寄り前情報・週末などの休場日の情報はメインの方に書き込んであります。
★はリンクあり。時間は日本時間です。
===================================================================
◆レイティング変更・新規 11月6日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆京セラ(6971) 三菱UFJMS Underweight ⇒ Neutral 6,400 ⇒ 8,000
◇格下げ
☆サッポロ HD(2501) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 3,500
☆総合メディカル(4775) みずほ証券 buy ⇒ Neutral 6,000 ⇒ 6,300
☆IHI(7013) 大和証券 2 ⇒ 3 4,500 ⇒ 3,500
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※昨夜から今朝にかけては、メイン参照 一部再掲します
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算>
☆
☆
☆日製鋼、今期最終黒字110億円に上方修正 素形材など収益性向上 (15:33)
☆いすゞの今期、16%増の1090億円に上方修正 タイ市場など好調 (15:30)
☆ソフトバンクの4~9月期、営業益35%増 米携帯の業績改善 (15:20)
☆三菱商の今期純利益、過去最高5000億円に 原料炭価格高水準で (14:33)
☆王子HDの常務、決算発表延期「純粋に計算方法の疑義」 (14:11)
☆住友商の今期、純利益64%増に上方修正 資源価格持ち直しで (13:47)
☆LIXILグの4~9月期、純利益47%減 コスト増など重荷に (13:33)
☆SUBARUの今期、純利益27%減に下方修正 無資格検査問題響く (13:25)
☆王子HD、4~9月期決算の発表延期 監査人が疑義 (13:23)
☆小野薬の今期、純利益29%減に上方修正 オプジーボ好調 (12:13)
<その他>
☆
☆大塚家具、TKPと業務・資本提携 第三者割当増資で10億円調達 (16:21)
☆JFEスチール メンテナンス業務でAI導入 (16:15)
☆ドローンで宅配物輸送、日本郵便が実証実験 (15:52)
☆富士通が新型ストレージ、能力3割向上 (15:10)
☆日銀黒田総裁、追加緩和「現在のイールドカーブコントロールで十分適切」 (14:21)
☆富士フイルム、バイオ薬受託に32億円投資 (13:32)
☆低コストでウナギ稚魚育成 新日本科学、完全養殖めざす (13:30)
☆官房長官、日米首脳「友情・信頼関係を深めることができた」 (11:51)
☆両陛下、トランプ米大統領夫妻と会見 (11:23)
☆トランプ氏、対日貿易赤字を問題視 日本企業の米投資には謝意 午後に日米首脳会 (11:20)
☆三井住友信託銀、米投資銀行に20%出資 (11:07)
☆セガ、中国でPCゲーム配信 テンセントと連携 (10:56)
☆トランプ氏、対日貿易赤字に不満 通商協議に意欲 日米経済人と会合 (10:52)
☆韓国、北朝鮮に独自制裁 文政権で初 トランプ氏の訪韓控えアピール (10:33)
☆日銀9月議事要旨、金融緩和効果「一段と強まる」 (10:37)
★9月日銀議事要旨「必要に応じ調節方針を変更」 リスク要因に対し (10:10)
☆ソフトバンク、米スプリントに追加出資と発表 Tモバイルとの統合断念で (9:48)
☆メルカリ年内上場 瀬戸際の攻防 (7:11)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月6日アップ分
☆
☆
☆ポニーキャニオンと日本旅行、地方創生事業・インバウンドでの業務提携に合意(14:00)
☆日立、電子カルテデータの解析により糖尿病治療薬の効果を予測・比較する技術を開発(14:00)
☆デンソー、韓国公正取引委員会より独占規制および公正取引に関する法律に基づく是正措置・課徴金賦課を決定されたことを発表(13:45)
☆東レ、中国における高機能ポリプロピレン長繊維不織布事業を拡大(12:05)
☆ネオジャパンと 大日本印刷、「desknet's NEO 電子ペーパー設備予約表示システム」を開発(11:30)
☆住友化学、マラリア対策製品「スミシールド 50WG」がWHOの認証を取得(11:20)
☆TISとインテック、米国にグループの「シリコンバレー・イノベーション・ラボ」を設立(11:20)
☆大和証券、次世代証券プラットフォームの確立に向けFinatext社等との戦略的な協業に合意(10:55)
☆相鉄、2022年度末までに相鉄線全駅にホームドアを設置(10:35)
☆三井不動産など、タイ・バンコクで新たに7つの分譲住宅事業(計約5,700戸)に参画(10:35)
0 件のコメント:
コメントを投稿