(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 3月2日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ビックカメラ(3048) SMBC日興證券 1 1,300
☆ラオックス(8202) SMBC日興證券 2 ---
☆ヤマダ電機(9831) SMBC日興證券 1 700
◇格上げ
☆千葉銀行(8331) UBS証券 Sell ⇒ Buy 760
☆静岡銀行(8355) UBS証券 Neutral ⇒ Buy 1,270 ⇒ 920
☆京阪電気鉄道(9045) SMBC日興證券 3 ⇒ 2 660 ⇒ 730
☆商船三井(9104) UBS証券 Neutral ⇒ Buy 350 ⇒ 300
☆DTS(9682) 三菱UFJMS Underweight ⇒ Neutral 2,470 ⇒ 2,340
◇格下げ
☆神戸製鋼所(5406) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 210 ⇒ 100
☆ナブテスコ(6268) クレディスイス Neutral ⇒ Underperform 2,600 ⇒ 2,000
☆SMC(6273) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 7,000 ⇒ 30,000
☆THK(6481) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 2,800 ⇒ 2,100
☆バンダイナムコ HD(7832) 野村証券 buy ⇒ Neutral 3,100 ⇒ 2,500
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆住友化学、M&A投資枠3000億円 16~18年度中計発表 (20:07)
☆パナソニック、変換効率23.8%の太陽電池 世界最高 (19:58)
☆クリントン氏8勝、トランプ氏7勝 火曜決戦の結果判明 (18:25)
☆ユニクロ国内売上高、2月は1.2%増 春物の立ち上がり好調 (15:28)
☆クリントン氏8勝、トランプ氏7勝 火曜決戦の大勢判明 (15:21)
☆2月の米新車販売6.9%増 15年ぶり高水準 (9:52)
☆2月末の資金供給量、358兆8015億円 3カ月連続で過去最高 (9:20)
☆オリンパス、約740億円支払いで米司法省と和解 不正利益供与問題 (8:45)
☆アイカ工業、来期の配当性向50%以上を目安に (8:00)
☆米建設支出1.5%増 1月、2カ月連続プラス (6:48)
☆米ISM製造業景況感、1.3ポイント改善 2月 (6:47)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
★アングル:勢いづくトランプ氏、米国株投資家は戦々恐 (10:38)
☆ムーディーズ、中国の格付け見通しをネガティブに変更 (10:08)
★アングル:「世界の工場」に淘汰の兆し、中国が抱えるジレンマ (8:01)
☆オリンパス米子会社、リベート供与の疑いで罰金6.2億ドル支払い (6:12)
☆ECB、3月理事会でリスク拡大の考慮必要=ドラギ総裁 (3:37)
☆1月の米建設支出、8年3カ月ぶり高水準 (1:10)
☆米2月ISM製造業景気指数49.5に上昇、予想上回る (1:05)
☆独失業者数、2月は1万人減 雇用の伸びサービス部門に集中 (23:12)
◇その他
☆(W)共和党幹部に亀裂、「トランプ氏「不支持」の声、党候補に指名されれば別の候補に投票も
☆(読売) 『政府、緊急経済対策検討へ…予算成立後に具体案』
⇒ http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160301-OYT1T50184.html?from=ytop_main3
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月2日アップ分
☆大和証券グループ本社、ミャンマーで証券免許を取得
☆大和投資信託、中国の資産運用会社「中信建投基金」と提携検討で覚書締結
☆日立マクセル、強固な事業体制構築でコンシューマー事業を来月統合
☆日立、三重県の青山高原ウインドファーム向け2MW風力発電システム18基が完成
☆中外製薬、ゼローダの「直腸癌における補助化学療法」効能・効果を追加公知申請
☆丸紅など、エジプト電力公社と超々臨界石炭焚き火力発電所建設の実現可能性調査で覚書締結
☆東京ガス、米キャメロンLNGプロジェクトからの液化天然ガス売買で基本合意書締結
☆帝国データバンク、第5回:東北3県・沿岸部「被害甚大地域」5000社の追跡調査結果を発表
☆双日、農業関連事業の共同開発・推進で農業ベンチャーの一部株式を取得
☆伊藤忠商事、オマーン電力・水公社と海水淡水化事業で契約に合意
☆三井物産、スマホ向けフリマアプリ「メルカリ」社に出資参画
☆NTTドコモ、TDDとFDDのキャリアアグリゲーションで受信時最大340Mbpsのデータ通信に成功
☆IDC Japan、国内企業のモビリティソリューション関連の意思決定に関する調査結果を発表
☆住友化学、2016~2018年度 中期経営計画を策定
☆富士重工、AWD車の累計生産台数1,500万台を達成
☆パナソニック、シリコン系太陽電池のモジュール変換効率23.8%を達成
0 件のコメント:
コメントを投稿