(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 3月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆いちごグループ(2337) SMBC日興證券 B ---
☆文化シヤッター(5930) 野村証券 Neutral 1,070
☆東洋シヤッター(5936) 野村証券 Neutral 570
☆イーレックス(9517) 三菱UFJMS Buy 3,650
◇格上げ
☆東京精密(7729) 三菱UFJMS Hold ⇒ Buy 2,950 ⇒ 3,070
☆第一生命保険(8750) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 2,000 ⇒ 1,900
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆三菱商事、16年3月期最終赤字1500億円 銅事業などで減損 (16:40)
☆企業、調達金利マイナス 三井住友リースがCPで初 (14:00)
☆日銀意見「賃上げの動き弱くインフレ予想示す指標も低下」 (10:41)
☆実質賃金、1月は横ばい ボーナス増も基本給や残業代減 (10:34)
☆日銀意見「賃上げの動き弱くインフレ予想示す指標も低下」 (10:03)
☆日銀意見、マイナス金利「すでに効果発揮」 副作用懸念する声も (10:02)
☆1月の実質賃金、確報値は前年比横ばいに下方修正 毎勤統計 (9:28)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆マイナス金利継続、反対する委員は増えないだろう=日銀総裁 (13:16)
☆保有国債の時価、長期金利0.8%上昇で自己資本相当額が減少=黒田日銀総裁 (13:15)
☆不明マレーシア機とほぼ断定、モザンビークで発見の残骸=豪政府 (12:58)9
☆BRIEF-日銀総裁:マイナス金利付きQQEの効果、一定のタイムラグあるが必ず実体経済に波及 (11:22)
☆16年度補正などの対策検討している事実全くない=菅官房長官 (11:52)
☆UPDATE 1-マイナス金利撤回で議論、「望ましい」「とり得ない選択肢」=日銀会合 (10]42)
☆ロイター企業調査:マイナス金利「評価せず」6割超、金融機関影響に不安 (7:24)
☆ロイター企業調査:75%が景気対策「必要」、消費増税は賛否拮抗 (7:17)
☆英国でEU残留への支持が後退、与党内の分裂影響の公算=調査 (5:31)
☆中国、消費主導型経済への移行支えられる=米財務長官 (5:28)
☆2月米新築住宅販売は2%増、西部大幅な伸び (4:55)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇33月24日アップ分
☆レンゴー、加藤段ボールの株式60.0%を取得し子会社化
☆ラオックスとANAグループ、インバウンド拡大などで包括連携協定を締結
☆東芝、JR東日本から自立型水素エネルギー供給システム「H2One」を受注
☆東芝三菱電機、太陽光発電のグローバル事業拡大に向け世界で80億円を投資
☆ゼンリン、GIS事業強化でGISマーケティング事業会社を完全子会社化
☆ランサーズ、教育フランチャイズ事業を提供するグローバルキャストと提携
☆MMD研究所、「ファッションコーディネートアプリに関する調査」結果を発表
☆アイリスオーヤマ、使用済みLED照明の回収・リサイクルスキームを確立
☆アンリツ、1台の無線テスターでLTE 4x4 MIMO 2CCsの評価が可能なソフトを開発
☆日立とホンダ、スマートキー対応のポータブル呼気アルコール検知器の試作に成功
☆富士通、3.5GHz帯TDD方式対応の小型低出力光張出し無線装置を開発
☆三菱電機、南欧・アフリカでのFA機器サービス体制を強化
☆キヤノンMJ、「FinTech ファンド」と「MIC4号ファンド」に出資
☆IDC Japan、2015年の世界プリンター/複合機市場実績など発表
☆IDC Japan、2015年の世界大判プリンター市場実績を発表
☆東洋エンジニアリング、インドで大型肥料プラント建設プロジェクトを受注
☆ホンダ、SUV「MDX」などニューヨーク国際自動車ショーの出展概要を発表
☆日本ユニシス、「物語のしま江田島、スタンプラリーシステム構築委託業務」を受託
☆住友ゴム、南アフリカ工場でトラック・バス用タイヤの生産設備を新設
◇3月23日アップ分
☆トヨタ、ニューヨーク国際自動車ショーに今秋発売予定の新型「プリウスPHV」を出展
☆千代田化工建設、インドネシア銅製錬プロジェクトのEP業務を受注
☆富士通研究所、マイコン上にソフトとして実装可能な電源交換時期の自己診断技術を開発
☆パナソニック、ボーイング社からB777X型機向けのキャビンサービスシステムを受注
☆日清食品HD、英国大手食品メーカーと共同商品開発・研究などで基本合意
☆富士経済、次世代パワー半導体の世界市場の調査結果を発表
☆JEITA、2月の民生用電子機器国内出荷実績を発表
☆JPXグループとS&P DJIなど、「設備投資・人材投資」の新指数共同開発に合意
0 件のコメント:
コメントを投稿