2017年11月29日水曜日

11月29日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆島精機製作所(6222)   大和証券   3    7,500
 ☆サトー HD(6287)     大和証券   2    3,500
◇格上げ
 ☆ジェイ エフ イー( 5411)  SMBC日興證券  2 1   2,330 3,000
 ☆日東電工(6988)   モルガンMUFG Equalweight Overweight  10,000 13,500
 ☆住友商事(8053)     SMBC日興證券     2 1   1,650 1,930
◇格下げ
 ☆三井松島産業(1518)  岩井コスモ証券   A B+      1,920 1,600
 ☆グンゼ(3002)      岩井コスモ証券    A B+     4,600 6,000
 ☆クラレ(3405)      みずほ証券     buy Neutral     2,300
 ☆堀場製作所(6856)   SMBC日興證券    1 2         7,300
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆デンソーとNEC、車載通信機器で新会社 開発を迅速化      (17:44)
 ☆新築戸建て価格1.5%下落 10月首都圏 (15:11)
 ☆日銀副総裁、リバーサル・レート「適切なイールドカーブ把握のための一つの理論」 (17:11)
 ☆アルミ二次合金、出荷量5.1%増 10月 (16:55)
 ☆三井化学、アークにTOBを実施 連結子会社化へ(16:45)
 ☆三菱マテリアル 不動産事業を米ファンドに売却 (15:54)
 ☆オムロンとシスコ、プログラマブルロジックコントローラー(PLC)開発で技術提携(15:30)
 ☆NEXCO西日本とJR西日本、新幹線用トンネル覆工表面検査システムを共同開発(15:25)
 ☆SOMPOホールディングス、サイバーセキュリティー事業へ参入 (15:10)
 ☆JR東日本・東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄、スマホアプリ連携に京王電鉄が参加(15:00)
 ☆ユーグレナとオリエンタルエアブリッジ、バイオジェット燃料や崎県離島地域の振興などで資本業務提携(15:00)
 ★車8社の世界生産、10月は4.1%増 ホンダやスズキ好調 (15:11)
 ☆ホンダ10月生産、国内2.9%減の7万2366台 海外9.5%増の38万599台 (14:00)
 ☆新型ICBM「発射に成功」 北朝鮮発表 (13:32)
 ☆JT、英国で最大221億円の取り立て不能・遅延の恐れ (13:31)
 ☆日産自10月生産、国内13.6%減の8万2529台 海外2.3%増の43万3182台 (13:31)
 ☆トヨタ10月生産、国内3.2%増の26万8727台 海外2.2%増の50万2153台 (13:34)
   ★トヨタ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★ホンダ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★三菱自、10月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★日産自、10月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★SUBARU、10月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★スズキ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★マツダ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
   ★ダイハツ、10月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★北朝鮮が弾道ミサイル ICBM級、高度4000キロ超 (11:19)
 ☆デンソー、NEC子会社と合弁会社 車載用通信機器を開発 (11:20)
 ☆東芝、子会社で300人削減 ICT事業 早期退職を募集 (10:40)
 ★10月の小売販売額、前年比0.2%減 (8:51)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆北朝鮮、新型ICBMの発射実験政党と表明 「米全土に到達可能」 (12:58)
 ☆米上院予算委、税制改革法案承認 本会議で30日にも採決 (6:00)
 ★12月米利上げの公算大、金融規制見直しへ=パウエル氏  (5:51)
 ★米FRB公定歩合、10月会合で3地区連銀が引き上げ主張=議事要旨 (5:31)
 ☆11月の米消費者信頼感指数は129.5と予想の124.0を上回り、2000年11月以来の高水準を記録 (1:58)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月29日アップ分
 ☆エーザイ、中国における抗がん剤「ハラヴェン」の新薬承認の再申請が受理(17:40)
 ☆中外製薬、ツーセルが膝軟骨再生細胞治療製品の第III相比較臨床試験において第1例目の手術を実施(17:35)
 ☆横河電機、ボスニア・ヘルツェゴビナの石炭火力発電所の排煙脱硫装置向け制御システムを受注(17:26)
 ☆イオン、インドネシア国家輸出発展局と「インドネシア製品の販売促進協力に関する包括的覚書」を締結(17:26)
 ☆東電PG、グローバルエンジニアリングとアグリゲーション事業で業務提携契約を締結(17:26)
 ☆ブリストル・マイヤーズ スクイブ、オプジーボとヤーボイの併用療法でEMAが適応追加の承認申請を受理(17:10)
 ☆日医工、ファムシクロビル錠250mgの「単純疱疹」の効能・効果および用法・用量の追加承認を取得(17:05)
 ☆オリックス、アーク株式に対する公開買付応募契約を締結(16:55)
 ☆サイバネットシステム、ドローン計測データの可視化用に簡易ビューアーを開発(16:45)
 ☆三菱マテリアル、子会社の三菱マテリアル不動産の全株式をFortress社傘下企業に譲渡(16:00)
 ☆東武トップツアーズ、ニールセン スポーツ社と業務を提携(14:40)
 ☆ジェイテクト、「鉄鋼圧延機向けドライブシャフト用オイルシール」を開発(10:40)
 ☆鹿島、ダム堤体で幅15mのスライド型枠「全自動化」に成功(14:40)
 ☆シャープ、高濃度イオンの放出が可能な「第10世代イオン発生デバイス」を開発(15:35)
 ☆古河電工、耐候性を向上させたノンフィルム型のフォーム材「タイコウエース」を開発(14:15)
 ☆JT、英国P&H社に対する債権の取立不能のおそれを発表(14:15)
 ☆大成建設・横河電機・長野日本無線・東大、MEMSセンサーを用いた構造物モニタリングシステムを開発(14:00)
 ☆清水建設、特定天井向けの落下防止対策「フェイルサポート工法」を開発(14:00)
 ☆共創未来ファーマ、ファムシクロビル錠 250mg「共創未来」の効能・効果および用法・用量の一部変更承認を取得(14:00)
 ☆日立、企業の働き方改革・健康経営を支えるアプリ「MyLifePal」を開発 (12:15)
 ☆東芝デジタルソリューションズとファーウェイ、NB-IoTのスマートファクトリー分野での活用に向けて協業(11:50)
 ☆トランスコスモス、企業向けブロックチェーン関連団体「Enterprise Ethereum Alliance」に参画(11:45)
 ☆デンソーとNECプラットフォームズ、車載用情報通信機器を開発する合弁会社を設立(11:45)
 ☆村田製作所、研究開発拠点「みなとみらいイノベーションセンター」を横浜みなとみらい21地区に設立(11:10)
 ☆アステラス製薬、新たに診断された急性骨髄性白血病患者におけるギルテリチニブの臨床試験結果を発表(10:40)
 ☆不二製油、マレーシアにパーム分別油生産販売の合弁会社を設立(10:40)
 ☆日東工業、タイの金属製製品・配電盤・金属製部品メーカーと資本業務提携(10:20)
 ☆協和発酵キリン、抗CCR4ヒト化抗体モガムリズマブが米FDAで承認申請受理され優先審査開始(10:20)
 ☆りそなHD、関西みらいFGに対する近畿大阪銀行株式譲渡契約締結を決議(10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿