◆レイティング変更・新規 1月13日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆出光興産(5019) 三菱UFJMS Overweight 3,690
☆JX HD(5020) 三菱UFJMS Neutral 540
☆JSP(7942) ゴールドマン 買い 3,800
☆ニフコ(7988) ゴールドマン 中立 5,800
◇格上げ
☆協和発酵キリン(4151) メリルリンチ 売り ⇒ 中立 ---
☆丸紅(8002) シティグループ 2 ⇒ 1 800
◇引き下げ
☆小野薬品工業(4528) メリルリンチ 中立 ⇒ 売り ---
☆エスケーエレクトロニクス(6677) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 1,200 ⇒ 1,000
===================================================================
◆ニュース等 (P)=フレスリリースにあり
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆幸楽苑HD、赤字転落 異物混入で客離れ (16:57)
☆日立、日立工機の株式売却を発表 米ファンドに (15:45)
☆16年の企業倒産件数、26年ぶり低水準 東京商工リサーチ (14:35)
☆中国の輸出、17年は7.7%減 輸入も5.5%減 (12:42)
☆フィアット・クライスラー、米で排ガス不正疑い 当局が発表 (12:19)
☆17年度の科学技術関係予算0.9%増 3兆4868億円に (11:00)
☆キプロス再統合交渉、合意達せず 安保問題で溝 (10:40)
☆人民元、13日の対ドル基準値1ドル=6.8909元 前日比で元高 (10:37)
☆ソロス氏「トランプ相場」で誤算 損失10億ドル近く 米紙報道 (10:33)
☆米シェール大手ヘス、17年の投資額18%増 (10:27)
☆日ロエネルギー協力、3月末に作業計画 (10:25)
☆タカタ、米司法省と13日にも和解 1150億円支払い (9:50)
☆海外勢、日本株を2週連続で買い越し 1月1~7日 円安進行を材料に (9:44)
☆12月のマネーストック、「M3」は前年比3.4%増 「M2」は4.0%増 (8:51)
☆米財政収支、12月は3兆1500億円の赤字 (7:15)
☆米輸入物価指数、12月は0.4%上昇 (7:11)
☆週間の米新規失業保険申請件数、1万件増 (7:00)
☆17年の工作機械受注3.2%減 業界紙予測 (6:30)
☆米セントルイス連銀総裁、トランプ氏の経済政策「実現性見極めるべき」 (3:08)
☆アマゾン、米で10万人超を新たに雇用 今後1年半で (2:22)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆中国の人工島封鎖するなら、米国は戦争覚悟すべき=環球時報 (14:53)
☆中国輸出、12月は予想以上の落ち込み 16年は2年連続で減少 (14:16)
☆著名投資家ソロス氏、トランプ相場で10億ドルの損失=WSJ (8:44)
☆バランスシート縮小、今年議論するのは妥当=米ダラス連銀総裁 (5:39)
☆年内は低金利継続、トランプ効果は当面目に見えず=セントルイス連銀総裁 (4:22)
☆今年3度の利上げ適切、金利1%で保有証券縮小検討を=フィラデルフィア連銀総裁 (4:19)
★ECB12月理事会、QE反対派が買い入れ延長に反対=議事要旨 (2:00)
☆独GDP、2016年速報値は+1.9% 5年ぶり大きな伸び (1:49)
☆中国、2017年も鉄鋼・石炭の過剰生産能力を削減へ=報道 (1:42)
☆米新規失業保険申請件数は24.7万件、前週は23.7万件=労働省 (22:34)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月13日アップ分
☆帝国データバンク、医療機関・老人福祉事業者の倒産動向調査結果を発表(17:15)
☆阪神電鉄、阪神甲子園球場で「ボックスシート」のネーミングライツ契約を締結(17:10)
☆オリコ、京葉銀行とWeb完結型フリーローンの保証業務で提携(17:10)
☆日立工機、HKホールディングスによる自社株券等の公開買付けに関して発表(17:05)
☆帝国データバンク、12月の全国企業倒産集計発表(16:55)
☆帝国データバンク、2016年の全国企業倒産集計を発表(16:55)
☆東京商工リサーチ、2016年の「人手不足」関連倒産の調査結果を発表(16:45)
☆東京商工リサーチ、2016年12月の「東日本大震災」関連倒産の調査結果を発表(16:40)
☆東京商工リサーチ、12月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表(16:35)
☆東京商工リサーチ、2016年の「チャイナリスク」関連倒産の調査結果を発表(16:10)
☆東京商工リサーチ、12月の「為替」関連倒産の調査結果を発表(16:10)
☆中外製薬、ロシュ社の免疫チェックポイント阻害剤TECENTRIQを特定の進行膀胱癌に対してFDAが優先審査品目指定(16:05)
☆東京商工リサーチ1、2016年(1-12月)の全国倒産集計を発表(15:55)
☆東京商工リサーチ、2016年(1-12月)の全国倒産集計を発表(15:55)
☆三菱商事、米社など2社とインド・デリー配電系統安定化のための蓄電システム実証プロジェクト推進で基本合意(15:35)
☆コニカミノルタ、車載用3D拡張現実ヘッドアップディスプレーを開発(15:31)
☆BT、トレンドマイクロとクラウド向けセキュリティーサービス強化で提携(14:55)
☆三井住友カード、マレーシアのSoft Spaceと東南アジアを中心とした決済ソリューション事業での協業に合意(13:35)
☆エボラブルアジア、銀行11行から総額25億円の当座貸越契約・コミットメントライン契約を締結(12:00)
☆ソニー生命、オーストラリアの生命保険会社と業務提携契約を締結(12:00)
☆富士通、米Marketoとマーケティングオートメーション事業で協業(11:50)
☆矢野経済研究所、国内時計市場に関する調査を実施(2016年)(11:50)
☆ヤマハ発動機、スクーター「GDR155」をアセアン地域における戦略モデルとして開発(11:30)
☆わずか1日の調査で魚種の8割を検出 ~海水からのDNA解析法で~(10」50)
☆楽天、共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」で大和リースと提携(10:40)
0 件のコメント:
コメントを投稿