2019年3月18日月曜日

3月18日(月)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 3月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆アンリツ(6754) みずほ証券 Neutral  2,050
◇格上げ
 ☆伊藤忠テクノソリューションズ(4739) 東海東京証券 Neutral Outperform  2,100 3,100
 ☆武蔵精密工業(7220) 東海東京証券 Neutral Outperform  1,760 1,700
◇格下げ
 ☆亀田製菓(2220) 東海東京証券 Outperform Neutral  6,360 5,770
 ☆トヨタ紡織(3116) 三菱UFJMS Neutral Underweight  2,400 1,500
 ☆住友理工(5191) 東海東京証券 Outperform Neutral  1,170 970
 ☆ヤーマン(6630) 大和証券 2 3  3,100 1,300
 ☆アイシン精機(7259) 東海東京証券 Outperform Neutral  4,700 4,280
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆需給ギャップ、0.0% 18年10~12月期を改定 (18:00)
 ☆レオパレス施工不良 発端は「当時の社長指示」 (15:18)
 ☆1月の鉱工業生産指数3.4%低下 速報値は3.7%低下 (14:03)
 ☆中国の牧場関係者が依頼か 和牛受精卵持ち出し、容疑者と通信履歴 (13:16)
 ☆2月の首都圏マンション発売戸数、6.7%減 2カ月連続減 (13:06)
 ☆QRコード統一規格、月内にも公表 コスト懸念も (12:26)
 ☆川重が潜水艦引き渡し 輸出が頓挫、技術維持課題に (11:30)
 ☆2月の貿易収支、3390億円の黒字 対中輸出5.5%増 (9:07)
 ☆内田裕也さん死去 ロック歌手、俳優 (8:55)
 ☆2事故に「明白な類似点」 エチオピア機墜落で運輸相 (8:54)
 ☆トランプ氏、GMのCEOに工場再開を直接要請 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ★アングル:若者の拡散力に賭けるAbemaTV、地上波超える野望 (13:11)
 ☆米アマゾン、バージニア州第2本社計画が前進 自治体が助成策承認 (12:06)
 ☆2月貿易収支は3390億円の黒字、5カ月ぶり黒字=財務省 (9:08)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月18日アップ分
 ☆
 ☆三菱商事と中部電力、英国における洋上風力発電所向けの海底送電事業の優先交渉権を取得(18:05)
 ☆ランサーズ、ゲーム・インターネット業界に特化した事業開発ギルドのBizconcierと業務提携(16:25)
 ☆森トラスト、米国シリコンバレーエリアのカリフォルニア州サンノゼ市に所在するオフィスビルを取得(15:20)
 ☆三井住友建設、ミャンマーでのバゴー橋建設工事(ODA)を受注(14:45)
 ☆YKKバングラデシュ社、「バングラデシュ労働者安全連合」の認証を取得(14:45)
 ★不動産経済研究所、2月の首都圏のマンション市場動向を発表
 ★不動産経済研究所、2月の近畿圏のマンション市場動向を発表
 ☆シルバーエッグ・テクノロジー、香港のAI特化スタートアップアクセラレーター Zerothと業務提携(14:05)
 ☆ソニー、積層型CMOSイメージセンサー技術"Pregius S"を開発(13:55)
 ☆JTBとスノーピーク、ハワイでの「ワーケーション」を推進する「CAMPING OFFICE HAWAII」を共同開発(13:45)
 ☆安藤ハザマ、ミャンマー東西経済回廊整備計画の工事請負契約を締結(12:25)
 ☆川崎重工、防衛省向け潜水艦「しょうりゅう」を引き渡し(12:15)
 ☆AGC、日米欧3極で自動車用ガラスアンテナ開発体制を構築(11:45)
 ☆ラックとNEC Asia Pacific社、APAC地域のサイバーセキュリティ事業で協業(11:35)
 ☆トヨタ、TOYOTA GAZOO Racingがeモータースポーツへ本格参入(11:28)
 ☆窪田製薬HD、NASAのディープスペースミッションに向け小型OCT(光干渉断層計)の開発受託契約を締結(11:26)
 ☆東京セキスイハイム、「スマートハイムシティ朝霞」がABINC認証を取得(11:26)

0 件のコメント:

コメントを投稿