寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ソフト99(4464) 岩井コスモ証券 A 2,000
☆新田ゼラチン(4977) 岩井コスモ証券 B+ 850
◇格上げ
☆関電工(1942) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 1,400 ⇒ 1,350
☆横浜ゴム(5101) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 2,400 ⇒ 3,000
☆リコー(7752) シティグループ 2 ⇒ 1 0 ⇒ 1,200
☆シチズン時計(7762) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 830 ⇒ 1,000
☆メニコン(7780) 東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 5,070 ⇒ 6,870
☆関西電力(9503) シティグループ 2 ⇒ 1 1,700
◇格下げ
☆ブリヂストン(5108) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 5,500 ⇒ 5,100
☆ピーシーデポ(7618) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 1,020 ⇒ 700
☆オリンパス(7733) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 4,700
☆しまむら(8227) JPモルガン Neutral ⇒ Underweight 14,000 ⇒ 12,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆ホンダ、11月の中国新車販売11.3%増 マツダも好調 (19:30)
☆三菱自動車、比政府に電動車納入 (19:04)
☆デンソー、アスモを吸収合併 2018年4月に (19:00)
☆日立、韓国に昇降機の新会社設立 高級機市場開拓 (18:23)
☆王子HD、インドの段ボール工場建設に10億円 (18:19)
☆日本電産、仏PSAと合弁 EV向けモーター開発 (18:03)
☆TASAKI、宝飾品会社を完全子会社化 若年層を取り込む (17:30)
☆NEC、中国ファンドに電極子会社売却で合意 (15:57)
☆ソフトバンク、AIとIoTでイスラエル社と提携 (15:49)
☆「フリーテル」端末会社、民事再生法申請へ 負債総額26億円 (15:37)
☆ユニクロ売上高8.9%増、11月 冬物商品の販売好調 大型セールも寄与 (15:30)
☆住友化学、半導体洗浄向け超高純度化学品を中国で増産 (14:37)
☆藍沢証券、第一勧信と包括的業務提携を締結 (13:55)
☆11月の消費者態度指数、前月比0.4ポイント上昇の44.9 (14:00)
☆格安スマホ「フリーテル」運営会社、民事再生法申請 (3:38)
☆11月の日経ASEAN製造業PMI、50.8に上昇 内外需とも好調 (9:55)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆ホンダ、11月の中国自動車販売は前年比+11.3% (16:14)
☆米企業収益見通しを相次ぎ上方修正、税制改革期待で (13:42)
☆米国防総省、在韓米軍の家族を退避させるべき=共和党議員 (7:32)
◇(WSJ)中国IT大手の副業:政府に手を貸す情報スパイ (9:22)===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月4日アップ分
☆
☆住友商事、マイクロタグ製造ベンチャー企業TruTag Technologiesへ出資(16:55)
☆LINE、ファイブを資本業務提携により完全子会社化 (16:50)
☆損保ジャパン日本興亜、第三銀行と「地方創生に係る包括的業務連携に関する協定」を締結(15:55)
☆豊田通商とユーラスエナジーHD、エジプト初の風力発電IPP事業に参画(15:55)
☆デンソーとアスモ、事業統合を行うことについて基本合意書を締結(15:50)
☆第一生命、英国の高速鉄道線路コンセッションプロジェクトへ投資を決定 (15:50)
☆ナリス化粧品、化粧水のふきとり行為による角層の生まれ変わり促進と色素の排出を発見(15:30)
☆日揮、インドネシアでガス処理プラント建設プロジェクトを受注(15:30)
☆LIXIL、建材とAIスピーカーをIoT技術で連携させた住まいのリンクシステムを開発(15:15)
☆兼松、防衛装備庁より次期飛行点検機2機を受注(14:55)
☆あいおいニッセイと大日本印刷とインテリジェントウェイブ、損害保険の損害認定にAIを活用する共同研究を開始(14:25)
☆JFEスチール、自動車車体組み立て用の高機能スポット溶接技術を開発(14:15)
☆東証14時 下げ幅100円を超える、銀行株に売り(14:27)
☆富士通研究所、無線通信技術であるLPWAに対応した電池交換不要の世界最小センサーデバイスを開発(13:55)
☆日立、韓国に昇降機の新会社を設立(13:55)
☆スミス ディテクション、成田国際空港から「CTX 9800爆発物探知システム」を受注(12:20)
☆日本ベネックスと住友商事、電気自動車とリユース蓄電池を活用したVPP実証事業「関西VPPプロジェクト」に参画(12:15)
☆ソフトバンク、イスラエルのInuitiveとAI・IoT分野で協業(11:40)
☆メドピア、AIベンチャーのエクサウィザーズと業務提携(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿