◆レイティング変更・新規 3月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格下げ
☆ZOZO(3092) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 2,700 ⇒ 2,300
☆エン・ジャパン(4849) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 6,200 ⇒ 4,000
☆ディスコ(6146) 東海東京証券 Neutral ⇒ Underperform 11,000 ⇒ 10,000
☆東京エレクトロン(8035) 東海東京証券 Neutral ⇒ Underperform 13,500 ⇒ 10,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆タクシー運賃、乗車前に確定 年内にも新サービス 【イブニングスクープ】 (18:00)
☆英離脱、再採決見通せず 「延期は短期」狂いも 下院議長「離脱案の変更必要」 (17:52)
☆中古マンション0.4%高 2月の首都圏 (17:44)
☆岡山村田製作所、8棟目となる生産棟の竣工式 (17:42)
☆宇部興産、菓子などで使用の「ふくらし粉」に金属片 (17:35)
☆日航、旅行会社向け予約システムで英社と合弁 (17:31)
☆DeNA、朝日生命と提携 健康増進型保険を共同開発 (17:13)
☆ニチレイ、米に冷食の生産子会社 (17;:03)
☆公示地価、4年連続上昇 地方の住宅地もプラス (16:50)
都内商業地、訪日客人気で浅草の上昇目立つ 公示地価 (16:50)
☆味の素、血中アミノ酸検査で認知症リスク診断 (15:46)
☆日立、積水、KDDIがデータ連携 ブロックチェーンで (16:37)
☆SGHD、中国で鉄道輸送サービス 大連から深圳まで (16:00)
☆2月の訪日外国人、3.8%増の260万4300人 伸びは鈍化 (16:00)
☆エヌビディア、自動運転でトヨタと提携拡大 仮想空間で走行試験 (14:12)
☆ヤマザキが菓子14万個回収 金属片混入のおそれ (13:59)
☆18年度の実質成長率は0.6%、19年度も0.6%成長 NEEDS予測
景気に試練、1~3月期は踊り場に (12:37)
☆12月末の家計金融資産、前年比1.3%減の1830兆円 日銀統計 (8:57)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆英EU離脱、議会が合意案不支持なら合意なしか離脱なし=担当相 (18:14)
☆改元、4割以上の企業が影響ありと認識 10連休はマイナスも=帝国データ (18:09)
☆19年公示地価、地方圏の全用途・住宅地が27年ぶり上昇 商業地も堅調 (16:04)
☆宇部興産、食品添加などで使用の重炭安に金属異物混入の恐れ (13:35)
☆米ボーイング、航空機の安全性が人命に関わることを理解=CEO (11:58)
★アングル:外国人労働者受け入れ拡大、「問題置き去り」の声も (9:23)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月19日アップ分
☆
☆ニチレイ、ニチレイフーズが米国ワシントン州に生産子会社を設立することを決議 (17:55)
☆ニチレイバイオサイエンス、米国の医療機器会社の買収を完了(17:55)
☆JALとトラベルポート、合弁会社設立に向けて基本合意 (17:45)
☆アイスタイル、「ハウス オブ ローゼ」と海外事業についての資本業務提携を締結(17:25)
☆朝日生命とDeNA、健康増進のための支援サービスの提供およびヘルスケア型保険の開発・提供等における業務提携に合意(17:10)
☆みらかHDと中外製薬、「FoundationOne CDx がんゲノムプロファイル」に関する業務提携契約を締結(17:10)
☆SCREENファインテックソリューションズ、た高精細プロセス向けコーターデベロッパー「SK-3033G」を開発・納入(15:40)
☆東電PG・KDDI・ソフトバンク・楽天モバイルネットワーク、電力インフラ活用のシェアリングに関する実証の取り組みで合意(15:05)
☆アデランスとSpiber、構造タンパク質を活用した新毛髪素材の共同研究開発に着手(14:45)
☆NVIDIAとトヨタグループTRI-AD、より安全な自動運転の実現に向けて協業(14:35)
☆東芝エネルギーシステムズ、乾式法によるガラス固化体の還元分解技術を開発(14:05)
☆日鉄住金物産、インド・パンジャブ州立農業大と綿花の共同研究開始で合意(12:30)
☆住友商事と政投銀、米国・Lordstown Energy Center天然ガス焚き複合火力発電事業へ出資参画(12:30)
☆電通、ブロックチェーンを活用した「アート作品の新時代の評価・流通インフラ」を提供するスタートバーン社に出資(12:00)
☆日立建機、タタ日立のインドの工場が太陽光パネル発電に切り替え約30%の電力消費量を削減(11:40)
☆凸版印刷とTIS、離れていても体験を共有できる技術を共同開発(11:00)
☆サッポロHD、機能性食品素材「SBL88 乳酸菌」による睡眠の質改善効果を実証(10:40)
☆ローム、「Wi-SUN Enhanced HAN」対応の小型汎用無線通信モジュール「BP35C0-J11」を開発(10:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿