(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 9月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆三菱ケミカル HD(4188) モルガンMUFG Overweight 950
◇格上げ
☆くらコーポレーション(2695) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 6,500 ⇒ 6,000
☆ニチレイ(2871) 大和証券 3 ⇒ 2 900 ⇒ 1,300
☆住友ベークライト(4203) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 560 ⇒ 630
☆川崎重工業(7012) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 430 ⇒ 440
◇格下げ
☆TDK(6762) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 7,000 ⇒ 7,800
☆カルソニックカンセイ(7248) みずほ証券 Buy ⇒ Neutral 970
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
★日銀総裁、追加緩和「マイナス金利深掘りと長期金利下げが中心手段に」 (15:29)
☆7月の景気一致指数改定値、0.1ポイント上昇 (14:00)
☆金融アンゼンモウノエンチョウホウアンヲテイシュツ セイフ、22年3月末まで5年間 (13:58)
☆国産ジェットMRJ、米国に向け再出発 3度目の試み (13:36)
☆人民元、26日の対ドル基準値1ドル=6.6744元 前週末比で元安水準 (10:43)
☆6月末の家計金融資産、前年比1.7%減の1746兆円 日銀統計 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆松屋、17年2月期は一転減収減益予想へ 訪日客の客単価下落 (16:15)
☆日銀の新しい政策枠組みを歓迎=IMF当局者 (16:02)
☆黒田日銀総裁、金融政策に限界はない (15:45)
☆フェイスブックが謝罪、動画広告視聴時間の過大集計 (9:46)
☆クリントン氏支持率、トランプ氏を4%ポイントリード=世論調査 (7:50)
☆サムスン電子、ギャラクシーノート7販売再開を10月1日に延期 (7:22)
☆米大統領選、NYタイムズ紙がクリントン氏支持を表明 (6:57)
☆米主要500社第3四半期、79社が利益悪化予想=トムソン・ロイター1 (6:52)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月26日アップ分
☆
☆
☆NTTアイティ、住友セメントシステム開発からの健康管理システム事業を譲受
☆東電とGE、火力発電分野におけるIoTの共同開発・導入で基本合意
☆日本フードサービス協会、8月の外食産業市場動向調査結果を発表
☆大塚製薬、新規抗精神病薬「REXULTI」が統合失調症の維持療法の追加を米国FDAが承認
☆帝人ナカシマメディカル、全人工手関節の製造販売承認を取得
☆東芝など、金属のマーカーを体内に埋め込まず腫瘍を捉える重粒子線がん治療向け技術を開発
☆電算とエンカレッジ・テクノロジ、自治体情報システム強靭性向上で協業
☆NTTコムと日本カーソリューションズ、人工知能を活用した危険運転の自動検出に成功
☆三井住友信託銀行、米社と北米CLOにかかる各種サービス提供を目的に「Marble Point社」を設立
☆三菱重工環境・化学エンジニアリング、エネルギー自立型汚泥焼却炉を開発
☆ダリヤとソフトバンク、美容業界向けクラウド型POSシステム「POS lab」を共同開発
☆三菱電機、米国テキサス大学向けHVDC給電システムを納入
☆大同特殊鋼、ACサーボモータ用光学式エンコーダやリニアゲージ用の高温対応点光源LEDを開発
☆IDC Japan、2016年第2四半期の国内インクジェットプリンター/MFP市場動向を発表
☆IDC Japan、2016年第2四半期 国内レーザーMFP/プリンター市場動向を発表
☆三菱マテリアル、銅と窒化アルミニウムセラミックスの新接合技術を開発
☆イーソル、AUTOSAR仕様準拠スケーラブルリアルタイムOS「eMCOS AUTOSAR」を開発
0 件のコメント:
コメントを投稿