寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月11日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ピーエス三菱(1871) 岩井コスモ証券 B+ 1,050
☆CRI・ミドルウエア(3698) 岩井コスモ証券 A 2,500
☆京写(6837) 岩井コスモ証券 A 670
◇格上げ
☆出光興産(5019) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 3,320 ⇒ 5,800
☆JXTG HD(5020) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 640 ⇒ 1,060
☆住友商事(8053) 大和証券 2 ⇒ 1 1,780 ⇒ 2,150
☆近鉄エクスプレス(9375) 東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 1,910 ⇒ 2,670
◇格下げ
☆三菱商事(8058) 大和証券 1 ⇒ 2 2,950 ⇒ 3,150
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆11月の戸建て受注、4社が前年割れ 大手7社 (18:10)
☆ラニーニャ発生と気象庁 気温は低下傾向に (17:20)
☆10月の産業機械受注額5.5%減 4カ月ぶりマイナス (16:25)
☆NTTドコモ、NTTなどから自社株取得 上限2500億円 (16:10)
☆セブン売上高、2カ月連続マイナス 11月既存店 (15:22)
☆11月の工作機械受注額、前年比46.9%増 12カ月連続増 (15:13)
☆11月の中途採用求人倍率2.46倍 民間調べ (11:54)
☆アラブ連盟、米にエルサレム首都認定の撤回要求 不買運動など対抗策示せず (9:50)
☆11月のマネーストック、「M3」は前年比3.4%増 「M2」4.0%増 (8;53)
☆大企業景況感10~12月改善 法人企業景気予測調査 (8;53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
★コラム:2018年の投資戦略、悲観より楽観が得策か=村上尚己氏 (12:24)
☆仏大統領、和平交渉打開への「意思表示」をイスラエル首相に要請 (9:399
☆EU、英との移行期間交渉は早期妥結見込む 通商協議は長引く公算 (9:32)
===================================================================◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月11日アップ分
☆
☆NTTドコモ、39GHz帯を用いる5G移動通信の長距離伝送実験に成功(16:00)
☆バンドー化学、落下塵の可視化を実現の異物検査ツール「BANDO DEC-20」を開発 (15:50)
☆ココカラファイン、ワイズとの資本業務提携を合意(15:50)
★日本工作機械工業会、11月の工作機械受注額(速報)を発表
☆博報堂DYホールディングス、Preferred Networksと資本業務提携について合意(14:46)
☆日立ハイテク、インドFlutura社への資本参加し戦略的パートナーシップ契約を締結(14:45)
☆楽天LIFULL STAYとブッキング・ドットコム、民泊事業で業務提携(14:20)
☆三菱自、インドネシア政府と電動車の普及拡大に関する覚書を締結(14:15)
☆富士通研究所、FPGAアクセラレータを活用したWAN高速化技術を開発(14:00)
☆セゾン情報システムズ、ブロックチェーン技術を活用の社内仮想通貨と利用するスマホアプリを開発し社内試験運用を開始 (11:55)
☆東邦ガスと三菱重工エンジン&ターボチャージャ、450kWガスコージェネレーションシステムの初期負荷投入率向上仕様を開発 (11:50)
★日本産業機械工業会、10月の環境装置受注状況を発表
★日本産業機械工業会、10月の産業機械受注状況を発表
★日本産業機械工業会、10月の産業機械輸出契約状況を発表
☆小糸製作所と東工大と名大、「白色LED用赤色蛍光体 FOLP:Eu2+」の開発に成功(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿