2016年3月3日木曜日

3月4日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり
===================================================================
◆レイティング変更・新規  3月4日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆リゾートトラスト(4681)       野村証券        buy       3,400
 ☆ハーモニック・ドライブ(6324)  岩井コスモ証券    B+        3,000
◇格上げ
 ☆東燃ゼネラル石油(5012)   大和証券        3 2      1,030 1,340
 ☆富士石油(5017)         大和証券        3 2       390 380
 ☆コスモエネルギー(5021)   大和証券        4 3      1,360 1,340
 ☆ふくおか FG(8354)       SMBC日興證券   2 1       400 450
◇格下げ
 ☆新日鐵住金(5401)       みずほ証券      Buy Neutral      2,600 1,950
 ☆JFE(5411)            SMBC日興證券     1 2          2,500 1,600
 ☆三菱マテリアル(5711)     三菱UFJMS   Overweight Neutral   480 380
 ☆東海理化電機製作所(6995)  シティグループ     1 2              ---
 ☆愛三工業(7283)         シティグループ      1 2             ---
 ☆東京エレクトロン(8035)   大和証券          2 3          6,800 7,200
 ☆日立ハイテクノロジーズ(8036)   大和証券      2 3          3,200 3,400
 ☆セイコー HD(8050)      クレディスイス  Outperform Neutral    950 520
 ☆日本テレビ HD(9404)     メリルリンチ      中立               ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆伊藤園の5~1月期、純利益73%増 「お~いお茶」など好調 (16:22)
 ☆オンワード、持ち合い株の一部売却で22億円計上 16年2月期 (15:36)
 ☆山手線、20年にも全車両を新型に 7日から営業運転再開 (15:05)
 ☆日銀審議委員に桜井氏 政府、国会同意人事案を提示 (11:59)
 ☆財務相「その時の政治判断」 消費増税、先送り条件 (11:00)
 ☆ビットコイン、「貨幣」に認定 法規制案を閣議決定 (10:31)
 ☆2月の国内輸入車販売2.2%減の2万2806台 6カ月連続マイナス (10:30)
 ☆実質賃金、1月は0.4%増 3カ月ぶりのプラス 毎月勤労統計調査 (9:05)
 ☆米ISM非製造業景況感指数、0.1ポイント低下 2月53.4 (8:24)
 ☆米労働生産性改定値、2.2%低下 15年10~12月期非農業部門 (8:21)
 ☆米新規失業保険申請件数、前週比6000件増 (8:18)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆中国の2016年国防予算、7─8%増で6年ぶり低い伸び 景気減速で (15:46)
 ☆日銀総裁、必要なら量・質・金利で対応 出口議論は尚早(14:21)
 ☆実質賃金、3カ月ぶり増加=1月の毎月勤労統計 (9:12)
 ☆トランプ氏は「詐欺師」、戦術的投票を=米共和党ロムニー氏 (7:38)
 ★米2月ISM非製造業指数は小幅低下、雇用2年ぶりの節目割れ (4:37)
 ☆米製造業受注、1月は1.6%増 7カ月ぶりの大きな伸び (2:35)
 ☆米FRBは利上げ判断で忍耐強くあるべき=ダラス連銀総裁 (1:42)
 ☆米第4四半期の労働生産性2.2%低下、速報値から上方修正 (1:11)
 ★米失業保険申請件数予想外の増加、労働市場なお底堅く (0:25)
 ===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月4日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆東京商工リサーチ、「登録小売電気事業者」199社の経営調査・分析結果を発表
 ☆JT、抗HIV薬の日本国内での製造販売承認を申請
 ☆NTTデータとアイリッジ、JA全農のスマホ向けアプリを構築
 ☆東急不動産、インドネシア・ジャカルタの分譲マンション「BRANZ SIMATUPANG」が着工
 ☆ラトックシステムエンジニアリングと北大など、新たな骨カルシウム溶解メカニズムを発見
 ☆東邦テナックス、欧州で自動車の軽量化など技術開発促進プロジェクトに参画
 ☆インフォテリア、ミャンマーで融資システムのブロックチェーン技術の実証実験を開始
 ☆電通、マスメディアとウェブ広告の統合マーケティングプラットフォームを開発
 ☆ブイキューブ、インドのWeb会議サービス事業者とビジュアルコミュニケーション分野で提携
 ☆楽天、共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」でフジと提携
 ☆パナソニック、約300m先のドローンを飛来音で検知できるシステムを開発
 ☆ISID、米社と製造業向けIoT事業強化で販売代理店契約を締結
 ☆KDDI研究所、中高生のスマホ依存を改善するホームアプリ「勉強うながしホーム」を開発
 ☆荏原製作所、中国福建省の化学プラント向けに新型の両吸込渦巻ポンプを出荷
 ★自販連、2月の乗用車系車名別ランキングを発表
 ★全軽自協、2月の軽自動車通称名別ランキングを発表
 ★JAIA、2月の輸入車新規登録台数を発表

0 件のコメント:

コメントを投稿