2017年1月18日水曜日

1月18日 水曜日 帰宅して、とりあえず

===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆東海東京F(8616)   SMBC日興證券     1     740
 ☆九州旅客鉄道(9142)  シティグループ    1    3,640
◇格下げ
 ☆ホギメディカル(3593)  大和証券   3 4    6,620 6,200
 ☆科研製薬(4521)      大和証券   2 3    7,000 6,300
 ☆沢井製薬(4555)      大和証券   3 4    9,000 5,400
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆OPEC、12月生産量が22万バレル減 サウジなど減産 (21:13)
 ☆中国、台湾代表の出席に「反対」 米大統領就任式で (19:31)
 ☆ニプロ、米社との資本業務提携を発表 (19:21)
 ☆トランプ政権取材に5.6億円投資 米ニューヨーク・タイムズ (19:21)
 ☆ロボデックス初開催 様々なロボット展示、AI技術応用目立つ (19:10)
 ☆出光、スイスに有機EL開発会社 独BASFから人材 (19:04)
 ☆中古車オークションのUSS、同業大手を買収 (18:55)
 ☆17年度の介護報酬、1.14%上げ 厚労省 (18:39)
 ☆中国70都市住宅価格、12月は下落都市が増加 (18:37)
 ☆ブリヂストン、仏タイヤ小売り買収を発表 (18:34)
 ☆三井物産、英国で鉄道事業 オランダ国鉄から権益取得へ(18:17)
 ★トヨタ「水素の火は絶やさない」 13社連合で普及促進 (18:03)
 ★第4次産業革命、「光と影」巡る議論熱く ダボス会議 (17:01)
 ☆出光興産、有機EL材料の開発会社 スイスで設立 (16:48)
 ★[FT]メイ首相の離脱方針明確化はひとまず歓迎(社説) (16:45)
 ☆1月のCPI予測指数、0.4%上昇 7カ月ぶり伸び拡大 ナウキャスト調べ (8:05)
 ☆トランプ氏就任式、米民主議員50人欠席へ ボイコット拡大 (7:26)
 ☆トランプ氏、大統領就任前の好感度が歴代最低  米紙調査 (7:35)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆BRIEF-12月のユーロ圏消費者物価指数改定値、前年比+1.1%(予想:+1.1%) (19:01)
 ☆BRIEF-9月─11月の英失業率(ILO方式)は4.8%=統計局(予想:4.8%) (16:32)
 ☆中国、トランプ就任式への台湾議員の参加拒否を米国に要請 (18:10)
 ☆製薬大手各社が3年間で5000万ドル投資、貧困国の慢性疾患治療で (17:28)
 ☆アングル:英首相の離脱方針、EUは「いいとこ取り」警戒再燃 (16:46)
 ☆メモリ事業の分社化、検討進めていることは事実=一部報道で東芝 (8:44)
 ☆ロス次期米商務長官、最大2.09億ドルの資産売却 複数社の役職辞任 (8:33)
 ☆新日鉄住金、ウジミナスからの撤退検討 合弁相手と協議も=幹部 (8:16)
 ☆一段の緩やかな米利上げが適切=サンフランシスコ連銀総裁 (8:12)
 ☆ブレグジットでスコットランドの要求却下なら独立問うべき=行政府首相 (8:11)
 ☆ドイツ銀、MBS不正販売問題で米司法省と和解 72億ドル支払い (7:52)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月18日アップ分
 ☆九州電力、玄海原子力発電所3・4号機の新規制基準への適合性に係る原子炉設置変更許可申請を原子力規制委が許可(17:40)
 ☆ファイザー、クロピドグレル錠25mg「ファイザー」など効能・効果・用法・用量の一部変更承認を取得(17:30)
 ☆ホシデン、「車載用USB Type-C信号対応コネクタ」を開発(17:25)
 ☆ホシデン、電磁界結合方式による電気的結合の無接点通信コネクタモジュールを開発(17:25)
 ☆横河電機子会社、英国の大規模石油パイプライン設備向け管理・制御システムを受注(17:10)
 ☆日医工、タゾピペ配合静注用2.25/4.5「日医工」について効能・効果および用法・用量の追加承認取得(17:10)
 ☆Meiji Seika ファルマ、β-ラクタマーゼ阻害剤配合抗生物質製剤「タゾピペ配合静注用『明治』」の追加適応を取得(16:55)
 ☆明治、高カカオチョコレートの継続摂取による脳の若返り効果の可能性を確認(16:50)
 ☆三井物産、英国で旅客鉄道事業へ参画(16:00)
 ☆出光興産、スイスに有機EL材料開発会社を設立(16:00)
 ☆大建工業、システム収納「オンボード工法(収納接着工法)」を開発(16:00)
 ☆中外製薬、低所得国・低中所得国の非感染性疾患増加対策に向けたグローバルイニシアティブへ参画(15:00)
 ☆エーザイ、グローバルパートナーシップ「Access Accelerated」の設立に参画(14:50)
 ☆アステラス製薬、グローバルなイニシアティブ「Access Accelerated」に参画(14:40)
 ☆カナレ電気、UAEに子会社設立(14:40)
 ☆タカラバイオ、Rubicon社を買収完了(10:35)
 ☆リンクス、フェイスと国内販売代理店契約を締結(10:30)
 ☆三井化学、調光性色素を含有した高屈折レンズ材料「SunSensors MR シリーズ」を開発(12:10)
 ☆電通、ベンチャーファンド「電通ベンチャーズ」が米・ツービットサーカス社に出資(11:40)
 ☆リコー、アヴァンティコンピューターシステムズを買収(11:40)
 ☆トリドールHD、SONOKOの事業強化でヘアカラー専門店「fufu」に出資(11:25)
 ☆大日本印刷、軽く透明性に優れた自動車向け曲面樹脂ガラスを開発(10:30)
 ☆トヨタ・ホンダ・川崎重工など、「Hydrogen Council (水素協議会)」に参加(10:25)
 ☆栗田工業、IoTを活用した水マネジメント技術など展開の米ベンチャー企業へ出資(10:25)
 ☆GMOインターネットグループ、GMO Walletを準備会社として仮想通貨の交換および取引事業に参入(10:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿