2019年4月11日木曜日

4月11日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 4月11日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆キャピタル・アセット・プランイング(3965)  岩井コスモ証券     A       2,350
 ☆TOTO(5332)          モルガンMUFG  Overweight    5,100
 ☆LIXILグループ(5938)   モルガンMUFG  Equalweight   1,600
 ☆鴻池運輸(9025)          岩井コスモ証券      A        2,100
 ☆日本空港ビルデング(9706)   みずほ証券      Neutral      4,800
◇格上げ
 ☆ダイセキ環境ソリューション(1712) 東海東京証券 Underperform 中立  620 690
◇格下げ
 ☆マキタ(6586)  みずほ証券  buy Underperform   5,500 3,500
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆ブリヂストン、宇宙探査車向けタイヤを研究 (17:45)
 ☆吉野家HDの今期、最終黒字転換へ 新商品やセルフ店舗拡大で(16:56)
 ☆ローソン、今期の店舗純増ゼロを計画 出店基準引き上げ 加盟店オーナーの収益向上 (16
:52)
 ☆ローソンの前期、純利益5%減 新型レジなどの費用重荷 (16:20)
 ☆ファストリの9~2月期、純利益9%増 通期営業利益は下方修正 (16:20)
 ☆台湾IT、2カ月ぶり増収 主要19社、3月2.3% 鴻海がけん引 (15:38)
 ☆3月の株式投信、17カ月連続で資金流入超(15:05)
 ☆[FT]マイクロソフト、AI研究で中国軍部と協力 (14:10)
 ☆オンコリス、中外薬との提携好感 個人投資家の買い集中 (11:30)
 ☆3月の東京都心オフィス空室率、横ばいの1.78% 賃料は63カ月連続上昇 (11:28)
 ☆海外勢、日本株を2週連続買い越し 1兆4637億円、3月31日~4月6日 (9:27)
 ☆ミネベア、ユーシンへのTOB成立 ユーシンは上場廃止へ (9:20)
 ☆塩野義、便秘症治療薬で米社と販売契約 一時金を受領 (9:13)
 ☆英離脱、10月31日まで再延期 EUが合意 (8:39)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆中国3月PPIは前年比+0.4%で予想と一致、CPI+2.3% (11:15)
 ☆メイ英首相、EU離脱案承認を議会に訴え (11:10)
 ☆EUと英国のためにブレグジットの長期延期に反対した=仏大統領 (11:00)
 ☆EU27カ国首脳、英国の離脱延期で合意=トゥスク大統領 (8:09)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月11日アップ分
 ☆
 ☆バンダイナムコHD、欧州委よりPCゲームの販売契約が欧州競争法に抵触するとの異議告知書を受領(1;45)
 ☆王子HDと浜理薬品工業、「ポリ硫酸ペントサンナトリウム」の医薬品用原薬の実用化開発で合意(17:01)
 ☆塩野義製薬、オピイド誘発性便秘症治療薬「Rizmoic」で独Sandoz社と独・英・蘭での販売契約締結   (15:50)
 ☆三菱ロジスネクスト、子会社のMLNA社が米国の物流機器販売代理店「PMH社」の全株式を取得(15:35)
 ☆ソフトバンク、基地局圏外の5G車載端末間の自律的な直接通信で1ms以下の低遅延通信に成功(14:30)
 ☆アキレス、伊藤忠商事と米ランニングシューズブランド「BROOKS」の日本でのシューズ総販売代理店契約を締結(14:10)
 ☆オウケイウェイヴグループOBC、医療情報サービスLIFEX社のブロックチェーンシステムに開発協力(14:10)
 ☆NTT都市開発、豪キャンベラのオフィスビル「121 Marcus Clarke Street」の持分50%を取得(14:00)
 ☆三菱重工工作機械、歯車研削盤「ZE26C」をCIMT2019(中国・北京市)で初披露-中国市場を開拓(12:10)
 ☆川崎重工、LPG焚き二元燃料機関ME-LGIPエンジンを受注(11:15)
 ☆JAXA、国際宇宙探査ミッション「有人与圧ローバ」の検討にブリヂストンが参画-トヨタと協力しタイヤ(接地体)研究(10:30)
 ☆栗田工業、IoT節水ソリューションの米VB「APANA社」への追加出資を完了-持分法適用会社に(10:20)
 ☆ミネベアミツミ、ユーシンとの経営統合に向けた同社株式に対する公開買付けを終了(10:20)
 ☆塩野義製薬、米BDSI社とオピオイド誘発性便秘症治療薬で販売契約を締結(10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿