◆レイティング変更・新規 3月7日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆野村総合研究所(4307) ゴールドマン 売り ⇒ 中立 4,280 ⇒ 4,600
☆クボタ(6326) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 1,900
◇格下げ
☆ヨコレイ(2874) 大和証券 2 ⇒ 3 1,000 ⇒ 920
☆日産自動車(7201) SMBC日興證券 2 ⇒ 3 1,050 ⇒ 850
============================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆ドコモ、ディズニー見放題 5Gに備え動画争奪 (17:53)
☆大ガス、来期純利益80%増へ M&Aなど貢献 (17:30)
☆世紀東急、今期純利益32%増に下振れ 独禁法違反で特損 (16:39)
☆積ハウスの今期、純利益8%増 戸建てや賃貸住宅が好調 (16:30)
☆川崎汽の19年3月期、最終赤字1000億円に下方修正 用船解約で損失 (15:42)
☆オフィス空室率、小幅低下の2.71% 大阪中心部の2月 (15:39)
☆MIRAI、千代田化工と植物工場事業で連携 (14:46)
☆ルネサス、在庫リスク回避 異例の長期休業 (14:27)
☆1月の景気一致指数、2.7ポイント低下 基調判断を下方修正 (14:04)
☆丸紅、フィリピンで鉄道延伸を受注 (13:00)
☆データ入手後に一時帰国、逮捕の中国籍社員 富士精工 (12:00)
☆投信の資金流出超過額、2年2カ月ぶりの多さ (12:00)
☆2月の東京都心オフィス空室率1.78%に低下 賃料は62カ月連続上昇 (11:34)
☆ファーウェイが米政府提訴 製品排除「米憲法違反」 (11:27)
☆東電に1億2千万賠償命令 福島地裁支部、信組の被害 (10:24)
☆海外勢、日本株を5週連続で売り越し 2月24日~3月2日 (9:32)
☆2月上中旬の貿易収支、1728億円の赤字 (8:55)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月7日アップ分
☆
☆塩野義製薬、米Akili社とデジタル治療用アプリAKL-T01・AKL-T02の導入に関しライセンス契約を締結(17:05)
☆三菱ガス化学、骨粗しょう症治療などの抗体医薬「デノスマブ」のバイオシミラー生産細胞の大量培養に成功(17:05)
☆NTT、1波長あたり毎秒1テラビットを長距離伝送する波長多重光伝送実験に成功(15:55)
☆KDDI、KOIF3号を通じて購入型・寄付型クラウドファンディングを展開するCAMPFIREに出資(15:05)
☆博報堂DYHD、EAGLYSと資本業務提携-AIx秘密計算技術活用のデータ利活用で共同研究(14:20)
☆富士通とみずほ銀行、請求支払業務電子化・売掛金消込自動化サービスの共同開発を完了(14:15)
☆エーザイ、不眠障害治療薬「レンボレキサント」の日本での新薬承認申請書を提出(14:15)
☆ジャックス、フィリピンの持分法適用会社MAFS社を子会社化(12:10)
☆丸紅、フィリピン・マニラLRT2号線東延伸案件を受注(12:10)
☆オリンパス、大分大・福岡工大と「人工知能が術中に外科医の意思決定を補助する医療システム」の共同開発に成功(11:50)
☆クラレノリタケデンタル、Ivoclar Vivadent社と積層セラミックスの製造方法に関するライセンス契約を締結(11:50)
☆NEC、5Gコアネットワーク向け次世代U-Planeソリューションを開発(10:30)
☆カウリス・関西電力・セブン銀行、規制のサンドボックス制度の認定取得-不正口座開設を防止する新技術の実効性検証(10:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿