寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月7日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆大林組(1802) クレディスイス Underperform ⇒ Neutral 1,400
☆スシローグローバル(3563) みずほ証券 Neutral ⇒ buy 3,700 ⇒ 4,800
☆宇部興産(4208) 岩井コスモ証券 B ⇒ B+ 3,250 ⇒ 3,700
☆MARUWA(5344) 東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 5,900 ⇒ 9,000
☆ベネッセ HD(9783) 大和証券 3 ⇒ 2 4,300 ⇒ 4,600
◇格下げ
☆コスモエネルギー(5021) 大和証券 2 ⇒ 3 2,490 ⇒ 3,170
☆千代田化工建設(6366) SMBC日興證券 2 ⇒ 3 640 ⇒ 610
☆NTN(6472) 野村証券 buy ⇒ Neutral 700 ⇒ 600
☆ジェイテクト(6473) 野村証券 buy ⇒ Neutral 2,150
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆
☆ホンダ、中国のSenseTime社と自動運転のAI技術に関する共同研究開発契約を締結(14:35)
☆消費活動指数、10月0.4%高い104.8 日銀発表 (14:12)
☆10月の景気一致指数、0.3ポイント上昇 (14:00)
☆11月の都心オフィス空室率、0.01ポイント上昇の3.03% (11:01)
☆人民元基準値、対米ドルで6.6195元 2週ぶり元安水準 (10:41)
☆トランプ氏長男、ロシア疑惑巡り下院委員会で証言 詳細明かさず (10:38)
☆海外勢、日本株を3週連続で売り越し 11月26日~12月2日、1671億円 (10:00)
☆欧州首脳ら相次ぎ批判、米のエルサレム首都決定 英首相「米に賛成できない」 法王「深い懸念」 (9:48)
☆11月上中旬の貿易収支、867億円の赤字 赤字は2カ月連続 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
★〔需給情報〕11月第5週、海外投資家が日本株を2426億円売り越し=現物先物合計
☆仮想通貨市場ナイスハッシュにハッキング、6400万ドル相当が盗難 (13:45)
☆北朝鮮、米国の脅しで朝鮮半島の戦争「不可避に」=KCNA (9:4)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月7日アップ分
☆
☆東武鉄道とNTTドコモなど、東京スカイツリーから浅草への28GHz帯を用いた5G長距離伝送実験に成功(16:05)
☆メディアスHD、ミタス(旧・福井医療)とディーセンスの完全子会社化で株式譲渡契約など締結 (16:00)
☆丸一鋼管と豊田通商グループ、フィリピン・マニラ郊外に二輪・自動車用鋼管の製造子会社を共同出資で設立(16:00)
☆トランザクション、子会社・クラフトワークの新工場建設用地取得で不動産売買契約を締結(15:55)
☆昭和シェル石油、食糧と競合しないバイオマスを原料とした液体燃料の独自製造技術を開発 (15:50)
☆中外製薬、血友病Aにおけるエミシズマブの4週1回投与第III相国際共同治験の中間解析結果を発表(15:30)
☆伊藤園など、「茶殻リサイクルシステム」を活用し文具紙製品「茶殻配合紙ノート」を開発(15:25)
☆西松建設、砒素等汚染土壌の原位置浄化技術を開発(14:55)
☆三井化学アグロとBASF、新規作用性殺虫剤の商業化契約を締結(14:20)
☆日立ハイテク、子会社が中国大手試薬会社と体外診断(IVD)検査機器・試薬で協業開始(14:15)
☆ソニー、ハイブリッド型スマートウォッチ「wena wrist pro(ウェナリスト プロ)」などを発売(14:10)
☆富士通と富士通研究所、単結晶ダイヤモンドと炭化シリコンを常温で接合する技術を開発(13:50)
☆SBI BITS、英社と仮想通貨のセキュリティーとビットコインキャッシュの発展支援で戦略的パートナーシップ締結(13:50)
☆SBIホールディングス、中国中心にアジア地域で仮想通貨関連事業を展開するHuobiグループと資本業務提携で基本合意(13:50)
☆ベクトル、マイクロアドの韓国法人を子会社化(12:35)
☆日立と三菱電機、三菱電機の粒子線治療システム事業を日立に譲渡・事業統合で合意(11:35)
☆サイバートラストとパルスセキュアジャパン、マルチデバイスとハイブリッドクラウド対応の統合認証ソリューションで協業(11:25)
☆東芝、GaN-MOSFETの信頼性を向上するゲート絶縁膜プロセス技術を開発 (10:45)
☆アステラス製薬、東大・千葉大・朝日工業社とコメ型経口ワクチン「MucoRice」に関する共同研究契約締結(10:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿