2016年3月11日金曜日

3月11日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  3月11日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆カルビー(2229)     三菱UFJMS         Neutral        4,600
◇格上げ
 ☆清水建設(1803)     UBS証券        Neutral Buy      1,150
 ☆日本特殊陶業(5334)  シティグループ      2 1           2,500
 ☆オリックス(8591)    SMBC日興證券     2 1           1,900
◇格下げ
 ☆日本精工(6471)     SMBC日興證券      1 2           ---
 ☆川崎重工業(7012)   SMBC日興證券       2 3           ---
 ☆高島屋(8233)      みずほ証券       Buy Neutral    1,300 1,000
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆東京ドームの今期、経常益16%減 ドーム改修費用など響く (15:42)
 ☆2月の公募投信、純資産が90兆円割れ 流出超は32カ月ぶり (15:40)
 ☆2月の株式投信、3カ月連続で流入超 純資産は3カ月連続減 (15:10)
 ☆人民元、11日の基準値1ドル=6.4905元 大幅な元高設定 対円も元高 (10:34)
 ☆企業の農地保有を解禁 特区法改正案を閣議決定 (9:54)
 ☆麻生財務相、日銀「物価目標の実現に向けた今後の努力に期待」 (9:51)
 ☆スイス大使に本田内閣官房参与、バチカンは中村参与 (9:50)
 ☆石原経財相、欧州景気「緩やかな回復続くと期待」 ECB緩和受け (9:37)
 ★大企業の景況感、3四半期ぶりマイナス 1~3月 マイナス3.2、4~6月はマイナス2.2 (8:55)
 ☆米家計純資産1.9%増 10~12月期 (7:29)
 ☆米新規失業保険申請、前週比1万8000件減 (7:23)
 ☆米財政収支、1926億ドルの赤字 2月 (7:27)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆日銀には物価目標の実現に向けた努力を期待=麻生財務相 (9:46)
 ★焦点:政府内に景気失速懸念、10兆円景気対策の声も 財務省は慎重 (9:39)
 ★大企業景況感、製造・非製造とも消費増税以来の悪化=財務省 (9:37)
 ★コラム:「ドラギ・マジック」復活でも見逃せない懸念 (8:06)
 ★〔情報BOX〕ECBが追加緩和を決定:主な政策変更 (7:17)
 ☆米財政収支、2月は1930億ドルの赤字 (6:27)
 ★ECBが追加緩和、一段の利下げ否定に「バズーカ不発」批判 (5:02)
 ★米失業保険申請が昨年10月以来の低水準、景気後退懸念さらに和らぐ (1:36)
 ☆ECB理事会後のドラギ総裁の発言要旨 (22:52)
 ☆米新規失業保険申請件数は25.9万件、前週は27.7万件=労働省 (22:34)
 ★UPDATE 1-ECBが追加緩和、3主要金利すべて引き下げ 量的緩和も拡大 (22:17)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月11日アップ分
 ☆NTTドコモ・ベンチャーズ、スマート薬歴システム提供のグッドサイクルシステムに出資
 ☆ホンダ、「オデッセイ ハイブリッド」など販売1ヵ月で9,000台超を受注
 ☆CCCグループ、博報堂DYメディアパートナーズとR&D分野で連携
 ☆電通、北米のデータ・アナリティクス専門のコンサルティング会社を買収
 ☆東芝、JR九州博多駅で訪日外国人向け音声・映像活用クラウドサービスの実証実験を実施
 ☆トランスコスモス、アルゼンチンのECワンストップサービス企業と資本・業務提携
 ☆三菱商事、韓国社などとベトナムで石炭火力発電所建設工事を受注
 ☆ハウスドゥ、イー・旅ネット・ドット・コムと民泊事業で業務提携(10日発表11日アップ分)

0 件のコメント:

コメントを投稿