2018年3月8日木曜日

3月8日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規  3月8日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日本冶金工業(5480) 岩井コスモ証券 A  380
 ☆ユニオンツール(6278) 岩井コスモ証券 A  4,700
 ☆日本空港ビルディング(9706) ドイツ証券 BUY  5,300
◇格上げ
 ☆リンナイ(5947) クレディスイス Underperform Outperform  8,700 11,300
 ☆キッツ(6498) 大和証券 3 2  950 1,000
 ☆ヒロセ電機(6806) JPモルガン Underweight Neutral  15,800 15,500
 ☆アシックス(7936) 野村証券 Neutral buy  1,700 2,000
◇格下げ
 ☆LIXIグループ(5938) クレディスイス Outperform Neutral  3,600 2,500
 ☆スマートバリュー(9417) 岩井コスモ証券 A B+  1,650 1,930
 ☆アイン HD(9627) ゴールドマン 買い 中立  7,800
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆ビットフライヤーも 仮想通貨購入カード払いNGへ (19:13)
 ☆富士通、ドローンで被災状況すぐ共有 地図アプリ開発 (17:38)
 ☆積ハウスの18年1月期純利益、9%増の1332億円 米国での開発事業順調 (16:1899

 ☆17年度の主要企業、経常益18.8%増に 大和、予想を上方修正 (15:31)
 ☆セブン&アイ、小田急と業務提携 スーパーや駅構内売店などで (15:23)
 ☆2月の街角景気、現状判断指数は3カ月連続悪化 (14:02)
 ☆郵船とJMU、高効率なプロペラを開発 燃費1.2%改善 (12:45)
 ☆2月の東京都心オフィス空室率、0.04ポイント低下の3.03% (11:01)
 ☆金融庁、仮想通貨7社を行政処分 うち2社は業務停止 (10:51)
 ☆海外勢、日本株を2カ月ぶり売り越し 2月、3131億円 (10:24)
 ☆海外勢、日本株を2週連続売り越し 2月25日~3月3日、4634億円 (10:01)
 ☆2月の銀行貸出残高、前年比2.1%増 都銀は0.6%増 (8:55)
 ☆実質GDP、年率1.6%増に上方修正 10~12月 設備投資が上振れ (8:55)
 ☆経常収支 6074億円の黒字 1月、黒字は43カ月連続 (8:51)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米鉄鋼・アルミ輸入関税、カナダとメキシコなど除外の可能性=報道官 (5:32)
 ☆米経済成長率、第1四半期は+2.8%=アトランタ連銀GDPナウ (1:32)
 ☆米貿易赤字、1月は9年ぶり高水準 輸出落ち込む (1:21)
 ☆米2月ADP民間雇用者数は23.5万人増、予想上回る (1:20)
 ★米労働市場なお引き締まり、インフレ緩やか=地区連銀報告
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月8日アップ分
 ☆
 ☆ダスキン、米フェルナンデス社とのカフェデュモンド事業に係る独占的ライセンス及び供給契約を解消(17:50)
 ☆横河電機、中国浙江省の大型石油化学プラント建設でプロセスガスクロマトグラフ190台を受注(17:35)
 ☆東芝エネルギーシステムズ、豪州の火力発電所大型改修工事を契約(15:40)
 ☆日本板硝子、世界最薄の透明導電膜付ガラス(NSG TEC)の開発に成功(15:30)
 ☆楽天、「Rakuten Ragri」がタニタの新業態「タニタカフェ」と食分野で提携(15:30)
 ☆三菱日立パワーシステムズ、オランダで天然ガス焚きGTCC発電所の水素焚き転換プロジェクトに参画(15:30)
 ☆セブン&アイHD、小田急電鉄・小田急商事とスーパー事業・駅構内売店事業・コンビニエンスストア事業で業務提携(15:30)
 ☆日本電気硝子、世界最高水準の可視光透過率を持つ赤外線吸収フィルターを開発(15:25)
 ★東京商工リサーチ、2018年3月期決算「第4四半期 想定為替レート」調査結果を発表 (15:00)
 ☆竹中工務店、吊り下げ式免震構造採用の「手術エリア免震システム」を開発(14:55)
 ☆スカイロボット、i-Construction対応ドローン3D空中測量などで米社と提携(14:50)
 ☆GMOフィナンシャルHD、子会社のGMOコインに対する業務改善命令について発表(12:20)
 ☆三菱ガス化学、機能性食品素材「BioPQQ」が原材料としてアンチドーピング認証を取得(11:45)
 ☆ヤフーグループ、シェアサイクル領域に新規参入(11:35)
 ☆エーザイ、米社と抗がん剤「「レンビマ」に関してがん領域における戦略的提携に合意(10:30)
 ☆KDDI、ソーシャル医療介護連携プラットフォーム提供の日本エンブレースと資本業務提携(10:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿