寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月5日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆国際石油開発帝石(1605) モルガンMUFG Overweight 1,800
☆石油資源開発(1662) モルガンMUFG Equalweight 2,800
☆芝浦電子(6957) 岩井コスモ証券 A 5,600
◇格上げ
☆ノリタケカンパニー(5331) 東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 5,060 ⇒ 6,580
☆TOTO(5332) クレディスイス Underperform ⇒ Neutral 3,900 ⇒ 6,000
☆東京製鐵(5423) みずほ証券 Neutral ⇒ Buy 950 ⇒ 1,180
☆共英製鋼(5440) みずほ証券 Neutral ⇒ Buy 1,590 ⇒ 2,380
☆小松製作所(6301) 東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 2,140 ⇒ 4,420
☆ユニー・ファミリーマート(8028)
JPモルガン Underweight ⇒ Neutral 5,600 ⇒ 7,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆日本ゼオン、カナダ医療機器会社と資本提携(14:45)
☆ヤマトHD、フィリップスと物流連携(15:28)
☆セブンと日立、店舗の省エネで協業 (14:55)
☆日銀総裁と安倍首相が会談 5月17日以来、就任後12回目 (12:17)
☆11月の財新中国非製造業PMI、前月比0.7ポイント上昇の51.9 (11:00)
☆人民元基準値、対米ドルで6.6113元 2週ぶり元安水準 (10:41)
☆米与党、2週間のつなぎ予算で調整 トランプ氏らと7日に協議へ (9:26)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆日航、超音速旅客機開発の米ベンチャーと提携 (19:28)
☆トヨタ自動車、11月の中国自動車販売は前年比‐1.3% (15:40)===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月5日アップ分
☆JALとBOOM TECHNOLOGY、資本業務提携で合意(17:30)
☆商船三井、Alufer Mining Limited向けボーキサイト輸送契約を締結(16:55)
☆塩野義製薬、医薬品業界におけるCSR調達の推進を目的とする非営利団体PSCIに参画(16:55)
☆ボーダフォンとソフトバンク、法人顧客を支援する戦略的提携を締結(16:55)
☆ルネサスと独HELLA Aglaia、ADASソリューションで協業(16:55)
☆日本ゼオン、カナダ医療機器会社と資本提携 (15:45)
☆住友化学、「種子処理」で米デュポンと協力 (15:38)
☆住友商事、インドネシア・スントゥール地区複合開発プロジェクトにおけるコンドミニアム分譲事業へ参画(14:45)
☆三井住友建設など、死角0(ゼロ)の斜張橋ケーブル点検ロボットを開発(14:15)
☆ゼオンメディカル、カナダのOPSENS社の新規株式を取得(14:15)
☆日立ハイテク、米プロメガ社と小型キャピラリー電気泳動型シーケンサを共同開発(14:15)
☆三菱自、日本政府が三菱自動車の電動車をフィリピンのエネルギー省に寄贈(14:00)
☆パナソニック、プラズマディスプレーパネルの技術を応用した真空断熱ガラスを開発(13:50)
☆プライメタルズテクノロジーズ、中国の中天鋼鉄向けブルーム連続鋳造機の近代化工事を完工(12:25)
☆ZMP、2020年の無人タクシー実現に向け東京で遠隔型自動運転システムの公道実証実験を実施(12:25)
☆電通、インドネシアの大手デジタルパフォーマンスマーケティング会社「バリュークリック社」の株式100%取得で合意(12:25)
☆三菱電機、フランス国鉄向け鉄道車両用主変圧器試作器を受注(11:50)
☆フィリップスとソフトバンク、ヘルスケア事業領域において協業合意 (11:45)
☆デュポンと住友化学、種子処理技術でグローバルな協力に合意(10:45)
☆ザインエレクトロニクス、山一電機がインターフェース規格V-by-One US対応フレキシブルプリント配線基板ケーブル開発(10:40)
☆ローム、2系統充電対応のバッテリー充電IC「BD99954GW/MWV」を開発(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿