◆レイティング変更・新規 3月14日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆オープンハウス(3288) SMBC日興證券 1 8,200
◇格上げ
☆明治 HD(2269) 野村証券 Neutral ⇒ buy 10,800 ⇒ 10,000
☆シーズ HD(4924) 大和証券 3 5,610 ⇒ 5,560
☆日本製鋼所(5631) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 3,700 ⇒ 4,600
☆IHI(7013) SMBC日興證券 3 ⇒ 2 3,000 ⇒ 3,500
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆アディダス、純利益8%増 17年12月期 (18:30)
☆三井物産、衛星打ち上げで「マッチング」 米社に出資 (16:99)
☆ホーキング博士が死去 宇宙論、車いすの天才科学者 (13:06)
☆一斉回答、月給3%上げ少数 ベアは前年超え相次ぐ (13:99)
☆中国、1~2月の小売売上高9.7%増 2桁割れ続く (12:00)
☆1月の機械受注、前月比8.2%増 市場予想6.6%増 (8:51)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆米ペンシルベニア州下院補欠選、 民主党のラム候補が勝利宣言 (15:08)
☆中国鉱工業生産、1─2月は前年比+7.2%に加速 予想上回る (12:25)
☆米大統領が退役軍人長官更迭検討、後任にエネルギー長官か=NYT (11:55)
☆中国不動産投資、1─2月は前年比+9.9% 販売は減速 (11:59)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月14日アップ分
☆
☆NTTドコモ、垂直離着陸機とドローン用LTE通信デバイスによるリアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(15:55)
☆日立、日立レールイタリア社がコペンハーゲンメトロ向け自動運転鉄道車両8編成(24両)を受注(15:55)
☆三井物産、衛星打ち上げ支援事業の米Spaceflight Industries社へ出資参画(15:00)
☆日精樹脂、グローバル生産体制強化に向け米国生産拠点・テキサス工場が竣工 (15:00)
☆東京ガス、マレーシアLNG社と新たなLNG売買契約に関する基本合意書を締結(15:00)
☆セレス、仮想通貨ポートフォリオ管理ツール開発・提供のLOGICAと資本提携(13:40)
☆電通など、バーチャルリアリティーを用いた発想支援ツール「COMOLU」を開発(12:05)
☆凸版印刷、次世代二次電池事業でエクセルギー・パワー・システムズと資本業務提携-印刷技術応用の電極提供(11:30)
☆NECネッツエスアイとズー、調剤薬局向け業務支援サービスで業務提携(11:00)
☆水素協議会、3M・Boschなど11企業が新たにメンバーとして参画(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿