2017年1月17日火曜日

1月17日 火曜日

===================================================================
◆レイティング変更・新規  1月17日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆リクルート HD(6098)   ゴールドマン     買い     6,000
◇格上げ
 ☆タカラバイオ(4974)    シティグループ   2 1   2,200
◇格下げ
 ☆大塚 HD(4578)   メリルリンチ    買い 中立         ---
 ☆丸一鋼管(5463)   みずほ証券     buy Neutral    4,080 4,000
 ☆ファーストリテイリング(9983) UBS証券 Neutral Sell   ---
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆英首相「部分的な加盟目指さず」 EU単一市場から撤退表明 (21:27)
 ☆16年度成長率を小幅に上方修正 民間見通し、1.21%に (21:15)
 ☆現代自、米に5年で3500億円投資 自動運転の研究推進 (20:57)
 ☆米マイクロン、台湾への投資4700億円 (20:53)

 ☆中国建設銀、不良債権「峠越えた」 (20:52)
 ☆全農、ブラジル穀物大手に3割出資発 (20:49)
 ☆富士重、タイで19年から車両生産 「フォレスター」6500台 (19:04)
 ☆16年12月の公募投信 2カ月連続流入超、16年は13年連続流入超 (16:44)
 ☆日銀大阪支店「景気、緩やかに回復している」 14カ月据え置 (16:03)
 ☆2016年のクルーズ船訪日客数、前年比78.5%増 寄港数は38.8%増 (16:00)
 ☆2016年の訪日外国人消費額、3兆7476億円 過去最高を更新 (16:00)

 ☆2016年の訪日外国人、21.8%増の2403.9万人 過去最高を更新 (16:00)
 ☆株式投信、12月は3カ月連続で資金流出超 16年は19年連続流入超 (15:23)
 ☆11月の鉱工業生産確報、1.5%上昇 稼働率指数は3.0%上昇 (13:32)
 ☆官民挙げベトナム支援 首相、帰国の途へ (11:38)
 ☆朴氏側近2人を聴取 反政権文化人リスト巡り韓国当局 (11:19)
 ☆石原経財相、ポンド安「世界経済の不確実性、市場注視」 (11:02)
 ☆麻生財務相「日本は右往左往せず対応」 トランプ氏の米大統領就任 (11:01)
 ☆メイ英首相、EU単一市場離脱を表明へ 17日に演説 (10:57)
 ☆人民元、17日の対ドル基準値6.8992元 前日比で元安設定 (10:36)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆私の提案ではEU単一市場に留まることできない=メイ英首相 (21:41)
 ★象牙取引 下:日米ヤフーに対応の差、日本の取引サイトに批判 (21:04)
 ★象牙規制 上:国内取引残る日本、中国の「転向」で非難の的に (21:02)
 ☆中国経済は「新常態」に、ファンダメンタルズは変わらず=国家主席 (20:38)
 ☆アサヒ、欧州事業買収後もM&A先の研究・検討は継続=小路社長 (19:55)
 ☆イラン石油相、減産履行で「価格上昇へ」=通信社 (11:43)
 ☆麻生財務相「NATOの意味再考も」、トランプ氏発言に一定理解 (11:40)
 ☆トランプ氏の「時代遅れ」発言、NATO加盟国は懸念=独外相 (11:22)
 ☆米中貿易戦争、欧州選挙が最大の脅威=ダボス会議出席者 (11:13)
 ☆中国、今年の成長率目標を6.5%近辺に設定=関係筋 (9:58)
 ☆英英国、EU離脱交渉で加盟の一部維持は目指さず=首相演説原稿 (9:49)
 ☆英首相、米英貿易協定締結へのトランプ氏の姿勢を歓迎=報道官 (7:51)
 ☆メイ首相、単一市場と関税同盟からの撤退表明へ=英紙 (7:41)
 ☆IMFが世界経済成長見通し据え置き、米国は上方修正 (3:27)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月17日アップ分
 ☆旭硝子、半導体パッケージとサポート用ガラス基板を開発(18:00)
 ☆JFEスチール、板厚100mmのYP460MPa級高アレスト鋼を開発(17:46)
 ☆JFEスチール、超大型コンテナ船用に高強度鋼の設計技術および溶接技術を開発(17:45)
 ☆GLM、「コネクティッド・カー(つながる車)」でドイツの自動車向けソフトウエア会社と協業を検討(16:05)
 ☆三菱重工メカトロシステムズ、ETC車載器の製造・販売事業を古野電気へ譲渡(16:05)
 ☆新日鉄住金とジェイ-ワイテックス、高耐食性めっき鋼線「タフガード ハード」を共同開発(16:05)
 ☆神戸製鋼、「エコビュー」がNETISで活用効果評価済み技術「VR」の認定を取得(16:05)
 ☆トヨタ、アラブ首長国連邦(UAE)での水素社会実現へ向けた共同研究に参画(15:05)
 ☆パナソニック、「低伝送損失 フレキシブル多層基板材料」をを製品化(15:00)
 ☆ウェザーニューズ、仏気象会社Metnext を買収(15:00)
 ☆浜松ホトニクス、高分解能・高拡大率・広放射角度を実現した密封型マイクロフォーカスX線源を開発(14:50)
 ☆キヤノンMJ、テーマパーク「LEGOLAND Japan」とオフィシャルマーケティングパートナー契約を締結(14:50)
 ☆JX金属、常州金源銅業有限公司に持分譲渡(14:20)
 ☆三菱重工、MHIヴェスタスが洋上風力発電設備V164-8.0MWをドイツ向けに56基受注(14:10)
 ☆富士重工、タイでのCKD生産開始に向けた合弁会社を設立(13:45)
 ☆NEC・トレンドマイクロ・インフォセック、標的型サイバー攻撃対策で協業(12:30)
 ☆JLL、ヒルトン福岡「シーホークギャレリア」リニューアルし運営管理業務を受託(11:40)
 ☆トランスコスモス、ワークシフトと資本・業務提携(10:55)

0 件のコメント:

コメントを投稿