☆資生堂(4911)     ゴールドマン     買い 中立       4,700 4,600
 ☆ナブテスコ(6268)  クレディスイス  Neutral Underperform  3,400 3,700
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆ユニクロ売上高6.3%増、9月 気温低く秋冬商品が好調 (15:17)
 ☆9月の消費者態度指数、前月比0.6ポイント上昇の43.9 (14:00)
 ☆メディアテック、IoT通信でソフトバンクと連携 18年に接続試験開始 (14:00)
 ☆セイノーHD、東京の倉庫会社を買収 (13:15)
 ☆「シーテック」開幕 家電見本市にIoTが新風 (10:11)
 ☆企業の物価見通し、1年後の平均0.7%上昇 9月日銀短観 (9:11)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米経済成長率、第3四半期は+2.7%=アトランタ連銀GDPナウ (3:17)
 ☆BRIEF-9月の米ISM製造業景気指数は60.8 (予想:58.0)、前月は58.8 (23:02)
 ☆BRIEF-8月の米建設支出、前月比+0.5%(予想:+0.4%)=商務省 (23:01)
 ☆BRIEF-9月の米製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は53.1=マークイット (22:46)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月3日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆サカタのタネ、ヨルダンのキュウリ育種会社を買収(15:50)
 ☆住友商事、米PAH社と動物用医薬品分野で戦略的資本業務提携(14:45)
 ☆旭硝子とトヨタ、ショールーム用ガラス構造の省エネ技術「上吊型ダブルスキンシステム」を共同開発(14:30)
 ☆住友金属鉱山、加賀電子子会社の株式51%を取得で合意(14:20)
 ☆昭和電工、黒鉛電極事業の独SGL GE社を完全子会社化(14:20)
 ☆日立オートモティブシステムズ、自動運転の前方遠距離センサーとして77GHzミリ波レーダーを開発(14:05)
 ☆セイノーHD、昭和冷蔵とショーレイフィットの株式100%を取得しグループ化(14:05)
 ☆マクセル、有機ELディスプレーパネル蒸着用高精細ハイブリッドマスクを開発(12:10)
 ☆武田薬品、GnRH受容体拮抗薬relugolixの子宮筋腫を対象とした臨床第3相検証試験で良好な結果を発表(12:00)
 ☆東芝、黒鉛の2倍容量の新酸化物負極を採用した次世代二次電池SCiBTMを開発(11:40)
 ☆サイバネットシステム、富士通アドバンストテクノロジと公差解析業務支援で協業開始(19:45)
 ☆エボラブルアジア、AOSモバイルと資本業務提携(10:25)
 ☆りそな銀行など、フィリピン貿易産業省と「投資促進への協力に関する覚書」を締結(10:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿