寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 10月16日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆横浜ゴム(5101) ドイツ証券 BUY 3,000
◇格上げ
☆東洋ゴム工業(5105) ドイツ証券 BUY 3,100
☆住友ゴム工業(5110) ドイツ証券 HOLD 2,000
☆アイフル(8515) みずほ証券 Underperform ⇒ Neutral 390 ⇒ 430
◇格下げ
☆大成建設(1801) ドイツ証券 HOLD ⇒ SELL 5,025
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆東証大引け 15年5月以来の10日続伸、先高観強まり連日高値 (15:39)
☆8月の鉱工業生産確報2.0%上昇 稼働率指数は3.3%上昇 (13:32)
☆9月の首都圏マンション発売戸数、13.0%減 3カ月ぶり減少(13:00)
☆9月の派遣時給2.5%低い1509円 民間調べ(13:00)
☆人民元基準値、対米ドルで6.5839元 前週末比で元高設定 (10:40)
☆独州議会選、メルケル与党敗北 連立交渉に影響も (9:16)
☆10月のQUICK短観 製造業DIはプラス36 調査開始以来の高水準 物価上昇率、1年後0.8% (8:37)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆中国の9月PPI、6カ月ぶりの高い伸び CPIは1.6%上昇 (12:35)
☆中国、今年下半期の経済成長率は7%と予想=人民銀総裁 (12:32)
===================================================================◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月16日アップ分
☆
☆村田製作所、米ヘルスケアIT分野のベンチャー企業Vios社の買収を完了(16:20)
☆パルコと日本ユニシスなど、純国産自走式案内ロボット「Siriusbot」が店舗案内と在庫確認業務を行う実証実験を開始(16:05)
☆東宝の3~8月、純利益38%増 映画事業が好調 (15:24)
★不動産経済研究所、9月の近畿圏のマンション市場動向を発表
★不動産経済研究所、9月の首都圏のマンション市場動向を発表
☆帝人フロンティア、深刻な大気汚染に対するソリューション「ナノフロント バグフィルター」を開発(14:05)
☆帝人ファーマ、米医療機器メーカーとうつ病治療装置「NeuroStar TMS治療装置」の独占販売契約を締結(14:05)
☆大成建設、自然由来砒素を含む汚染泥水の小型磁選機を用いた浄化技術を実証(14:00)
☆三菱ケミカル、伊 炭素繊維・アルミ複合材を含む自動車部品製造販売会社CPC社へ出資(14:00)
☆NSWテクノサービス、OpenStack提供で台湾inwinSTACK社と協業(14:00)
★帝国データバンク、「神戸製鋼所」グループ国内主要企業の取引先実態調査結果を発表 (13:45)
☆三菱電機、スマートモビリティー時代に向けたコンセプトカー「EMIRAI4」を開発(12:00)
☆BASF、バイエルの大部分の種子事業および非選択性除草剤事業の買収について合意(11:45)
0 件のコメント:
コメントを投稿