寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ツムラ(4540) SMBC日興證券 2 3,400
◇格上げ
☆タムラ製作所(6768) 三菱UFJMS Hold ⇒ Buy 480 ⇒ 1,000
◇格下げ
☆積水ハウス(1928) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 2,220 ⇒ 2,140
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆中国、住宅価格の下落都市減少 11月 (17:03)
☆トヨタ、車載電池の開発や生産に、1兆5000億円投資 (16:42)
☆医師の報酬0.55%上げ、閣僚折衝で決着 18年度改定 (14:27)
☆7~9月期の需給ギャップ、プラス0.7%に上方改定 内閣府 (14:11)
☆中国向け輸出最高 米国上回る 11月、2カ月連続 半導体需要が下支え (12:08)
☆鋼材価格1~3割上昇 五輪・再開発で需要増 (11:39)
☆鹿島と清水建設を捜索 リニア工事で独禁法違反容疑 (10:40)
☆企業の物価見通し、1年後の平均0.8%上昇 12月日銀短観 (9:15)
☆11月の貿易黒字1134億円 黒字は6カ月連続 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆日立、21年度営業利益率2桁狙い GE事業の買収想定せず=社長 (16:35)
☆東京地検特捜部、清水建設と鹿島建設に家宅捜索 (10:40)
☆BRIEF-11月の中国全国の新築住宅価格、前年比+5.1%=ロイター算出(前月:+5.4%) (10:38)
☆企業の消費者物価見通し、1年後は前年比+0.8%=12月日銀短観 (9:25)
☆貿易収支、11月は1134億円の黒字 中国向け輸出最大更新 (9:15)
☆ロシア、米情報で爆破計画を阻止 プーチン氏がトランプ氏に謝意 (8:45)
☆米のエルサレム首都認定、国連安保理が18日に決議案採決へ (8:20)
===================================================================☆米のエルサレム首都認定、国連安保理が18日に決議案採決へ (8:20)
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月18日アップ分
☆
☆
☆スチールプランテック、中国金属学会と「ECOARC普及促進協定書」を締結(16:40)
☆ブリヂストン、インドネシアでマイニングソリューションビジネスを展開するリージョナルカンパニーを設立 (16:40)
☆ヤマシナと日本ラッド、製造業密着型IoTパッケージシステムの販売代理店契約を締結(16:05)
☆大鵬薬品とヤンセンファーマ、「グセルクマブ」の国内におけるコ・プロモーション契約を締結(15:45)
☆東北電力、モザンビークLNGプロジェクトからのLNG購入に関する基本合意書を締結(15:15)
☆ランサーズ、パーソルHD・新生銀行を引受先として働き方の選択肢を拡充・ランサー経済圏の構築へ向けた新サービスを共同開発(14:26)
☆横河電機、N-IOフィールドエンクロージャーと制御システムの仮想化ソリューションを開発(14:26)
☆日立金属、航空機エンジン用Ni基合金大型鍛造部材の認定を取得(14:20)
☆パーソルグループ、ランサーズと資本業務提携(14:20)
☆マクニカ、高速画像処理ソリューションの開発を手掛けるエクスビジョンと代理店契約を締結(14:10)
☆三菱ガス化学、高速・大容量データ伝送を可能とするアクティブ光ケーブルの販売権を獲得(12:00)
☆キリン、「キリン 氷結」が7年連続増&年間販売数量が過去最高を記録(11:40)
☆ソースネクスト、50言語対応の通訳デバイス「POCKETALK」の米国・カナダでの独占販売権を獲得(10:20)
☆NEC、マイナンバーカードを利用した公的個人認証サービスにおける総務大臣認定を取得(10:20)
☆協和発酵キリン、burosumabが欧州医薬品評価委員会から小児X染色体遺伝性低リン血症治療薬としての肯定的な見解を取得(10:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿