◆レイティング変更・新規 3月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ウエルシア HD(3141) UBS証券 Buy 4,800
☆日本製紙(3863) 東海東京証券 Outperform 2,800
☆アマノ(6436) 三菱UFJMS Buy 2,980
◇格上げ
☆コスモエネルギー(5021) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 4,090 ⇒ 3,410
◇格下げ
☆ディー・エヌ・エー(2432) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 2,500 ⇒ 1,700
☆なとり(2922) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 2,220 ⇒ 1,960
☆グリー(3632) JPモルガン Neutral ⇒ Underweight 450 ⇒ 400
☆日立建機(6305) 野村証券 buy ⇒ Neutral 4,100 ⇒ 3,200
☆コナミ HD(9766) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 5,800 ⇒ 5,300
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆難病ALS、白血病薬で治療 京大が治験へ (16:59)
☆月の企業向けサービス価格、前年比1.1%上昇 前月比0.3%上昇 (8:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆英議会、27日にEU離脱代替案探る投票 政権から主導権奪う (8:37)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月26日アップ分
☆
☆日本薬剤師会・STNet・NTTドコモ、電子お薬手帳サービスの統合に関する基本合意書を締結(18;:20)
☆塩野義製薬と武田薬品、注意欠陥/多動性障害治療剤「ビバンセ カプセル 20mg・30mg」の製造販売承認を取得(18:20)
☆メルペイ、スマホ決済サービス「メルペイ」が四国銀行・じぶん銀行・富山銀行・長野銀行と連携(18:15)
☆グラクソ・スミスクライン、3成分配合治療薬テリルジー100 エリプタの承認を取得(17:40)
☆グラクソ・スミスクライン、狂犬病ワクチン「ラビピュール筋注用」の製造販売承認を取得(17:40)
☆中外製薬、「アクテムラ点滴静注」がサイトカイン放出症候群に対する適応拡大および用法・用量の追加承認を取得(17:35)
☆全薬工業と中外製薬、抗CD20モノクローナル抗体「リツキサン」のCD20陽性の慢性リンパ性白血病に対する承認を取得(17:35)
☆ヤンセンファーマ、前立腺癌治療剤「アーリーダ 錠60mg」の日本における製造販売承認を取得(17:30)
☆三井不動産リアルティ、赤十字災害支援寄付つき自動販売機の設置に関する協定を締結(17:25 )
☆MSD、「ロスーゼット 配合錠」が「高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症」の効能・効果で製造販売承認を取得(16:45)
☆アステラス製薬、経口JAK阻害剤「スマイラフ錠」が既存治療で効果不十分な関節リウマチ治療薬として日本で製造販売承認を取得(16:00)
☆NTTコム、ディープラーニングを用いた化学プラント改善に有効な制御パラメータ値の自動探索に成功(15:30)
☆ファイザー、抗リウマチ剤「リウマトレックス」が公知申請により適応追加の承認を取得(15:00)
☆東電設計と東電PG、バングラデシュのDPDC社と地下変電所建設プロジェクトに関するエンジニアリングサービスの契約を締結(13:40)
☆ISIDとFAプロダクツ、スマートファクトリー分野で資本・業務提携(12:25)
☆富士フイルムと国立がん研究センター、「リポソーム」を用いた新たながん免疫療法の共同研究を開始(11:50)
☆MS&ADインシュアランスグループHD、豪州金融グループChallenger Limited社と戦略的提携関係強化で合意(11:45)
☆NECと米Tanium、脆弱性管理を含むマネージド・サービス分野で提携に合意(10:55)
☆東洋エンジニアリング、北海道でバイオマス専焼発電所を受注(10:40)
☆三井住友建設、Spiberと共同研究契約を締結し構造タンパク質を用いた建設分野の新素材・技術開発に着手(10:20)
☆北越コーポレーション、セルロースナノファイバーと炭素繊維を融合させた複合材料を開発(10:20)
☆UACJ、中国CITICグループの関連子会社と自動車向けアルミニウム部品分野で事業提携(10:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿