2017年10月27日金曜日

10月27日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  10月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ヤマト・インターナショナル( 8127)  岩井コスモ証券  B+   480
◇格下げ
 ☆ユナイテッド・スーパーマーケット(3222)
           三菱UFJMS   Overweight Neutral    1,280 1,030
 ☆日本ペイント HD(4612)  大和証券     2 3      4,200 4,000
 ☆ヨネックス(7906)    ゴールドマン  買い 中立    1,400 800
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 <決算>
 ☆リコーの今期、一転赤字に インド子会社で損失計上 (18:21)
 ☆ニフコの4~9月期、営業益6%減 人件費かさむ (18:05)
 ☆中部電、今期純利益750億円に上方修正 経営効率化で成果 (16:32)
 ☆SMC、今期純利益1300億円に上方修正 半導体関連が好調 (15:59)
 ☆JR東海、今期純利益3740億円に上方修正 運輸収入が堅調 (15:55)
 ☆ヤフーの4~9月期、純利益2%減 販促費や投資拡大が重荷 (15:35)
 ☆コマツの今期、一転増益に 建機販売好調、円安も寄与 (15:30)
 ☆シャープ、今期最終損益690億円に上方修正 液晶販売が好調 (15:29)
 ☆新日鉄住金の4~9月期、純利益9倍 堅調な鉄鋼需要で (15:21)
 ☆信越化の4~9月期、純利益27%増 上半期として過去最高 (15:16)
 ☆藍沢の4~9月期、純利益65%増 日本アジア証券の買収で (14:44)
 ☆東ガスの今期、純利益630億円に上方修正 電力販売が好調 (14:34)
 ☆大成建、4~9月期の純利益を441億円に上方修正 利益率改善 (14:29)
 ☆HOYAの4~9月期、純利益22%増 情報・通信事業が好調   (13:48)
 ☆水戸の4~9月期、税引き利益9.5倍 手数料収入など増 (13:41)
 ☆マネックスGの4~9月期、最終黒字20億円 日米株高など寄与 (12:08)
 ☆極東証券の4~9月、純利益73%減 タカタ社債でトレーディング損失 (11:38)
 ☆岡三の4~9月期、純利益72%減 コスト増が圧迫 (11:30)
 <その他>
 ☆
 ☆日銀、ETF購入19日連続見送り 10月の買い入れ、依然ゼロ (17:51)
 ☆HIS、カナダ旅行関連会社を完全子会社化 38億円で (6:11)
 ☆首相、保育所整備で経済界に3000億円拠出要請 (15:36)
 ☆富士電機、半導体に500億円近く投資 EV・ロボット需要拡大に対応 (15:30)
 ☆スバル、無資格検査でリコールへ 30万~40万台見通し (14:32)
 ☆ゼンリン、交通渋滞より正確に オランダ地図大手と提携 (13:22)
 ☆幸楽苑HD、ペッパーとフランチャイズ契約 「いきなり!ステーキ」展開 (11:17)
 ☆ドバイ原油、2年3カ月ぶり高値 減産延長期待で (10:28)
 ☆資生堂、米子会社を売却 10~12月期に特別利益360億円 (8:24)
 ☆9月の全国消費者物価、0.7%上昇 9カ月連続上昇 (8:01)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ★21年ぶり2万2000円:こうみる (14:27)
 ☆シャープが利益予想を上方修正、液晶関連回復で (16:57)
 ☆ユーロ圏の不良債権処理、慎重に進める=ECB副総裁 (10:13)
 ★ECB理事会後のドラギ総裁発言要旨 (0:32)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月27日アップ分
 ★SUBARU、自社製自動車の完成検査に関わる社内調査結果について発表
 ☆協和発酵キリン、抗CCR4ヒト化抗体モガムリズマブについてEMAが販売承認申請を受理(17:05)
 ☆トッパン・フォームズ、MTES社とIoTソリューションの開発推進で資本提携(17:00)
 ☆九大、近赤外光を用いた水からの水素発生反応の実証試験に成功(15:35)
 ☆九大、レーザー核融合ロケット実現に向けたプラズマの噴出制御に成功(14:35)
 ★JEITAとJDRC、2017年度第2四半期(7月~9月)のドライブレコーダー統計出荷実績を発表
 ☆三菱電機、オランダのHEREと高精度位置情報サービス利用拡大に向けた提携に合意(14:20)
 ★日野自、神戸製鋼所の不適切行為に伴う日野自動車への影響について発表
 ☆住友化学など、超音波振動で噴霧するタイプの屋外用蚊よけ製品が防除用医薬部外品として承認(13:50)
 ☆SGリアルティとIHI、大型物流施設の共同開発事業に着(12:20)
 ☆NEC、カタール大手通信事業者とマイクロ波通信システム・IP/MPLSシステム提供に関するグローバル包括契約を締結(11:25)
 ☆木徳神糧、米穀の集荷・販売・加工等に関し全国農業協同組合連合会と業務提携することで合意(11:20)
 ☆ゼンリンとゼンリンデータコム、オランダTomTom社と日本でのリアルタイムなトラフィックサービスの共同開発で合意(11:20)
 ☆カゴメ、需要が拡大する西アフリカ市場の戦略拠点としてセネガルに加工用トマトの営農会社を設立(11:05)
 ☆大成建設と筑波大、自動運転により作業を省力化する「コンクリート床仕上げロボット半自律制御操作システム」を開発(10:50)
 ☆リコー、デジタル一眼レフカメラの高性能化に対応した高性能スターレンズシリーズを開発(10:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿