◆レイティング変更・新規 4月10日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆アサヒ HD(5857) 岩井コスモ証券 A 2,500
☆富士通(6702) モルガンMUFG Overweight 10,000
◇格上げ
☆伊藤ハム米久 HD(2296) SMBC日興證券 3 ⇒ 2 730 ⇒ 690
◇格下げ
☆日本ライフライン(7575) UBS証券 Buy ⇒ Neutral 2,200 ⇒ 1,900
☆KDDI(9433) JPモルガン Neutral ⇒ Underweight 3,200 ⇒ 2,400
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆
☆
☆イオン、20年2月期の純利益6%増予想 アジアを強化 (17:17)
☆3月輸入物価指数、3カ月ぶり上昇 原油高を反映 (17:09)
☆大戸屋HD、3月既存店売上高7.5%減 「バイトテロ」の影響長引く (16:25)
☆ユニファミマの20年2月期、純利益は10%増予想 統合費用が減少 (16:06)
☆ABCマートの今期、純利益2%増 7期連続最高益見込む (15:47)
☆良品計画の20年2月期、純利益6%減予想 有価証券売却益計上の反動 (15:43)
☆3月の工作機械受注額、前年比28.5%減 6カ月連続減 (15:20)
☆F35A墜落 防衛省、原因究明急ぐ 事故機から「訓練中止」連絡 (14:27)
☆三菱電機、世界初のAI搭載のレーザー加工機 (13:00)
☆空自ステルス機F35A、墜落と断定 操縦士安否不明 (11:50)
☆楽天などに立ち入り 旅行サイトで価格など拘束の疑い (11:25)
☆両陛下、60回目の結婚記念日 皇居・宮殿で皇族ら祝賀 (11:19)
☆季節外れの寒さ、大雪恐れ 関東甲信、交通障害に注意 (11:07)
☆ゴーン解任に賛成99.8% 日産の臨時総会結果 (10:55)
☆黒田日銀総裁 物価2%目標「為替レートの安定に資する」 (10:24)
☆米、ガスパイプラインの建設促進 大統領令署名へ (10:20)
☆がん光免疫療法薬など先駆け指定 早期実用化へ計11品目 (10:10)
☆携帯4社、10日5G電波割り当てへ 来年から、超高速サービス提供 (9:11更新)
☆2月の機械受注、前月比1.8%増 市場予想2.7%増 (9:07)
☆3月の企業物価指数、前年比1.3%上昇 前月比0.3%上昇 (9:06)
☆3月の銀行貸出残高、前年比2.5%増 都銀は1.8%増 (8:56)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆2月の仏鉱工業生産は前月比+0.4%、予想上回る (16:18)
☆携帯4社に5G電波割り当て、総務省 5年で1.7兆円弱投資へ (12:38)
☆消費増税は予定通り実施、決断表明の首相会見など予定していない=麻生財務相 (11:08)
☆企業物価指数、3月は前年比+1.3% 石油・石炭製品がプラス転換 (10:48)
☆米失業率、インフレなく低下する余地も=クラリダFRB副議長 (8:35)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月10日アップ分
☆
☆日産自、ピックアップトラック「ナバラ」を南アフリカ共和国で生産(17:40)
☆楽天、特定基地局開設計画(3.7GHz帯及び28GHz帯割当)が認定(17:40)
☆スノーピークとティムコ、資本業務提携契約を締結(17:35)
☆日本板硝子、新規事業開発で「ピコジーン PCR1100」を本格発売-遺伝子測定のモバイル化が可能に(17:30)
☆日本郵船、伊電力大手とLNG船の長期定期用船契約を締結(17:10)
☆リソー教育、スクールTOMASが東京都教委と「進学アシスト校」事業に係る業務委託契約を締結(16:50)
☆CCCマーケティング、ファミリーマートが保有するTポイント・ジャパンの全株式買い取りに関する契約を締結(16:05)
☆NTTデータ、米DigitalGlobe社と販売代理店契約を締結(16:00)
☆イオン北海道とマックスバリュ北海道、合併契約を締結(15:55)
☆ユニ・チャームと明大、折紙技術をベビー用紙おむつの吸収体に応用(12:25)
☆丸紅・米Enlitic社・コニカミノルタ、AI応用の胸部単純X線用医用画像診断システムの共同開発契約を締結(12:15)
☆ケンブリッジ・テクノロジー、米国を中心としたグローバル展開に向けCalsoft Systemsと共同プロジェクトを開始(11:50)
☆サイバートラストとグレープシステム、組込み機器向けLinuxとリアルタイムOS(RTOS)の共存利用推進で協業(11:30)
☆高砂ケミカルなど8社、モジュール型製造装置を連結したコンビニサイズの連続生産設備の開発事業を加速(10:55)
0 件のコメント:
コメントを投稿