◆レイティング変更・新規 3月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆JT(2914) JPモルガン Overweight 4,400
◇格上げ
☆日産化学工業(4021) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 5,000 ⇒ 5,050
☆トヨタ自動車(7203) UBS証券 Sell ⇒ Neutral 6,400 ⇒ 7,000
☆本田技研工業(7267) UBS証券 Neutral ⇒ Buy 3,600 ⇒ 4,500
◇格下げ
☆スルガ銀行(8358) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 2,060 ⇒ 1,300
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆LINE、野村と証券参入 フィンテックに150億円投資(19:42)
☆日英FTA「日欧EPAがベースに」 駐日英国大使 両政府、作業部会設置で非公式協議に着手 (18:42)
☆東レ、ハンガリーに炭素繊維新工場 風力発電向け需要 【イブニングスクープ】 (18:00)
☆9社に課徴金7億円超命令 公取委、羽田空港工事などで談合 (17:55)
☆トヨタが25万台リコール タカタ製エアバッグ問題 (17:41)
☆ホギメディカルと三菱商事、海外展開などで連携 (17:36)
☆ガンホーに課徴金5千万円命令 「パズドラ」で景表法違反 (17:35)
☆エーザイ、後発薬事業の子会社を日医工に売却 (15:37)
☆[FT]テンセント、ウォルマートと中国の電子決済で提携 (14:02)
☆太陽光発電に21兆円 ソフトバンクとサウジ政府 (13:39)
☆「中国、金氏訪中をホワイトハウスに連絡」 米が声明 (10:12)
☆金正恩氏、帰国 特別列車が中朝国境を通過 (9:18)
☆訪中の要人は金正恩氏、習主席と会談 新華社報道 (8:42)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆ソフトバンク、サウジに世界最大の太陽光発電会社設立へ=孫社長 (13:25)
☆イオン、18年2月期業績予想を上方修正 GMSなど改善 (13:01)
☆米韓FTA見直し、韓国の通貨安誘導阻止する付属文書で合意=米政府 (12:30)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月28日アップ分
☆
☆
☆三菱商事、ホギメディカルと医療ビジネスにおける包括的な業務提携を行うことで合意(17:45)
☆ゆうちょ銀行、あおぞら銀行全店舗内への「ゆうちょATM」の設置に伴う契約を締結(17:40)
☆みずほFG、資産管理専門信託銀行の統合に関する契約(共同株式移転)の締結など発表(17:35)
☆野村HDとLINE、金融事業の業務提携検討開始に関する基本合意書を締結(17:15)
☆武田薬品、アイルランドのValeant社と尿素サイクル異常症治療剤で日本での共同事業化契約を締結(17:15)
☆ヤンセンファーマ、去勢抵抗性前立腺癌に対する「アパルタミド」の日本での製造販売承認を申請(17:15)
☆セブン銀行、あおぞら銀行とATM利用提携を開始(17:00)
☆SOMPOホールディングス、AIベンチャーのエクサウィザーズと資本業務提携(17:00)
☆エーザイと日医工、ジェネリック医薬品のビジネスモデル変革に向け資本業務提携の戦略提携契約・株式譲渡契約を締結(16:05)
☆東芝、工場やプラント等の産業機器用無線IoTセンサ向けマイクロ波遠隔給電技術を開発(15:20)
☆ANAホールディングスとホンダエアクラフトカンパニー、ビジネスジェット市場拡大に向け戦略的パートナーシップ締(15:00)
☆アスラテック、さまざまなロボットに接続可能な遠隔ロボットコントローラー「V-Sido WebConnect」を開発(14:30)
☆富士フイルム、橋梁・トンネルなどのひび割れ画像診断サービス「ひびみっけ」で社会インフラ点検市場に参入(14:15)
☆ニコン、米Yumanity Therapeuticsと創薬アッセイ受託開発契約を締結(14:15)
☆東レ、炭素繊維強化プラスチック成形で寸法精度向上と省エネの両方を実現可能な新技術を開発(13:50)
☆ファンケル、発酵技術を用いた化粧品素材の共同研究契約を締結(13:50)
☆ブリストル・マイヤーズ スクイブ、オプジーボとヤーボイ併用療法で転移性大腸がん患者対象の申請を米FDAが優先審査受理(13:50)
☆IHI、アンモニアと石炭火力発電燃料の微粉炭を混合燃焼する実証試験を実施-熱量比率20%のアンモニア混焼に成功(12:30)
☆電通、ビーコンネットワークを運営するunerryと資本業務提携(11:35)
☆デンソー、イスラエルで自動運転やサイバーセキュリティー・AI等の先端技術研究開発を開始(11:20) ☆ローム、自動車向け機能安全規格「ISO 26262」の開発プロセス認証を取得(10:45)
☆NVIDIAとArm、IoTデバイスなどに対するディープラーニング推論の提供に向け提携(10:40)
0 件のコメント:
コメントを投稿