(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 9月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆LINE(3938) UBS証券 Neutral ---
☆ファルコ HD(4671) 岩井コスモ証券 B+ 1,500
◇格上げ
☆トクヤマ(4043) クレディスイス Underperform ⇒ Neutral 310 ⇒ 420
☆アドバンテスト(6857) SMBC日興證券 3 ⇒ 2 800 ⇒ 1,470
◇格下げ
☆コンコルディア FG(7186) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 500
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆東芝、米子会社の燃料工場で社内規定上回るウラン (10:02)
☆米子会社売却を発表 特別利益100億円 (9:21)
☆8月の小売販売額、前年比2.1%減 (8:52)
☆OPEC、減産で一転合意 8年ぶり方針転換 (7:28)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆米議会、オバマ大統領の拒否権初めて覆す 「テロ支援者制裁法」成立 (10:06)
☆8月小売業販売額は前年比-2.1%、6カ月連続の減少=経産省 (9:14)
☆OPECが減産合意:識者はこうみる (6:18)
☆過度の低金利は景気後退招きかねず=米クリーブランド連銀総裁 (5:57)
☆OPECが2008年以来の減産で合意、サウジ態度軟化=関係筋 (4:24)
☆BRIEF-米原油在庫、188.2万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:299.5万バレル増) (23:36)
☆BRIEF-8月の米耐久財受注、前月比変わらず(予想:-1.4%)=商務省 (21:34)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月29日アップ分
☆LINE、自撮りアプリを展開するSnow Corporationへ出資
☆バンドー化学、簡易株式交換による連結子会社の西日本バンドーを完全子会社化
☆マンダム子会社、美容室での染髪の常識を覆すヘアカラー算出システム「ColorOpe」を開発
☆オムロンオートモーティブエレクトロニクス、非接触で脈拍が測定できる車載用センサーを開発
☆東芝キヤリアと東北電力、霜取り運転時の加熱性能を強化した空冷ヒートポンプ熱源機を開発
☆JSTなど、ウエアラブル型「視覚評価用脳波計システム」を設計開発
☆キユーピー、ポーランドの調味料製造会社からマヨネーズなどの製造・販売事業を譲り受け
☆富士経済、第2回目の「国内外食産業 市場調査」の調査結果を発表
☆明治安田生命、八十二銀行などと地方創生に関する連携協定を締結
☆三菱重工、英Primetals TechnologiesがウクライナMMKI社向けスラブ連続鋳造機と二次精錬設備を受注
☆東電FPと三菱日立パワーシステムズ、国内外火力発電所の効率化に向けた業務提携で基本合意
☆三菱航空機と三菱重工、MRJ飛行試験機初号機の北米へのフェリーフライトが完了
☆凸版印刷など4社、糞便臭を芳香に変えて消臭する衛生車用潤滑油「デオマジックVC1オイル」を共同開発
☆IHI、物流システムと産業機械の営業部門をIHI物流産業システムへ統合
☆富士通、デジタルビジネス・グローバルビジネス体制強化でSE子会社3社を吸収合併
☆アジアパイルHD、ベトナムの連結子会社への出資比率を引き上げ
☆明治、高カカオチョコレートが短鎖脂肪酸を産生する有用菌の増加を確認
☆ヤフー、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとパートナー契約を締結
☆JEITA、8月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
☆大日本印刷、再生可能原料を使用した「認証ナイロンフィルム包装材」を開発
☆三越伊勢丹とオイシックス、食品宅配事業の合弁会社を設立
☆リース事業協会、2016年8月のリース統計を発表
☆富士フイルムとアニコムHD、合弁会社「セルトラスト・アニマル・セラピューティクス」が業務開始
☆パナソニック、くり返しの曲げ・ねじりに耐える「フレキシブルリチウムイオン電池」を開発
☆ソフトバンク・テクノロジー、英ARM Limitedとパートナー契約を締結
☆KDDI研究所、複数の匿名化手法を組み合わせて安全性の評価が可能な匿名加工情報作成ツールを開発
☆IDC Japan、エンタープライズITインフラストラクチャにおける新たな課題に関する調査結果を発表
☆東芝、米ウェスチングハウス社コロンビア燃料工場に対する米国原子力規制委員会の調査結果を発表
0 件のコメント:
コメントを投稿