寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 10月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆ファーストリテーリング( 9983) 大和証券 3 ⇒ 2 37,000 ⇒ 40,000
◇格下げ
☆ヤクルト本社(2267) みずほ証券 buy ⇒ Neutral 8,900 ⇒ 8,950
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆ロゼッタ、最終9割減益に 自動翻訳の開発費膨らむ (20:30)
☆東急の渋谷再開発、100億円超の増益要因に 21年3月期 (20:30)
☆日本新薬の4~9月、純利益54%増に上振れ (20:30)
☆セゾン情報、純利益2.1倍増 4~9月期最終 (20:30)
☆訪日客7~9月消費額、前年比26.7%増 一人当たり支出6.6%増 (16:00)
☆9月の訪日外国人、18.9%増の228万人 9月として過去最高(16:00)
☆出光興産、英領北海の油田開発事業を英社に譲渡 (15:26)
☆月の地下に50キロの空洞 衛星「かぐや」が観測 (13:21)
☆「神戸製鋼の部品は控えて」 欧州航空機関が注意喚起 (11:50)
☆「中華民族の復興に奮闘」 共産党大会で習氏演説 (10:44)
☆江沢民氏ら長老、党大会出席 健在ぶりアピール(10:22)
☆桜井日銀審議委員、物価上昇「プロセスは着実に進展」 (11:46)
☆ラッカ制圧、油田地帯が焦点に 「イスラム国」掃討 統治・復興など課題山積 (11:23)
☆中国共産党大会、開幕 習近平総書記が演説 (10:08)
☆米J&J、7~9月は1割増収 事業買収効果・処方薬好調で (9:49)
☆日産、問題発覚後も無資格検査 (9:49)
☆オバマケア、保険会社への補助金を当面維持 超党派で合意 (9:39)
☆著名投資家ソロス氏、2兆円を慈善基金に移管 自身の運用資産から (7:55)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆欧州当局、航空機メーカーに神鋼製品の使用停止を勧告(18:04)
☆中国共産党大会が開幕、習氏「新時代の社会主義国築く」(11:50)
☆中国の習主席が共産党大会で演説、汚職対策の成果強調 (11:50)
☆レクサス、米映画会社とのスポンサー見直し セクハラ問題受け(11:24)
☆日産、問題発覚・社長謝罪後も無資格者検査が一部で継続=関係筋 (9:45)
☆米9月の鉱工業生産は0.3%増、ハリケーン影響薄れ 見通し底堅く (0:35)◇日刊工業新聞
☆【電子版】神鋼の製品、欧州航空安全当局が使用停止を勧告 (17:00)
☆電子版】米GM、ニューヨークで自動運転車試験へ (12:00)
☆【電子版】米インテル、サーバー向け深層学習プロセッサーを年内出荷 (11:30)
☆【電子版】米IBM、業績低迷から脱却 10-12月期は5年ぶり増収へ (11:00)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月18日アップ分
☆郵船ロジスティクス、インドネシアでハラル認証を取得(17:10)
☆武田薬品、米HemoShear社と肝疾患の新規治療法を創出・開発するための共同研究契約を締結(15:00)
☆クラリオン、近赤外感度を有するCMOSカラーセンサを採用した車載用カラーナイトビジョンカメラを開発(14:25)
☆旭化成、クウェート海水淡水化プラント向けに水処理膜「マイクローザ」を受注(14:25)
☆京セラ、半導体・液晶製造装置用ファインセラミック部品増産などで鹿児島国分工場に新工場を建設 (12:05)
☆デンソー・東北大・筑波大など、FeNi超格子磁石材料の高純度合成に成功(11:20)
☆アステラス製薬、結核治療薬の探索に関するTBアライアンスとの共同研究契約を締結(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿