(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 3月8日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆トランス・コスモス(9715) SMBC日興證券 1 3,300
◇格上げ
☆伊藤園(2593) SMBC日興證券 3 ⇒ 2 ---
☆ヤフー(4689) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 550 ⇒ 600
◇格下げ
☆アドバンテスト(6857) 大和証券 2 ⇒ 3 1,100
☆豊田合成(7282) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Underweight 2,900 ⇒ 1,900
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆2月の街角景気、現状判断指数は2カ月連続悪化 (15:03)
☆2月の消費者態度指数、前月比2.4ポイント低下の40.1 (14:01)
☆中国の2月輸出25.4%減 ドル建て、6年9カ月ぶり減少幅 (13:20)
☆GPIFの投資先、厚労相「保有株式を開示」 (12:42)
☆10~12月期GDP改定値、年率1.1%減に上方修正 (8:54)
☆2月上中旬の貿易収支、2615億円の赤字 赤字は5カ月連続 (8:57)
☆2月の銀行貸出残高、前年比2.2%増 都銀は1.0%増 (8:52)
☆1月の経常収支、5208億円の黒字 19カ月連続黒字 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆2月消費者態度指数は悪化幅拡大、消費者心理「足踏み」に下方修正 (2:25)
★中国貿易統計、輸出が大幅減少:識者はこうみる (13:05)
☆2月の中国自動車販売、前年比-3.7%=乗用車協会 (12:44)
☆中国輸出、2月は前年比-25.4% 09年5月以降で最大の落ち込み (12:32)
☆経常収支が19カ月連続で黒字、1月速報 市場予想は下回る (9:22)
☆10─12月期実質GDP2次速報、年率-1.1%に上方修正 (9:10)
☆ブルームバーグ前NY市長、米大統領選に出馬せず (8:05)
☆インフレ目標達成、さほど遠くない=フィッシャー米FRB副議長 (4:41)
☆緩慢な賃金上昇、労働市場の弱さ示さず=米サンフランシスコ連銀 (4:36)
☆米利上げ、見通し明確になるまで見送りを=ブレイナードFRB理事 (4:35)
☆北海ブレント原油先物40ドルに上昇、年初来高値 (1:31)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月8日アップ分
☆インティメート、GMOリサーチのリサーチパネル「CPAT」と連携
☆竹中工務店、水を持ち込まないデータセンター空調システム「リアドア VCS」を開発
☆JEITA、1月の移動電話国内出荷実績を発表
☆横浜ゴムとコンチネンタル、ジョイントベンチャーの発展的解消で合意
☆Profit Cube、金融機関向け収益管理システムで特許を取得
☆マクニカネットワークス、セキュアなSD-WAN機器・プラットフォーム提供の米社と販売代理店契約締結
☆帝国データバンク、上場企業の監査法人異動調査結果を発表
☆トーマツ、取締役会実態調査アンケート結果を公表
☆東京商工リサーチ、“震災から5年”「東日本大震災」関連倒産状況(3月7日現在)を発表
☆東京商工リサーチ、2月の「チャイナリスク」関連倒産の調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、2015年9月期単独決算ベース「銀行114行預貸率」調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、東北・被災3県の業績動向調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、2月の「人手不足」関連倒産の調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、2月の「円安」関連倒産の調査結果を発表
☆東京商工リサーチ、2月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表
☆東京商工リサーチ、2月度の全国倒産集計を発表
☆帝国データバンク、2月の全国企業倒産集計を発表
☆昭文社、訪日外国人観光客向け無料観光アプリ「DiGJAPAN!」が「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」と連携
☆GfKジャパン、ドライブレコーダーの2015年販売動向と消費者動向をを発表
☆ALSOKとNEC、人工知能(AI)などICTを活用の警備スタイル提供に向け協業
☆三菱電機、浸漬型膜分離バイオリアクターによる水処理技術を開発
☆三菱マテリアル、 高いAl含有比率と硬さを兼備するTiAlN膜「Al-richコーティング」を開発
☆凸版印刷、白黒赤の3色に表示切替が可能なフレキシブル電子ペーパーディスプレーを開発
☆オリックス・クレジット、大正銀行と個人向けローンの保証業務で提携
☆大日本印刷、E Ink社とセールスプロモーション分野およびセキュリティ分野で協業
☆アバールデータ、Camera Link Baseカメラを4台接続できる画像処理向け小型処理PCを開発
0 件のコメント:
コメントを投稿