2019年3月1日金曜日

3月1日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 3月1日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆クレディセゾン(8253)    JPモルガン  Underweight   1,600
 ☆芙蓉総合リース(8424)    大和証券       2        7,000
 ☆興銀リース(8425)       大和証券       3        2,700
 ☆東京センチュリー(8439)  JPモルガン  Overweight    7,500
 ☆SBI HD(8473)         JPモルガン  Overweight    3,050
 ☆イオンフィナンシャルサービス(8570)   JPモルガン  Neutral       2,500
 ☆アコム(8572)          JPモルガン  Neutral        420
 ☆オリックス(8591)       JPモルガン  Neutral       1,800
 ☆大和証券G(8601)       JPモルガン  Neutral        620
 ☆野村HD(8604)         JPモルガン  Underweight    390
 ☆NECキャピタルソリューション(8793)  大和証券      3        1,700
 ☆レノバ(9519)          大和証券       3        1,130
◇格上げ
 ☆ナブテスコ(6268)    三菱UFJMS Neutral Overweight  2,700 4,200
 ☆ネットワンシスシステムズ(7518)  三菱UFJMS Neutral Overweight  2,700 3,150
◇格下げ
 ☆古河電気工業(5801)  みずほ証券    buy Neutral     3,850
 ☆住友電気工業(5802)  みずほ証券     buy Neutral   2,050 1,650
 ☆IDEC(6652)     大和証券        2 3        3,100 2,200
 ☆住友商事(8053)     SMBC日興證券    1 2       2,050 1,890
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆18年10~12月期GDP、上方修正か 設備投資上振れ (13:50)
 ☆東芝の自社株買い、総額3746億円に 2月末、上限の54% (11:47)
 ☆三菱UFJ、独大手銀から航空機ファイナンス買収へ (11:16)
 ☆米通商代表部、対中関税の引き上げ延期を正式発表 (10:56)
 ☆2月の財新中国製造業PMIは49.9 前月比1.6ポイント上昇 (10:51)
 ☆10~12月期の設備投資、前年同期比5.7%増 法人企業統計 (8:56)
   設備投資5.7%増 情報通信けん引 10~12月、経常益は10四半期ぶり減 (11:00)
 ☆2月の都区部消費者物価、1.1%上昇 市場予想は1.0%上昇 (8:36)
 ☆1月の完全失業率2.5% 前月比0.1ポイント上昇 (8:35)
 ☆有効求人倍率、1月は1.63倍 求人の増加続く (8:30)
 ☆MSCI、中国株の組み入れ比率引き上げ 11月に4倍の20%に (7:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月1日アップ分
 ☆関西電力グループ、ゲノム編集技術のVB「エディットフォース」と資本提携(17:50)
 ☆三菱UFJ銀行など、独DVBバンクの航空機ファイナンス関連事業の譲受で合意      (17:45)
 ☆NTTロジスコ、レンタル機器のクリーニング作業に「自動クリーニング作業ロボット」を導入(16:45)
 ☆楽天証券、香港に金・銀の証拠金取引を提供する子会社を設立(16:40)
 ☆NTTコム、フランスのMVNE/IoTモバイル通信事業者Transatelの株式取得を完了(16:35)
 ☆JT、米国皮膚科学会でJAK阻害剤「JTE-052(デルゴシチニブ)軟膏」の国内第III相臨床試験結果を発表(15:40)
 ☆国際石油開発帝石、米テキサス州におけるシェールオイル生産・開発権益を取得(15:40)
 ☆NEC・NTTデータ・日立・NTTドコモ・楽天・KDDI・ゼンリンなど、同一空域・複数ドローン事業者の運航管理を実証(15:30)
 ☆NTTファシリティーズとシュナイダーエレクトリック、大容量UPS「GALAXY VX」に関し特別販売パートナー契約を締結(15:25)
 ☆日立物流、エーアイテイーの発行済株式総数の20%取得/エーアイテイーが日新運輸の全株式取得(15:25)
 ★自販連、2月の新車販売台数を発表
 ★全軽自協、2月の軽自動車新車販売速報を発表
 ☆KDDI、災害対応向け「ドローン基地局」を用いた携帯電話位置推定技術を開発(14:15)
 ☆川崎重工、中国の大連中遠海運川崎船舶工程有限公司(DACKS)で第2ドックが完成(14:00)
 ☆博報堂DYメディアパートナーズ、米Instreamatic社と「インタラクティブ音声広告システム」の提供で連携(13:55)
 ☆ヤマハ発動機、患者由来培養細胞「オルガノイド」でHubrecht Organoid Technologyと共同研究(11:55)
 ☆凸版印刷、貴重天然石の絵柄・形状・質感を再現した外壁シートを開発(11:45)
 ☆富士通研究所、船舶自動航行の監視に活用可能な高感度赤外線カメラの小型化技術の開発に成功(11:40)
 ☆新開トランスポートシステムズとセイノーHD、物流事業で業務提携-電子機器・自動車部品・医療機器など新分野開拓(11:40)
 ☆
 ☆大日本印刷、環境配慮新素材「LIMEX」を使用した建装材を開発(10:25)
 ☆大日本印刷とKaizen Platform、資本業務提携契約を締結(10:20)
 ☆協和発酵キリン、パーキンソン病治療剤イストラデフィリン(KW-6002)で米FDAに新薬承認を再申請(10:20)
 ☆三菱ケミカルHD、大陽日酸が米国でのHyCO事業の一部並びに関連資産の買収を完了(10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿