◆レイティング変更・新規 3月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆MonotaRO(3064) 岩井コスモ証券 B+ 4,050
☆日本マイクロニクス(6871) 野村証券 Neutral 1,400
☆エヌ・ティ・ティ(9613) 岩井コスモ証券 A 1,500
◇格上げ
☆旭硝子(5201) メリルリンチ 中立 ⇒ 買い 5,100 ⇒ 5,200
☆ニチコン(6996) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 1,450 ⇒ 1,350
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆RIZAP、サンケイリビング新聞社を買収 (19:30)
☆車8社の世界生産、2月は2.7%減 春節の中国で生産減(16:42)
☆日産自、計33万台をリコール タカタ製エアバッグ問題などで (16:14)
☆ホンダ2月生産、国内7.6%増の7万4353台 海外4.0%減の33万3513台 (14:02)
☆トヨタ2月生産、国内1.3%増の28万133台 海外9.3%減の42万4390台 (13:36)
☆日産自2月生産、国内7.7%減の8万8388台 海外10.3%減の32万7077台 (13:34)
☆2月の建機出荷額、16カ月連続増加 欧米向けがけん引 (12:29)
☆南北閣僚級会談、板門店で始まる 首脳会談へ日程調整 (10:56)
☆東京ミッドタウン日比谷が開業、芸術の街復権の起爆剤に (10:30)
☆海外勢、日本株の売り越し過去最大 3月18~24日、2兆1616億円 (9:52)
☆2月の小売販売額、前年比1.6%増(8:54)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月29日アップ分
★三菱自、2月の生産・販売・輸出実績を発表
★トヨタ、2月の生産・販売・輸出実績を発表
★マツダ、2月の生産・販売・輸出実績を発表
★スズキ、2月の生産・販売・輸出実績を発表
★SUBARU、2月の生産・販売・輸出実績を発表
★日産自、2月の生産・販売・輸出実績を発表
☆NTTデータイントラマート、システム開発会社3社と資本業務提携(18:20)
☆東ソー、中国・上海市に中国統括会社(投資性公司)を設立(17:45)
☆東洋ゴム、「TOYO TIRE」への社名変更が正式決定(17:40)
☆日立物流、自社の物流施設内に佐川急便の営業所を開設(17:40)
☆フジ・メディアHD、サンケイリビング新聞社の株式の一部のRIZAPグループへの譲渡など発表(17:30)
☆JXTGエネルギー、グループのIS社とアイエスジャパンの発行済全株式を富士フイルムに譲渡(17:30)
☆レオパレス21、ジェイピーモバイルと「JP Smart SIM」の販売代理店契約を締結(17:15)
☆トヨタとスズキ、インドでハイブリッド車などの相互供給に向けて基本合意(17:15)
☆ゼリア新薬、鉄欠乏性貧血治療剤「Z-213」の製造販売承認を申請(17:15)
☆ヤンマー、ボートシェアリングサービス最大手の米GetMyBoat社へ出資(17:15)
☆日本製鋼所、月島機械と製造分野の協業に関する基本協定書を締結(17:15)
☆トヨタ紡織、グループの川島織物(上海)有限公司が中国・江蘇省に輸送機器用内装材の製造販売会社を設立(17:15)
☆NICT、5G実証試験において端末約2万台の同時接続を確認(15:50)
☆三菱ケミカルHD、米大手インキュベーターとスポンサーシップ契約を締結-クリーンテクノロジーでVBなどと連携(14:00)
☆NECとイーエムシステムズ、健康・医療分野の新サービス創出で協業-診療所・保険薬局向け次世代システムを共同開発(12:10)
☆三菱電機インフォメーションとジェイ・アイ・エム、金融業界向けバックオフィスBPOで業務提携(11:35)
☆アステラス製薬、DNDiと製薬企業7社によるコンソーシアム「顧みられない熱帯病創薬ブースター」へ参画(10:45)
☆武田薬品、製薬大手Shire社の株価変動に関して発表-提案検討・自社の事業戦略・取引の利点・買収戦略など(10:25)
☆アイティフォー、総務省からRPA業務自動化ソリューションを受注(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿