寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 10月6日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆SHIFT(3697) 東海東京証券 Neutral 1,760
☆平田機工(6258) みずほ証券 Buy 15,000
◇格上げ
☆ファーストリテーリング(9983) UBS証券 Neutral ⇒ Buy 37,000 ⇒ 40,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆ノーベル平和賞にNGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」
受賞理由に「北朝鮮の脅威」 (19:49)
☆三井物産、洸陽電機と提携、2割出資 (15:33)
☆Jフロントの今期、一転最終増益 GINZA SIXなど好調 (15:24)
☆消費活動指数、8月0.6%低下の104.5 日銀発表 (14:42)
☆8月の景気一致指数、117.6に上昇 建機、半導体など堅調 (14:41)
☆個人景況感、3四半期連続改善 物価上昇の実感は低下 日銀調査 (14:32)
☆日産自、リコール約116万台を届け出 無資格検査問題で (14:26)
☆IMF、景気見通し上方修正へ 日本や欧州上振れ(14:07)
☆実質賃金8カ月ぶりプラス 8月0.1%増 賃金好調、名目賃金も増加 (9:03)
☆9月上中旬の貿易収支、3372億円の黒字 黒字は4カ月連続 (8:51)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆カタルーニャ州議会、9日本会議召集へ 差し止めに従わず=当局者 (18:17)
☆実質賃金、8カ月ぶり増加=8月の毎月勤労統計 (9:04)
☆米8月貿易赤字2.7%減、輸出が2年8カ月ぶり高水準 (0:30)
===================================================================◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月6日アップ分
☆信越化学、光ファイバー用プリフォームの生産能力を増強(17:00)
☆協和発酵キリン、経口投与の低分子化合物「ARQ 197(チバンチニブ)」の開発中止を決定(16:00)
☆トクヤマ、電子工業用の高純度IPAの需要増で台湾の現地法人に第2工場を建設(15:30)
☆オウケイウェイヴ、香港のToken News HK Limited社とICOに関する業務を提携(13:45)
☆塩野義製薬、新規キャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害薬S-033188の臨床試験および非臨床試験結果を発表(12:30)
☆JFEエンジニアリング、シンガポール国で化学プラントの増強工事を受注(11:40)
☆長谷工、BIMデータを3次元CG化する「長谷工オリジナルBIMビューワー」を開発(11:25)
☆サノフィ、アトピー性皮膚炎の成人患者に対する治療薬として欧州連合でdupilumabの承認取得(11:25)
☆サノフィ、胎児の先天性トキソプラズマ症発症抑制剤の「スピラマイシン」について厚労省に製造販売承認を申請(10:55)
☆大日本印刷、無菌充填システムの殺菌時間を最大1/2に短縮する制御ソフトを開発(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿