◆レイティング変更・新規 1月11日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆JX HD(5020) JPモルガン Overweight 590
☆コスモエネルギー(5021) JPモルガン Neutral 1,630
◇格上げ
☆日本取引所G(8697) クレディスイス Underperform ⇒ Neutral 995 ⇒ 1,678
◇格下げ
☆アリアケジャパン(2815) みずほ証券 buy ⇒ Neutral 7,520 ⇒ 6,900
☆コロプラ(3668) みずほ証券 buy ⇒ Neutral 3,100 ⇒ 1,100
☆ライオン(4912) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 1,770 ⇒ 2,000
☆センコー(9069) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight 830
☆福山通運(9075) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight 700 ⇒ 670
===================================================================
◆ニュース等 (P)=プレスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆大塚製薬と千寿製薬、緑内障・高眼圧症治療の新配合点眼液「ミケルナ配合点眼液」を国内で発売 (16:49)
☆コメダHD、3~11月純利益11%増 積極出店奏功 (16:03)
☆イオンの16年3~11月期、最終赤字172億円 一部店舗で減損 (15:55)
☆ローソンの3~11月期、営業益7%減 加盟店の支援費用膨らむ (15:25)
☆安倍首相と黒田日銀総裁が会談 官邸 (14:36)
☆11月の景気一致指数、1.6ポイント上昇 (14:00)
☆携帯で使う電子マネー、発行数が急増 16年10月末6.4%増 (12:37)
☆潘氏の親族、米当局が贈賄で起訴 韓国大統領選に影響か (12:22)
☆米次期司法長官、不法移民対策強化訴え 上院で公聴会 (12:03)
☆12月の国内輸入車販売、3.2%増 16年は3.4%増、ベンツ連続首位 (10:30)
☆IHI、インフルワクチン事業「継続に大きな懸念」 (10:22)
☆三菱電機を違法残業容疑で書類送検へ 神奈川労働局 (9:53)
☆16年12月末の外貨準備高、3カ月連続減 1兆2169億ドル (9:47)
☆米カーギル、9~11月の営業利益8割増 食肉需要好調で (8:08)
☆VW、米当局と刑事の和解交渉 5000億円支払いも 排ガス不正で (6:21)
☆11月の米求人数7万1千件増 雇用動態調査 (6:03)
☆11月の米卸売売上高0.4%増 (6:02)
☆12月の米中小企業景況感、急上昇 12年ぶり高水準 (6:01)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆イオン、16年3―11月期は5.6%営業増益 GMS改善も赤字続く (19:18)
☆韓国特別検察、サムスングループのトップを容疑者として聴取へ (16:17)
☆黒田日銀総裁が安倍首相と会談、世界経済の動向を説明 (15:55)
☆オバマ大統領が最後の演説、米国の価値の低下阻止訴える (15:19)
☆新日鉄住金ステンレス、鋼板全品種値上げ 原料価格上昇で (13:24)
★焦点:米国企業は「トランプ砲」警戒、反米の烙印回避へ (12:46)
☆米上院、商務長官など3人の指名承認公聴会を延期 (10:32)
☆コラム:米原発閉鎖が告げる「採算性メルトダウン」 (8:11)
☆トランプ氏、共和党にオバマケア代替案の「早期」可決を要請 (10:01)
☆今年の世界経済は2.7%に成長加速、米国政策に不透明感=世銀 (8:55)
☆米経済成長率、第4四半期は+2.9%=アトランタ連銀GDPナウ (2:42)
★米12月中小企業楽観度指数が大幅上昇、12年ぶり高水準 (2:00)
☆特許競争力トップ100社、米国企業が最多の39社=米調査会社 (0:11)
☆BRIEF-11月の米求人労働移動調査(JOLTS)、求人件数は552.2万件=労働省 (0:01)
★米11月の卸売在庫は前月比1%増、2年ぶりの高い伸び (1:10)
☆BRIEF-11月の米卸売在庫は前月比+1.0%(予想:+0.9%)=商務省 (0:00)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月11日アップ分
☆日本無線、自動運転システム向けセンチメーター級のGNSSチップ(JG11)を開発(17:40)
☆豊田通商、インド州政府およびJBICと工業団地事業に関する覚書を締結(17:10)
☆花王と早大、睡眠時間の短縮が肥満リスクを増加させるメカニズムを解明(17:10)
☆東洋ゴム、北米タイヤ事業におけるR&D拠点機能を確立へ(17:10)
☆大塚製薬と千寿製薬、緑内障・高眼圧症治療の新配合点眼液「ミケルナ配合点眼液」を国内で発売 (16:50)
☆東ソー、新規導電性高分子材料「TS-CP90」を開発 (16:50)
☆
☆タカラバイオ、CAR遺伝子治療の国内第I/II相臨床試験治験計画届を提出 (15:35)
☆千代田化工、Dialog Plant Services社向けエチレン・プロピレンタンクターミナル施設のEPCC業務を受注(14:50)
☆バイエル薬品、レゴラフェニブ肝細胞癌に対する二次治療の適応が米国で優先審査に指定(14:20)
☆ファイザー、抗悪性腫瘍剤「トーリセル点滴静注液25mg」について承認条件解除の通知を受領(12:15)
☆東洋紡とユニオンツール、居眠り運転検知システムを共同開発(12:15)
☆杏林製薬と日本エア・リキード、手指衛生製品群で販売業務提携に関する契約を締結(12:15)
☆三菱マテリアル、次世代型パワーモジュール向け焼結型接合材料を開発(12:15)
☆A10ネットワークス、首都圏上場企業におけるクラウドグループウェアの利用動向の調査結果を公開(11:55)
☆SCREENセミコンダクターソリューションズ、半導体後工程のFOPLP向け露光装置を開発(11:25)
☆博報堂DYホールディングス、カナダのコンサルティング会社のビーイーワークスの株式を取得(10:45)
☆村田製作所、車載市場向け表面実装型圧電サウンダー(ブザー)を開発(10:45)
☆荏原環境プラント、佐久市・北佐久郡環境施設組合クリーンセンター建設・運営事業を受注(10:35)
☆奥村組、「奥村式現場添加型高流動化コンクリート」の建築技術性能証明を取得 (10:25)
☆アウディ、2016年の世界販売台数が新記録を更新 (10:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿