2016年9月15日木曜日

9月15日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
(PR)=プレスリリース発表あり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  9月15日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ロート製薬(4527)        みずほ証券     Underperform     1,600
 ☆JCRファーマ(4552)     クレディスイス    Neutral        2,800
 ☆そーせいグループ(4565)   クレディスイス    Neutral       19,700
 ☆ペプチドリーム(4587)     クレディスイス   Outperform      5,600
 ☆ライオン(4912)          みずほ証券       Neutral       1,500
 ☆マンダム(4917)          みずほ証券        Buy         5,400
 ☆コーセー(4922)          みずほ証券       Neutral      10,400
 ☆ポーラ・オルビス(4927)    みずほ証券         Buy       10,000
 ☆ユニバーサル園芸社(6061)  岩井コスモ証券       B+        3,000
 ☆アイダエンジニアリング(6118)  岩井コスモ証券    B+        900
◇格上げ
 ☆ゼリア新薬工業(4559)  東海東京証券  Neutral Outperform   1,600 1,870
 ☆中部電力(9502)       ゴールドマン    売り 中立            ---
◇格下げ
 ☆リンナイ(5947)   クレディスイス  Neutral Underperform   8,600 7,900
 ☆SCREENHD(7735)  UBS証券   Neutral Sell         1,100 1,000
 ☆四国電力(9507)      三菱UFJMS  Overweight Neutral    1,960 1,190
 ☆九州電力(9508)      ゴールドマン      中立 売り          ---
 ☆北海道電力(9509)     ゴールドマン   強い買い 中立         ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プラスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米アップルが年初来高値更新、時価総額6000億ドル台回復 (7:06)
 ☆BRIEF-米原油在庫、55.9万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:380.0万バレル増 (23:33)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月15日アップ分
 ☆トヨタ、米国の非営利団体OSRFとロボティクス・自動運転研究で連携
 ☆みずほ銀行とソフトバンク、FinTechを活用したレンディングサービス開始に向けた合弁会社を設立
 ☆味の素、北米の冷凍食品事業を強化
 ☆日本KFC HD、シンガポール法人の設立とタイ国のKFC事業への参画を発表
 ☆NTTコムと三井化学、人工知能を用いて化学プラントの製造過程で製品の品質予測に成功
 ☆コマツ、ドイツの連結子会社2社を合併し有限会社を設立
 ☆SAPとNTT、安全運転管理を支援するIoTソリューションを開発
 ☆J.D.パワーなど3社、「自動運転技術に関する調査」結果を発表
 ☆住友金属鉱山、フィリピンのニッケル製錬拠点「タガニートHPALニッケル」の株式を追加取得
 ☆旭化成ファーマ、スイス社と新規抗真菌薬のライセンス契約を締結
 ☆ミナトHD、クロス・メディア・ネットワークスとの資本・業務提携を解消
 ☆エムケイシステム、ビジネスネットコーポレーションの株式を取得し子会社化
 ☆ユニリタ、PBシステムズと資本提携
 ☆三井製糖、三和化学のニュートリション事業の一部を事業譲受
 ☆MSDと杏林製薬、アレルギー性鼻炎治療剤「ナゾネックス点鼻液」のコ・プロモーション契約を締結
 ☆東急グループ3社、IoTサービスを活用した賃貸住宅の空室内覧を効率化する実証実験開始
 ☆ソネット・メディア・ネットワークス、DSP「Logicad」でアドビのオーディエンス管理ソリューションと連携
 ☆安川電機、EVベンチャー企業GLMと資本提携
 ☆プライメタルズテクノロジーズ、米社から表面検査システムSIASを受注
 ☆ロート製薬、「パンテノール」が角膜上皮細胞におけるムチン産生を促進することを発見
 ☆アライドテレシス、「Secure Enterprise SDN(SES)」がディー・オー・エスのIT資産管理ソフトと連携
 ☆ダイソン、英国本社にテクノロジーキャンパス(研究開発センター)を開設
 ☆大塚製薬、山梨県と「健康増進に関する連携協定」を締結
 ☆凸版印刷、外箱を開くだけでセットアップが可能なマルチ・セル一体型梱包材を開発
 ☆森下仁丹、「核酸含有PLGAナノ粒子技術を用いた経口DDS製剤」の特許が成立
 ☆IDC Japan、国内クラウド成熟度に関するユーザー調査結果を発表
 ☆エーザイ、抗がん剤「Kisplyx」が欧州において新たに進行性腎細胞がんに関する適応の承認を取得
 ☆三菱ケミカルHDなど、日本化成を完全子会社化
 ☆トヨタ、北米でピックアップトラック「タコマ」の生産能力を増強

0 件のコメント:

コメントを投稿