(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規 3月14日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆大成建設(1801) みずほ証券 Neutral ⇒ buy 850
☆パイオニア(6773) みずほ証券 Neutral ⇒ buy
330 ⇒ 400◇格下げ
☆大林組(1802) みずほ証券 buy ⇒ Neutral
1,140 ⇒ 1,150
☆清水建設(1803) みずほ証券 buy ⇒ Neutral
1,200 ⇒ 990☆日本化薬(4272) 野村証券 buy ⇒ Neutral ---
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆ジム・ロジャーズ氏「日本株投資を再開」 アベノミクスは「惨事」 (13:58)
☆超高速取引、米で制限機運 株価乱高下の一因と指摘 (12:08)
☆ブラジルで反政府デモ 300万人参加、汚職疑惑拡大に反発 (10:50)
☆暗闇に爆音と炎、首都騒然 トルコで爆弾テロ (10:47)
★1月の機械受注、前月比15.0%増 船舶・電力除く民需 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆ポーランドで数万人が反政府デモ、憲法尊重を要求 (14:20)
★機械受注1月は大型案件の影響で大幅増、製造業弱めの動き (11:20)
☆中国の電気自動車販売、2016年に倍増へ=工業情報相 (10:58)
☆ブラジル、大統領退任求め過去最大規模のデモ 不況や汚職に怒り (10:53)
☆機械受注1月は前月比15.0%増、予測上回り投資姿勢しっかり (9:19)
☆再送-日銀決定会合、MRFのマイナス金利適用除外を議論の公算=関係筋 (8:01)
☆トルコ首都の中心部で大規模な爆発、34人死亡 (7:38)
☆中国のサーキットブレーカー、数年以内の再導入ない=証券委主席 (7:24)
☆中国人民銀総裁、大規模な刺激策を否定 「緊急時は柔軟に対応」 (7:20)
☆1─2月の中国不動産投資は前年比+3%に加速、販売面積も急増 (7:07)
☆1─2月の中国鉱工業生産は5.4%増に鈍化、小売売上高も予想下回る (7:01)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月14日アップ分
☆
☆
☆博報堂、ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型デバイス「Pechat」を開発
☆阪大と島津製作所、可視光半導体レーザーの2種類の3原色レーザー光源を開発実証
☆東京電力と日東エネルギー、家庭向け販売代理店方式による電力・ガスのセット販売で提携
☆矢野経済研究所、スマホゲーム市場に関する調査結果2015を発表
☆NEC、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロ市トム・ジョビン国際空港のICTシステムを構築
☆トランスコスモス、グランドデザインとの資本・業務提携を強化
☆IDC Japan、国内プリント/ドキュメント管理成熟度に関するユーザー調査結果を発表
☆電通、ヤフーと旬なコンテンツをデジタルサイネージに提供する実証実験を開始
☆リコー、ヘルスケア分野参入で横河電機から脳磁計事業を譲り受け
☆オリックス・クレジット、奈良中央信用金庫と個人向けローンの保証業務で提携
☆SBIホールディングス、ブロックチェーンコンソーシアム「R3」に参加
0 件のコメント:
コメントを投稿