(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 9月21日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆TIS(3626) JPモルガン Underweight ⇒ Neutral 2,300 ⇒ 2,620
◇格下げ
☆日産自動車(7201) クレディスイス Neutral 1,250 ⇒ 1,100
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆8月の全国百貨店売上高、前年比6.0%減 6カ月連続マイナス (15:00)
★日銀、金融政策「より持続性あり、柔軟な枠組み必要 長期金利も誘導 (13:57)
☆8月の全国スーパー売上高、前年比2.9%減 2カ月ぶりマイナス (14:00)
★日銀、2%達成まで資金供給拡大 長短金利を操作 (13:52)
☆8月の食品スーパー売上高1.7%減 悪天候で客足遠のく (13:46)
★日銀緩和、量から金利へ 長期金利0%に誘導 (13:42)
★日銀、長短金利操作の金融政策を決定 (13:32)
☆テクノブラッドコリア、FOVEと韓国事業パートナーシップを締結
☆富士通、JBAおよびB.LEAGUEとパートナー契約を締結
☆電通、スポーツ観戦向けVRプラットフォームを開発の米国「ライブライク社」に出資
☆豊岡市とKDDI、地域活性化を目的とした包括協定を締結
☆IDC Japan、2016年第2四半期の世界大判プリンター市場実績を発表
☆IDC Japan、2016年第2四半期の世界プリンターと複合機市場実績を発表
☆8月の貿易収支、赤字187億円 3カ月ぶり赤字 (9:43)
☆米フェデックス、6~8月の純利益3%増 陸上輸送が好 (8:00)
☆9月のCPI予測指数、0.28%上昇 ナウキャスト調べ (8:00)
☆米アドビ、6~8月の売上高20%増 (7:24)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆8月全国百貨店売上高は前年比6.0%減、6カ月連続マイナス=百貨店協会 (16:01)
★日銀、金融政策の枠組み変更決定:識者はこうみる (14:30)
★日銀が政策枠組み大幅修正、イールドカーブ・長期金利目標採用 (13:47)
☆iPhone7の製造コスト、従来機上回る=IHSマークイット (8:42)
☆米マイクロソフト、増配と総額400億ドルの自社株買い計画を発表 (8:33)
★米住宅需要になお底堅さ、一戸建ての許可件数増加 (1:55)
☆米経済成長率、第3四半期は+2.9%=アトランタ連銀ナウ (1:43)
☆BRIEF-8月の米住宅着工件数は-5.8%=商務省 (21:34) ※予想を下回る
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月21日アップ分
☆日立オートモティブシステムズ、自動運転の安定性を高める自車位置推定技術を開発
☆小野薬品、欧州医薬品庁が「オプジーボ」の進行膀胱がんに関する適応追加の承認申請を受理
☆三菱ふそうトラック・バス、ベトナムで小型バス「ローザ」リムジン仕様向け250台を受注
☆エスアールジータカミヤ、子会社の「新建ナガキタ」を吸収合併
☆シャープ、スロバキアのUMC社との業務提携を強化
☆シャープ、田辺ビルを改めて取得する方向で月内の契約締結に向け協議
☆ベクトル、エンターテインメントメディア「CuRAZY」運営のラフテックを完全子会社化
☆ダイドーリミテッド、中国で連結子会社の一部工場操業停止を決議
☆ヤマウ、熊本にコンクリート製品の製造販売の子会社を設立
☆リーダー電子、韓国に子会社を設立
☆新生銀行、連結子会社の昭和リースを完全子会社化
☆情報通信総合研究所、2016年4-6月期の「InfoCom ICT経済報告」を発表
☆日本百貨店協会、8月の全国百貨店売上高概況を発表
☆日本百貨店協会、8月の東京地区百貨店売上高概況を発表
☆凸版印刷、体験型VR観光アプリ「ストリートミュージアムアプリ」を開発
☆日本チェーンストア協会、8月の販売概況を発表
☆NTTドコモなど、新潟市のドローン実証プロジェクトに関する連携協定を締結
☆富士通研究所、ニューラルネットの大規模化向けGPUの内部メモリ利用効率向上技術を開発
☆三井不動産、台湾で「(仮称)三井アウトレットパーク 台湾台中港」を開発
☆イーソル、車載機器や医療機器・ヘルスケア製品など幅広い分野へのロボット技術応用を支援
☆大日本住友製薬、「dasotraline」の小児ADHD患者を対象としたフェーズ2/3試験結果を発表
◇昨日発表、今朝アップ分
☆協和発酵キリン、X染色体遺伝性低リン血症を対象とした第2相臨床試験の中間解析結果を発表
☆協和発酵キリン、抗FGF23完全ヒト抗体KRN23の腫瘍性骨軟化症が対象の第2相臨床試験の中間解析結果を発表
0 件のコメント:
コメントを投稿