2017年1月10日火曜日

1月10日 火曜日

===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月10日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆コメダ HD(3543)       東海東京証券   Outperform     2,120
 ☆ポーラ・オルビス(4927)   JPモルガン   Overweight    12,600
◇格上げ
 ☆富士通ゼネラル(6755)  SMBC日興證券    2 1      2,600 3,200
 ☆ローム(6963)        シティグループ    2 1         8,800
◇格下げ
 ☆中部電力(9502)      シティグループ     2 3         ---
===================================================================
◆ニュース等  (P)=プレスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆アステラス、UMNファーマとの共同事業を解除 減損40億円 (17:36)
 ☆ユニー・ファミマHD、実質で最終14%減益 3~11月期 (16:33)
 ☆ABCマートの16年3~11月期、営業益2%減 販管費が増加 (15:41)
 ☆12月の消費者態度指数、前月比2.2ポイント上昇の43.1 (14:00)
 ☆東芝、2月末までの融資継続要請へ 米原発損失で (14:00)
 ☆16年12月の中国卸売物価、5.5%上昇 5年3カ月ぶり高水準、予想上回る (10:44)
 ☆訪日客 過去最高2403万人 16年、5年連続プラス (10:39)
 ☆米ヤフー、「アルタバ」に社名変更へ 主力事業売却後に (9:53)
 ☆米ユナイテッドヘルス、米外科治療サービス大手を買収 (7:34)
 ☆米消費者信用残高、11月7.9%増 (7:33)
 ☆サンフランシスコ連銀総裁「短期的な財政刺激策は不要」 (7:32)
 ☆米マース、動物病院大手VCAを買収 ペット関連強化 (7:05)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆2016年の中国成長率は6.7%程度の見込み=国家発展改革委(12:31)
 ☆豪小売売上高、11月は前月比+0.2% 第4四半期は依然好調 (12:15)
 ☆アリアド買収で世界市場狙う、買収は財務の柔軟性重視=武田CEO (12:11)
 ☆武田、米アリアド社を約6300億円で買収へ がん領域強化 (12:02)
 ☆米マクドナルド、中国事業の大半をCITICとカーライルに売却 (9:52)
 ☆米景気回復ほぼ完了、FRBは下支え役を=アトランタ連銀総裁 (7:22)
 ☆リスク回避でドル/円下落、一時115円台=NY外為市場 (7:15)
 ☆トランプ氏、フォードとFCAを称賛 米国内投資の計画表明で (6:55)
 ☆トヨタの米国設備投資、今後5年で100億ドルに=レンツ専務役員 (2:48)
 ☆米FRB、緩やかだが一段と速い利上げ必要=ボストン連銀総裁 (1:41)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月10日アップ分
 ☆ブリヂストン、北米ウィルソン工場へ追加投資を決定(17:20)
 ☆コナミ、モバイルゲーム「実況パワフルサッカー」が配信1ヶ月で500万ダウンロードを突破(17:10)
 ☆スクウェア・エニックス、「ファイナルファンタジーXV」の販売本数が600万本を突破(16:50)
 ☆日本生命、秋田県と少子化対策および健康福祉分野における「包括的連携協定」を締結(16:05)
 ☆積水化学、中国・上海市に統括会社(投資性公司)を設立(16:05)
 ☆スズキ、軽乗用車「ハスラー」がJNCAP予防安全性能アセスメントで「ASV++」を獲得(15:5)
 ☆第一三共、米Kite社とがん領域細胞治療薬パイプラインで包括提携契約を締結(15:10)
 ☆IDC Japan、2016年~2020年の国内IT市場 地域別予測を発表(14:36)
 ☆サッポロHD、タイ社とバイオエタノール製造プラント実用化へ向けコンサルティング契約を締結(14:05)
 ☆セプテーニHD、クラウドファンディング・プラットフォームを運営するCAMPFIREと資本・業務提携契約を締結(12:30)
 ☆東洋紡、遺伝子組換え動物の遺伝子汚染を検出するキットを開発(12:30)
 ☆富士通研究所、手のひら静脈を使ったスライド式静脈認証技術を開発(12:30)
 ☆三菱レイヨン、独SGL社の米国炭素繊維工場を買収(12:30)
 ☆トランスコスモス、bot構築・運用管理プラットフォーム提供の米国社と資本・業務提携し独占販売権を取得(12:25)
 ☆武田薬品、ARIAD社を買収(12:25 9日発表)
 ☆SBIバイオテック、協和発酵キリンと「SBI-9674」に関する独占的ライセンス契約を締結(12:25)
 ☆第一生命、富山県と地域社会の活性化と県民へのサービス向上を目的に包括連携協定を締結 (12:25)
 ☆ノークリサーチ、「2017年中堅・中小企業におけるIT活用の展望その1:業務システム/IoT/RPA編」の調査結果を発表 (11:10)
 ☆ホンダ、北米国際自動車ショーで北米向け新型「ODYSSEY(オデッセイ)」を世界初披露 (11:00)
 ☆ローム、高精細液晶パネル向け機能安全導入車載チップセットを開発 (11:00)
 ☆トヨタ、北米国際自動車ショーで新型カムリを世界初披露 (10:51)
 ☆村田製作所、世界最小サイズの高精度水晶振動子を量産開始 (10:50)

0 件のコメント:

コメントを投稿