2017年11月1日水曜日

11月1日 水曜日

現在の株式市場・終値等市場データは、右のページ移動から、メイン・市場データでご覧ください
寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規  11月1日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆LINE(3938)   UBS証券  Sell Neutral    3,500 5,000
 ☆オリエンタルランド(4661)  岩井コスモ証券  B+ A   8,500 11,500
◇格下げ
 ☆江崎グリコ(2206)  JPモルガン  Overweight Neutral   6,600 5,700
 ☆SCSK(9719)    大和証券        1 2          5,650 5,150
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 <決算>
 ☆参天製薬の4~9月、純利益22%増 アジア好調 (19:46)
 ☆JR四国、6期ぶり赤字 4~9月 台風被害 (19:06)
 ☆百五銀、4~9月期の純利益を上方修正 (18:35)
 ☆新生銀の4~9月期、純利益0.7%増の251億円 無担保ローンなど貸し出しが増加 (16:15)
 ☆ホンダ、純利益の30%を配当に 専務「資本効率を向上」 (15:54)
 ☆ヤマハの4~9月期、純利益28%減 楽器事業が苦戦 (15:48)
 ☆武田、今期純利益1520億円に上方修正 主力薬の好調や円安で (15:44)
 ☆住友化の今期、純利益1200億円に上方修正 石油化学など好調 (15:42)
 ☆ホンダ、今期純利益5%減の5850億円に上方修正 円安や販売拡大で (15:34)
 ☆KDDIの4~9月期、純利益1%増 契約者数や通信料収入増 (15:32)
 ☆ANAHDの今期、純利益1320億円に上方修正 旅客収入など伸びる (15:23)
 ☆IHIの4~9月期、最終黒字68億円 LNG船向けタンクなど採算改善 (14:30)
 ☆三井化学、今期純利益730億円に上方修正 基盤素材など採算改善 (13:26)
 ☆エーザイの4~9月期、純利益33%減 研究開発投資増などで (12:47)
 <その他>
 ☆パナソニック、中堅ゼネコン・松村組を買収 (19:13)
 ☆田辺三菱、医薬品スタートアップを35億円で買収 核酸医薬品開発 (19:10)
 ☆エーザイの4~9月、純利益33%減 一時収益の反動 (19:07)
 ☆9月の税収、前年比3.7%増の3兆1873億円 消費税が寄与 (17:08)
 ☆双日、BMW・MINIディーラーの大阪直営店の株式100%を取得し自動車販売事業に参入(17:05)
 ☆ユーグレナ、微細藻類ユーグレナの継続摂取によりインフルエンザ症状が緩和される効果示唆を確認 (17:05)
 ☆第4次安倍内閣、閣僚名簿を発表 すべて再任 (16:43)
 ★日経平均大幅反発、408円高 21年4カ月ぶり高値 (15:29)
 ☆田辺三菱、医薬品スタートアップを35億円で買収 核酸医薬品開発 (15:58)
 ☆10月の軽自動車販売、前年比3.7%増の14万907台 7カ月連続増 (14:00)
 ☆10月の新車登録、前年比4.7%減の23万1563台 3カ月ぶり減 (14:02)
 ☆ソニー、新型AIBO1月発売 犬型ロボに再挑戦 (11:51)
 ☆資生堂、特損655億円計上 米子会社の収益低迷で (11:30)
 ☆10月の財新中国製造業PMI、前月比横ばいの51.0 (11:01)
 ☆人民元基準値、対米ドルで6.6300元 前日比で元高設定 (10:50)
 ☆米税制法案提示、2日以降にずれ込み 規模巡り共和紛糾 (10:26)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆NY中心部で自転車専用路に車突入、死者数人 FBIはテロ事件として捜査 (6:02)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋   日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月1日アップ分
 ☆大塚製薬、「ブレクスピプラゾール」のアルツハイマー型認知症に伴う行動障害対象の追加フェーズ3試験を実施(16:15)
 ☆タムロン、シャッターレス遠赤外カメラモジュールを開発(16:00)
 ☆タムラ製作所、独はんだメーカーELS社の持分100%を取得(15:50)
 ★関西電力、火力発電所配管の寸法成績表記載内容に関する神鋼メタルプロダクツからの報告について発表
 ☆田辺三菱製薬、HIF-PH阻害薬MT-6548の腎性貧血患者対象の国内第3相臨床試験を開始(15:35)
 ☆中国電力とエネコム、「無人航空機による災害等応急対策活動に関する基本契約」を締結(15:359)
 ☆田辺三菱製薬、ステリック再生医科学研究所の買収で株式譲渡契約を締結(15:35)
 ★自販連、10月の新車販売台数を発表
 ★全軽自協、10月の軽自動車新車販売速報を発表
 ☆熊谷組、シールド機のカッタービットの交換技術「サンライズビット工法」をJIMテクノロジーと共同開発(15:20)
 ☆日立、AI活用によりX線手荷物検査で物品の材質・密度などから安全性を自動識別する技術を開発(12:10)
 ☆鹿島、シンガポールで国立中間ケア総合病院の新築工事を受注(12:00)
 ☆ソフトバンク、ファーウェイとロボットにおける5Gの活用に向けた実証実験に関する契約を締結(11:55)
 ☆竹中工務店、BIMを活用した設備施工管理の手法を構築(11:45)
 ☆アビームコンサルティング、Orbital Insightと協業(11:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿