2017年11月30日木曜日

11月30日 木曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆東洋テック(9686) 岩井コスモ証券 B+  1,340
◇格上げ
 ☆三越伊勢丹 HD(3099) ゴールドマン 売り 中立  950 1,100
 ☆住友ゴム工業(5110) JPモルガン Underweight Neutral  1,700 1,950
 ☆新日鐵住金(5401) 大和証券 2 1  3,280 3,610
 ☆コンコルディア(7186) モルガンMUFG Underweight Overweight  540 620
 ☆新生銀行(8303) モルガンMUFG Equalweight Overweight  2,000
 ☆あおぞら銀行(8304) SMBC日興證券 2 1  4,500 4,600
 ☆広島銀行(8379) SMBC日興證券 2 1  1,000
 ☆中国銀行(8382) SMBC日興證券 2 1  1,500 1,600
◇格下げ
 ☆KHネオケム(4189) SMBC日興證券 1 2  3,220 3,150
 ☆ダイキン工業(6367) 岩井コスモ証券 A B+  13,300 14,500
 ☆キッツ(6498) 大和証券 2 3  1,200 950
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆村田製作所、5G向け通信部品開発 車向けは年10%成長 (17:02)
 ☆第一三共 ワクチン事業を完全子会社化 (16:52)
 ☆凸版印刷、ベルシステム24に出資 事務委託を拡大 (14:10)
 ☆10月の新設住宅着工、前年比4.8%減 市場予想2.8%減 (14:00)
 ☆10月の自動車輸出、前年比2.88%減の41万1277台 2カ月連続減 (13:05)
 ☆10月の自動車生産、前年比6.35%増の83万920台 12カ月連続増 (13:04)
 ☆10月の建機出荷額、前年比21.4%増 米国や欧州向け好調(12:42)
 ☆OPEC・非加盟国の監視委、減産9カ月延長を提案 (10:30)
 ☆海外勢、日本株を2週連続売り越し 1562億円 11月19~25日 (9:39)
 ★10月の鉱工業生産、前月比0.5%上昇 11月予測は2.8%上昇 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆韓国中銀、予想通り6年ぶりに利上げ 政策金利を1.50%に (10.46)
 ☆BRIEF-11月の中国非製造業PMIは54.8=国家統計局(前月:54.3) (10:05)
 ☆米上院、税制改革法案の審議入りを承認 週内にも採決へ (9:12)
 ★鉱工業生産10月速報は+0.5%、先行きも増産見通し=経産省 (9:25)
 ★UPDATE 2-景気回復、国内外で裾野広がる=米FRB議長 (5:34)
第3四半期の米GDP改定値、3.3%増に上方改定 (5:20)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月30日アップ分
 ☆
 ☆ロゼッタ、GMOスピード翻訳を株式取得により完全子会社化(17:20)
 ☆NTTドコモ、チャイナモバイル・KTとAI技術開発推進に向けた協力体制構築に合意(16:20)
 ☆第一三共、北里研究所が保有する北里第一三共ワクチンの全株式を取得し完全子会社化(16:00)
 ☆凸版印刷、ソリューション事業強化や海外・成長市場開拓などでベルシステム24HDと資本業務提携(15:50)
 ☆古野電気、グローバル測位サービス(GPAS)に資本参加(15:45)
 ☆東芝、東芝病院事業の譲渡に関する事業譲渡契約書の締結について発表(15:45)
 ☆MSD、「キイトルーダ」の再発・難治性古典的ホジキンリンパ腫に対する効能・効果について一部変更承認を取得(15:41)
 ☆日本曹達、動物用医薬品製造などのゾエティス・ジャパンのプラントヘルス事業の買収契約を締結(14:35)
 ☆プライメタルズテクノロジーズ、イタリアのフェリエラ・バルサビア社向け棒鋼圧延機用ビレット溶接システムを受注(14:00)
 ☆NECソリューションイノベータ、グローバル測位サービスに資本参加(14:00)
 ☆ネクスティ エレクトロニクスと東芝マイクロエレクトロニクス、ソフトウエア開発の合弁会社を設立(14:00)
 ☆ソースネクスト、映像編集ソフト「VEGAS Pro 15 Suite」など3製品のアジア圏での販売権を獲得(14:00)
 ☆新日鉄興和不動産、「LOGIFRONT(ロジフロント)」ブランドで物流施設の開発事業に本格参入(12:10)
 ☆オリックス、マレーシアでイスラム金融事業に参入(11:55)
 ☆長瀬産業、中国の科達利・アテックス社と中国恵州にEV向け部品製造の合弁会社を設立(11:45)
 ☆NEC、米国ISPから超小型マイクロ波通信システムを受注(11:45)
 ☆ファミリーマート、「Fit&GO」ブランドで24時間フィットネス事業へ参入(11:40)
 ☆三菱自、「パジェロスポーツ」がフィリピン国家警察の車両に採択(10:50)
 ☆帝人フロンティア、ニットラミネート素材「ファインセル」を開発(10:45)
 ☆アイティフォー、携帯電話番号へメッセージを一斉送信するSMS送信システム「e-SMS」が特許を取得(10:30)
 ☆IDCフロンティアとデータアーティスト、AIを搭載したクラウド型DMPを共同開発 (10:25)
 ☆船井電機、小型電気自動車開発のFOMMと資本業務提携契約を締結(10:25)

2017年11月29日水曜日

11月29日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆島精機製作所(6222)   大和証券   3    7,500
 ☆サトー HD(6287)     大和証券   2    3,500
◇格上げ
 ☆ジェイ エフ イー( 5411)  SMBC日興證券  2 1   2,330 3,000
 ☆日東電工(6988)   モルガンMUFG Equalweight Overweight  10,000 13,500
 ☆住友商事(8053)     SMBC日興證券     2 1   1,650 1,930
◇格下げ
 ☆三井松島産業(1518)  岩井コスモ証券   A B+      1,920 1,600
 ☆グンゼ(3002)      岩井コスモ証券    A B+     4,600 6,000
 ☆クラレ(3405)      みずほ証券     buy Neutral     2,300
 ☆堀場製作所(6856)   SMBC日興證券    1 2         7,300
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆デンソーとNEC、車載通信機器で新会社 開発を迅速化      (17:44)
 ☆新築戸建て価格1.5%下落 10月首都圏 (15:11)
 ☆日銀副総裁、リバーサル・レート「適切なイールドカーブ把握のための一つの理論」 (17:11)
 ☆アルミ二次合金、出荷量5.1%増 10月 (16:55)
 ☆三井化学、アークにTOBを実施 連結子会社化へ(16:45)
 ☆三菱マテリアル 不動産事業を米ファンドに売却 (15:54)
 ☆オムロンとシスコ、プログラマブルロジックコントローラー(PLC)開発で技術提携(15:30)
 ☆NEXCO西日本とJR西日本、新幹線用トンネル覆工表面検査システムを共同開発(15:25)
 ☆SOMPOホールディングス、サイバーセキュリティー事業へ参入 (15:10)
 ☆JR東日本・東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄、スマホアプリ連携に京王電鉄が参加(15:00)
 ☆ユーグレナとオリエンタルエアブリッジ、バイオジェット燃料や崎県離島地域の振興などで資本業務提携(15:00)
 ★車8社の世界生産、10月は4.1%増 ホンダやスズキ好調 (15:11)
 ☆ホンダ10月生産、国内2.9%減の7万2366台 海外9.5%増の38万599台 (14:00)
 ☆新型ICBM「発射に成功」 北朝鮮発表 (13:32)
 ☆JT、英国で最大221億円の取り立て不能・遅延の恐れ (13:31)
 ☆日産自10月生産、国内13.6%減の8万2529台 海外2.3%増の43万3182台 (13:31)
 ☆トヨタ10月生産、国内3.2%増の26万8727台 海外2.2%増の50万2153台 (13:34)
   ★トヨタ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★ホンダ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★三菱自、10月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★日産自、10月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★SUBARU、10月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★スズキ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★マツダ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★ダイハツ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★北朝鮮が弾道ミサイル ICBM級、高度4000キロ超 (11:19)
 ☆デンソー、NEC子会社と合弁会社 車載用通信機器を開発 (11:20)
 ☆東芝、子会社で300人削減 ICT事業 早期退職を募集 (10:40)
 ★10月の小売販売額、前年比0.2%減 (8:51)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆北朝鮮、新型ICBMの発射実験政党と表明 「米全土に到達可能」 (12:58)
 ☆米上院予算委、税制改革法案承認 本会議で30日にも採決 (6:00)
 ★12月米利上げの公算大、金融規制見直しへ=パウエル氏  (5:51)
 ★米FRB公定歩合、10月会合で3地区連銀が引き上げ主張=議事要旨 (5:31)
 ☆11月の米消費者信頼感指数は129.5と予想の124.0を上回り、2000年11月以来の高水準を記録 (1:58)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月29日アップ分
 ☆エーザイ、中国における抗がん剤「ハラヴェン」の新薬承認の再申請が受理(17:40)
 ☆中外製薬、ツーセルが膝軟骨再生細胞治療製品の第III相比較臨床試験において第1例目の手術を実施(17:35)
 ☆横河電機、ボスニア・ヘルツェゴビナの石炭火力発電所の排煙脱硫装置向け制御システムを受注(17:26)
 ☆イオン、インドネシア国家輸出発展局と「インドネシア製品の販売促進協力に関する包括的覚書」を締結(17:26)
 ☆東電PG、グローバルエンジニアリングとアグリゲーション事業で業務提携契約を締結(17:26)
 ☆ブリストル・マイヤーズ スクイブ、オプジーボとヤーボイの併用療法でEMAが適応追加の承認申請を受理(17:10)
 ☆日医工、ファムシクロビル錠250mgの「単純疱疹」の効能・効果および用法・用量の追加承認を取得(17:05)
 ☆オリックス、アーク株式に対する公開買付応募契約を締結(16:55)
 ☆サイバネットシステム、ドローン計測データの可視化用に簡易ビューアーを開発(16:45)
 ☆三菱マテリアル、子会社の三菱マテリアル不動産の全株式をFortress社傘下企業に譲渡(16:00)
 ☆東武トップツアーズ、ニールセン スポーツ社と業務を提携(14:40)
 ☆ジェイテクト、「鉄鋼圧延機向けドライブシャフト用オイルシール」を開発(10:40)
 ☆鹿島、ダム堤体で幅15mのスライド型枠「全自動化」に成功(14:40)
 ☆シャープ、高濃度イオンの放出が可能な「第10世代イオン発生デバイス」を開発(15:35)
 ☆古河電工、耐候性を向上させたノンフィルム型のフォーム材「タイコウエース」を開発(14:15)
 ☆JT、英国P&H社に対する債権の取立不能のおそれを発表(14:15)
 ☆大成建設・横河電機・長野日本無線・東大、MEMSセンサーを用いた構造物モニタリングシステムを開発(14:00)
 ☆清水建設、特定天井向けの落下防止対策「フェイルサポート工法」を開発(14:00)
 ☆共創未来ファーマ、ファムシクロビル錠 250mg「共創未来」の効能・効果および用法・用量の一部変更承認を取得(14:00)
 ☆日立、企業の働き方改革・健康経営を支えるアプリ「MyLifePal」を開発 (12:15)
 ☆東芝デジタルソリューションズとファーウェイ、NB-IoTのスマートファクトリー分野での活用に向けて協業(11:50)
 ☆トランスコスモス、企業向けブロックチェーン関連団体「Enterprise Ethereum Alliance」に参画(11:45)
 ☆デンソーとNECプラットフォームズ、車載用情報通信機器を開発する合弁会社を設立(11:45)
 ☆村田製作所、研究開発拠点「みなとみらいイノベーションセンター」を横浜みなとみらい21地区に設立(11:10)
 ☆アステラス製薬、新たに診断された急性骨髄性白血病患者におけるギルテリチニブの臨床試験結果を発表(10:40)
 ☆不二製油、マレーシアにパーム分別油生産販売の合弁会社を設立(10:40)
 ☆日東工業、タイの金属製製品・配電盤・金属製部品メーカーと資本業務提携(10:20)
 ☆協和発酵キリン、抗CCR4ヒト化抗体モガムリズマブが米FDAで承認申請受理され優先審査開始(10:20)
 ☆りそなHD、関西みらいFGに対する近畿大阪銀行株式譲渡契約締結を決議(10:20)

2017年11月28日火曜日

11月28日 火曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆マネーフォワード(3994)  SMBC日興證券     1       3,700
 ☆住友不動産(8830)       東海東京証券   Outperform   5,000
◇格上げ
 ☆東洋水産(2875) JPモルガン Underweight Overweight  4,000 5,200
 ☆野村不動産 HD(3231) クレディスイス Neutral Outperform  2,200 2,900
 ☆テルモ(4543)    クレディスイス  Neutral Outperform    4,800 6,000
 ☆日本精工(6471)  三菱UFJMS     Neutral Overweight    1,420 2,000
 ☆日本精工(6471)  ゴールドマン        中立 買い        1,750 1,850
 ☆シスメックス(6869) クレディスイス Neutral Outperform   6,900 10,000
◇格下げ
 ☆カルビー(2229)  JPモルガン  Overweight Underweight   4,800 4,000
 ☆味の素(2802)    JPモルガン   Overweight Neutral     2,700 2,300
 ☆KHネオケム(4189)  みずほ証券  Buy Neutral       2,900 3,200
 ☆マンダム(4917)     みずほ証券    Buy Neutral       3,250 3,800
 ☆小松製作所(6301)   ゴールドマン   買い 中立        4,000 3,700
 ☆三井不動産(8801)   三菱UFJMS  Overweight Neutral     2,800
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆日立金属、レアアース合金大手の三徳を子会社化 (19:15)
 ☆日本の実質成長率1.2%に上方修正 OECD18年見通し(19:04)
 ☆日本の実質成長率、17年1.5%に上方修正 OECD経済見通し(19:00)
 ☆傾斜マンション施工3社を提訴 三井不、460億円請求 (18:40)
 ☆日立、豪鉱山自動化に740億円投資 IoT技術など活用 (18:38)
 ☆11月の月例経済報告、景気判断「緩やかな回復基調」で据え置き (18:11)
 ☆協和キリン、高リン血症治療薬 米社から開発権 最大140億円 (17:48)
 ☆日銀、金利1%上昇で時価の減少幅は26兆5000億円に拡大 (16:55)
 ☆阪和興業、中国で鉄鋼加工の合弁設立 (16:36)
 ★東レもはまった「特採」のワナ データ改ざん底なし (14:32)
 ☆大和ハウス、豪住宅会社を買収 350億円 (13:37)
 ★東レ、子会社でデータ改ざん タイヤ部品など149件 (12:10)
 ☆東レ、データ改ざん 「ネット掲示板で書き込み」から公表 (11:14)
 ☆東レ、タイヤ補強材でデータ改ざん 28日午前に会見 (9:43)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆2017年世界経済見通し3.6%に上方修正、日本は引き下げ=OECD (19:00)
 ☆景気は緩やかな回復基調、デフレ脱却へ局面変化=11月月例経済報告 (18:32)
 ☆米10月新築住宅販売、10年ぶり高水準 3カ月連続増 (1:34)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月28日アップ分
 ☆エボラブルアジア、エボラブルアジアソリューションズ社が開発上流工程サービス強化を目的にベトナム法人を設立(17:50)
 ☆商船三井と丸紅、ロシア民間ガス生産販売社とカムチャッカ半島LNG積替え基地事業化調査に関する覚書を締結(17:50)
 ☆阪和興業、中国の大明国際控股有限公司が設立する鉄鋼総合加工センターに出資決定(17:40)
 ☆オウケイウェイヴ、シンガポールのICO事業者Wowoo Pte.とICO実施に向けて検討を開始(17:40)
 ☆ADEKAとジーエイチクラフト、金型に直接FRPを積層できるファイバー to コンポジット成形プロセスを開発(17:00)
 ☆ヤフー、「ヤフオク!」が日本郵便と連携し匿名配送の提供をスタート(17:00)
 ☆協和発酵キリン、米Ardelyx社と日本における心腎疾患を対象としたtenapanorのライセンス契約を締結(17:00)
 ☆NTTドコモなど、1枚のSIMでドコモと海外通信事業者の通信サービスが利用できるマルチプロファイルSIMを開発(15:50)
 ☆日立金属、レア・アース総合メーカーの三徳と子会社化に向け基本契約を締結(15:45)
 ☆カプコン、コロプラと「モンスターハンター エクスプロア」などのマルチプレイに関する特許クロスライセンス契約を締結(15:20)
 ☆MSDとアステラス製薬、2型糖尿病治療薬配合剤の日本におけるコ・プロモーション契約を締結(15:20)
 ☆大幸薬品、ドウシシャと「クレベリン LED」搭載の「ふとん&衣類乾燥機」を共同開発(15:20)
 ★帝国データバンク、「東レ」グループ国内主要企業の取引先実態調査結果を発表
 ☆安川電機と日東精工、「ねじ締め自動化装置」を共同開発(13:55)
 ☆大和ハウス、豪州シドニーの戸建住宅建設及び土地開発社の全株式を取得(12:20)
 ☆ライオン、変形性膝関節症、腰痛に対応した痛み評価モデルにおける非ステロイド性抗炎症薬の有効性を新たに発見(12:05)
 ☆ライオン、非ステロイド性抗炎症薬が誘発する胃障害に対する制酸剤「乾燥水酸化アルミニウムゲル」の持続的な保護作用を確認(12:05)
 ☆サイオステクノロジー子会社、金融機関向け収益管理システムで出願した2件目特許を正式に取得(11:45)
 ☆日立システムズなど、浄水場設備機器の無線型センサーを用いた遠隔監視システムを開発し実証実験を実施(11:30)
 ☆東レ、東レハイブリッドコードによる製品検査データの書き換えが判明(11:30)
 ☆大日本印刷、デロイト トーマツ リスクサービスとサイバーセキュリティー人材育成事業で連携(10:40)
 ☆東洋エンジニアリング、東ソーからナフサ分解炉増設プロジェクトを受注(10:40)
 ☆リコー、米国市場において脳磁計測システム事業に参入(10:30)
 ☆RPAテクノロジーズ、クラウドソーシングを運営するクラウドワークスと業務提携(10:20)

2017年11月27日月曜日

11月27日 月曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆メイコー(6787)   野村証券   Neutral  ---
◇格上げ
 ☆富士通(6702)  三菱UFJMS  Neutral Overweight   740 1,100
◇格下げ
 ☆SUMCO(3436)  UBS証券  Neutral Sell     1,750 2,600
 ☆参天製薬(4536)   UBS証券    Buy Neutral   1,950 1,700
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆楽天、がん治療に参入 米免疫VBに2割超出資 (18:00)
 ☆TSIHD、米ストリート系アパレル買収 70億円で (18:00)
 ☆日航、ロシア大手と業務提携 共同運航やマイルで (17:59)
 ☆西松建設、シンガポールの下水道工事273億円で受注 (17:56)
 ☆4Kテレビが2割増 10月国内出荷 (16:57)
 ★7~9月期の需給ギャップ、プラス0.5%に拡大 内閣府試算 (15:26)
 ☆JFEエンジなど、スリランカの鋼橋200億円で受注 (14:53)
 ☆10月の外食売上高、14カ月連続増 客単価が上昇(14:37)
 ☆サウジ、石化製品に活路 2.2兆円投じコンビナート サウジアラムコなど (13:35)
 ☆20周年、初代完全復刻のたまごっち バンダイ (12:01)
 ☆バリ島で噴火、HISツアー中止 (11:55)
 ☆米誌タイムが身売り 28億ドル、同業のメレディスに (11:08)
 ☆10月の企業向けサービス価格、前年比0.8%上昇 前月比は0.2%上昇 (8:50)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆10月の中国サービス貿易赤字、178億ドルに縮小 (10:05)
 ☆中国工業部門企業利益、10月は前年比25.1%増 9月から伸び鈍化 (11:58)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月27日アップ分
 ☆
 ☆JALとアエロフロート、利便性とサービスの向上と相互送客による企業価値の向上を目的とした包括的業務提携に合意(17:50)
 ☆日野自、Ashok Leyland社と協業契約を締結(17:30)
 ☆国立情報学研とLINE、研究発展や研究開発業務強化を図るための共同研究に関する覚書を締結(17:01)
 ☆参天製薬と宇部興産、緑内障・高眼圧症治療点眼剤DE-117の製造販売承認を申請(16:45)
 ☆NTTドコモ、サムスン電子と必須特許のライセンス契約を締結(15:50)
 ☆関西電力・長瀬産業など、酸性腐食環境に有効な反応性塗料「Pat!naLock-Σ」を開発(15:50)
 ★日本フードサービス協会、10月の外食産業市場動向調査結果を発表
 ☆EAファーマと持田製薬、慢性便秘症治療薬AJG555の国内製造販売承認を申請(14:50)
 ★JEITA、10月の民生用電子機器国内出荷実績を発表 (14:40)
 ☆中部電力とデンソー、HEMSを活用したエネルギーマネジメントシステムを共同開発(14:40)
 ☆日立、小野薬品などから医薬品製造管理システム「HITPHAMS Ver4.0」を受注(14:20)
 ☆ソフトバンクと日建設計、IoTやロボットなどを活用した次世代スマートビルディングの設計開発などを目的とした業務提携に合意(14:20)
 ☆MXモバイリングとPLEN Robotics、AIコンシェルジュサービスを提供する小型アシスタントロボット販売で提携(12:20)
 ☆CTC、アマゾン ウェブ サービスの「AWS移行コンピテンシー」の認定を取得(12:00)
 ☆凸版印刷とサウンドファン、音のバリアフリー化で提携(11:50)
 ☆JFEエンジニアリング・三井造船・戸田建設、スリランカ国で「ケラニ河新橋建設事業 パッケージ1 鋼製橋梁工区」を受注(11:50)
 ☆TIS、医療関係者の共通IDサービスを提供するNTTドコモグループのmedパスと販売代理店契約を締結(11:45)
 ☆OKI、騒音下で利用者の声のみを収音するエリア収音技術を搭載した「エリア収音ハンドセット」を開発(11:45)
 ☆住友化学、中国に半導体用高純度ケミカル工場を新(11:45)
 ☆大成建設、音源探査システム「TSounds-Radar」を開発(11:25)
 ☆パナソニック、AI技術を利用した教師無し機械学習技術を開発(10:20)

2017年11月24日金曜日

11月24日 金曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ハーモニック・ドライブ(6324)  岩井コスモ証券   A    8,400
◇格上げ
 ☆第一三共(4568)   モルガンMUFG   Underweight Equalweight    ---
◇格下げ
 ☆ 電通国際情報(4812)  東海東京証券  Outperform Neutral   2,900 2,370
 ☆ニフコ(7988)       三菱UFJMS  Overweight Neutral     7,500
 ☆スクウェア・エニックス(9684)  三菱UFJMS  Overweight Neutral  4,860
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆スズキ、ワゴンRなど21万台超リコール 緩衝装置周りで不具合(15:05)
 ☆富国生命の4~9月期、基礎利益17%増 外国債の利息収入など拡大(14:57)
 ☆明治安田の4~9月期、基礎利益25%増 米子会社が寄与 (14:45)
 ☆日本生命の4~9月期、基礎利益1%増 法人向け保険や配当収入が寄与 (14:32)
 ☆9月の景気一致指数改定値、1.5ポイント低下 (14:01)
 ☆住友生命の4~9月期、基礎利益23%増 外国債の利息収入増加 (13:59)
 ☆帝国データ、三菱マテリアルグループの取引先は国内5661社 (13:50)
 ☆ユニクロのネット通販ダウン 「感謝祭」でアクセス集中 (10:34)
 ☆海外勢、日本株を2週ぶりに売り越し 11月12~18日、3245億円 (9:39)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米テスラ、豪南部州向けリチウムイオン蓄電システムが完成 (10:47)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月24日アップ分
 ☆
 ☆
 ★神戸製鋼、自社グループの不適切行為に係る「安全性の検証状況」の進捗について発表 (15:55)
 ☆マルサンアイ、「アーモンド・ブリーズ 砂糖不使用1000ml、オリジナル1000ml」の一部商品を自主回収(15:50)
 ★帝国データバンク、「三菱マテリアル」グループ国内主要企業の取引先実態調査結果を発表 (15:30)
 ☆伊藤忠商事、英領北海における石油・ガス開発プロジェクトからの原油生産開始(15:25)
 ☆伊藤忠商事、中国向け越境EC事業のインアゴーラへ第三者割当増資等を通じ持分法事業会社として戦略的事業投資を実施(10:25)
 ☆三菱地所グループ、オーストラリアで住宅事業「Melbourne Quarter East Tower」開発に参画(12:10)
 ☆花王、台湾工場でビューティケア製品の新生産棟が竣工(11:20)
 ☆東北大とコニカミノルタなど、脳磁場を簡便に低コストで計測する高感度センサーを開発(11:20)
 ☆電通、オランダのオムニチャネルCRM会社「オクシマ社」の株式78.8%取得で合意(11:20)
 ☆三菱ケミカル、中国でポリエステルフィルム加工製品の生産設備を増設(10:40)
 ☆東芝、連結子会社株式のウェスチングハウス社への譲渡が完了(10:25)
 ☆日清食品、「日清のどん兵衛 ラー油香る鴨だしねぎ太そば」の一部商品を自主回収(10:20)
 ★三菱マテリアル、子会社の検査記録データ書き換え等の不適切行為による不適合品出荷を公表 (10:15)