◆レイティング変更・新規 4月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ライク(2462) 岩井コスモ証券 A 1,200
☆コンコルディア(7186) 野村証券 Neutral 520☆ふくおか FG(8354) 野村証券 Neutral 3,050
◇格下げ
☆コメダ HD(3543) みずほ証券 buy ⇒ Neutral 2,600 ⇒ 2,100
☆日立金属(5486) みずほ証券 Neutral ⇒ Underperform 1,050 ⇒ 1,020
☆ヤマト HD(9064) 野村証券 buy ⇒ Neutral 4,000 ⇒ 2,750
☆日本航空(9201) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 4,400 ⇒ 4,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆NTTドコモ、5年ぶり営業減益 通信料金の下げ響く 【イブニングスクープ】 (18:00)
☆王子HD、人工透析向け医薬品原薬を開発 社長が説明 (17:50)
☆鴻海・郭氏、蔡氏を20ポイント強リード 台湾総統選で世論調査 (17:44)
☆大和ハウスの前期、純利益1%減に下振れ 中国関連会社不正で税負担増 (17:13)
☆ヤフー、5900件の広告配信停止 不正の対策強化で (17:;09)
☆財務相「中国が借りるのはおかしい」、アジア開銀の融資 (17:00)
☆バイオマス燃料を研究開発、九電 豪州政府と(16:50)
☆日東電工、大阪市内にがん治療薬の開発拠点 医療機関と (14:01)
☆三菱UFJ、米社と高速決済の新会社 キャッシュレス促進 (12:52)
☆トランプ氏の国賓来日決定 5月25~28日 新天皇と会見 (11:02)
☆トヨタやソフトバンク、ウーバー自動運転部門に10億ドル出資 (10:35)
☆3月の全国消費者物価、0.8%上昇 18年度は0.8%上昇 (8:35)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
★焦点:インドがTikTokのダウンロード禁止、業界に警戒感 (12:51)
☆トヨタ・デンソー・ソフトバンクのファンド、ウーバーに計10億ドルを出資 (10:11)
☆3月全国消費者物価(除く生鮮)は前年比+0.8%=総務省 (8:35)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月19日アップ分
☆国際石油開発帝石、アゼルバイジャンのカスピ海ACG鉱区追加開発で最終投資を決定(17:55)
☆日東紡、台湾のBaotek社を連結子会社化 (17:25)
☆JR東日本スタートアップ、水産物流通のフーディソンと資本業務提携(16:50)
☆MSD、「KEYTRUDA」が単独療法の適応拡大で米FDAの承認取得(15:55)
☆住友林業ホームテック、木造住宅の耐震リフォーム向けにオリジナルの面材耐力壁を使用した工法を開発(15:00)
☆日東電工と大阪国際がんセンター、新規核酸医薬品の創薬を目的とした共同研究部を設立(14:30)
☆フィリップス、ヘルスケア領域におけるモビリティサービス(MaaS)へ参入(14:00)
☆リコーインダストリアルソリューションズとゼノアック、牛群管理システムの販売協業契約を締結(13:55)
☆ヤフー、ガイドラインの厳格化により約5,900件の広告配信を停止(13:40)
☆富士通・NEC・日鉄ソリューションズ・TIS、標準インターフェース「NGSI」によるプラットフォームの相互接続実証に成功(11:55)
☆大成建設、「パラオ国際空港既存ターミナル改修・新ターミナル建設工事」に設計・施工で参画(11:50)
☆東陽テクニカ、大容量パケットキャプチャー解析システム「SYNESIS」ポータブル型・200Gモデルを開発(11:40)
☆富士通、日本陸連と「JAAF RunLink」におけるICTパートナー契約を締結(11:30)
☆トヨタとデンソーとソフトバンク・ビジョン・ファンド、ウーバーテクノロジーズに10億ドルを出資(10:20)
☆日本電波工業、低位相雑音特性を持つ温度補償水晶発振器を開発(10:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿