2018年3月30日金曜日

3月30日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  3月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆JT(2914)     モルガンMUFG  Equalweight Overweight   4,200 3,900
 ☆THK(6481)   東海東京証券     Neutral Outperform      5,220
 ☆三菱地所(8802)  ゴールドマン       中立 買い          2,300 2,500
 ☆コナミ HD(9766) クレディスイス  Neutral Outperform     7,200 7,300
◇格下げ
 ☆東京建物(8804)  ゴールドマン     買い 中立          1,800 1,900
 ☆日本航空(9201)  ドイツ証券      BUY HOLD         4,000 4,200
 ☆カプコン(9697)  クレディスイス Neutral Underperform   1,750 1,600
 ☆アカツキ(3932)  東海東京証券   Outperform Neutral     1,000 4,500
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆アウトソーシング、オランダの人材サービス企業を買収 (18:51)
 ☆日立物流、日立キャピタルと業務提携へ (17:53)
 ☆18年1月電子部品の世界出荷額15.2%増、産機向け電子部品が好調 (17:43)
 ☆洋缶HD、ホッカンHDとの経営統合を中 (16:33)
 ☆Jディスプレ、550億円調達 第三者割当と資産売却で (17:00)
 ☆2月の新設住宅着工、前年比2.6%減 市場予想は4.0%減 (14:00)
 ☆2月の自動車輸出、前年比11%増の41万6546台 4カ月連続増 (13:06)
 ☆2月の鉱工業生産、前月比4.1%上昇 3月予測は0.9%上昇 (8:52)
 ☆3月の都区部消費者物価、0.8%上昇 市場予想は0.9%上昇 (8:32)
 ☆2月の完全失業率2.5% 前月比0.1ポイント上昇 (8:31)
 ☆有効求人倍率、2月は1.58倍 5年5カ月ぶり低下 (8:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆17年度の日経平均は13%高、海外・個人VS日銀・企業の需給構図 (17:07)
 ☆米経済成長率、第1四半期は+2.4%=アトランタ連銀GDPナウ (6:23)
 ☆米2月個人消費支出、小幅な伸び 貯蓄率6カ月ぶり高水準 (3:29)
 ☆BRIEF-3月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は101.4(予想:102.0) (23:04)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月30日アップ分
 ☆カッパ・クリエイト、韓国連結子会に関して保有全株式・商標権をレインズインターナショナルに譲渡(18:15)
 ☆豊田合成、中国の自動車用ゴム部品会社を完全子会社化 (18:15)
 ☆古河電工、世界最高水準のコア密度・細径超多心光ファイバケーブルを開発(18:15)
 ☆住友重機械、西日本プラント工業より75MW級バイオマス専焼発電設備を受注(18:05)
 ☆日本郵政キャピタル、携帯インフラシェアリング・ソリューションのJTOWER社の株式を総額約10億円で取得(18:01)
 ☆東洋製罐グループHD、非連結子会社のリンフォテックの保有全株式を韓国グリーンクロスセルに譲渡(18:00)
 ☆塩野義製薬、ペプチドリームと積水化学との3社合弁会社ペプチスターに追加出資(18:00)
 ☆SBIファーマ、Neopharma社に対するALA含有医薬品の包括的商業化の権利を許諾(18:00)
 ☆NTTデータ、ドイツ子会社itelligence社がスウェーデンEINS Consulting社を買収(16:00)
 ☆日立物流と日立キャピタル、「金流×商流×物流×情流」のイノベーションでの業務提携で基本合意書を締結(16:00)
 ☆東芝エネルギーシステムズ、原子燃料工業の株式取得で住友電工・古河電工と譲渡契約を締結(16:00)
 ☆インターステラテクノロジズと日本旅行、宇宙エンターテインメント事業を推進する業務提携契約を締結(16:00)
 ☆エーザイ、B型ボツリヌス毒素製剤「Neurobloc」の欧州における権利をSloan Pharma社に譲渡(15:55)
 ☆MSD、「キイトルーダ」が局所進行性又は転移性の高頻度マイクロサテライト不安定性癌に対する承認を申請(15:55)
 ☆ATRとJSTなど、多様なヒト疾患モデルにおける全身網羅的多器官遺伝子発現地図を完成(13:00)
 ☆大日本印刷、LEDの光をあてると文字や絵が浮かび上がるリップマン型ホログラムを開発(12:25)
 ☆富士通、英Blue Prismとエンタープライズ領域のRPA分野でグローバルに協業することで合意(12:20)
 ☆富士通ミドルウェア、UiPath社とRPAソフトウェアの販売パートナー契約を締結(12:05)
 ☆NEC、インド・プネ市の「ITS(高度交通運用管理システム)」を受注(12:05)
 ☆リオン、地下ニュートリノ観測装置「スーパーカミオカンデ」で「生物粒子計数器」の実証実験を開始(10:45)
 ☆ATRとモバイルテクノ、複数周波数帯の無線チャネルで同時伝送を行う無線LAN技術の有効性を基礎実験により確認(10:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿